- 締切済み
人を許すには…
昔、私をいじめていた子が幸せそうだということをFacebookで知り、何とも言えない感情です。自分が病みそう…この気持ちを何とかするには、人を心から許すしかない気がしました。何か良い方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 沼田 紫鐡(@DARKREDGEAR)
- ベストアンサー率41% (20/48)
本当にその子は幸せなんでしょうかね。そういう体裁を 作ってるだけで、いじめをできる卑屈な人格を矯正できて いないまんまであれば、ほっといても駄目になるのは時間の 問題な気がします。 まず貴方が貴方にすべきことがあります。 人を許そうと思わず、真っ先にすることは、 自分をほめてあげることです。 「よく、我慢したね。 辛かったね。でももう大丈夫。 泣きたければ、泣いてもいいよ。」 これを積み重ねて、貴方が幸せになることです。 そうすれば5年後10年後、 状況が逆転しているはずです。 今は辛いかもしれませんが、 大丈夫ですよ。
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
許すとは、イジメた事実を仕方ないことだったと認めることではありません。 黙って忘れることでもありません。 ただ裁かないことです。あなたが罪が存在したことを覚えていても、裁かないことです。 裁くことは、あなたの心の中のエゴが裁いて、罰を与えろと囁いているのです。 許さなかったり、憎しみを持ち続けると、あなたの心身に20近くの症状が出てきます。 質問に書いたのも、あなたを苦しめる症状を感じたのではありませんか。 裁かないだけでは難しいと感じるのでしたら、あなたが幸せになるために、プラスの解釈を三つ、マイナスの解釈を二つ書き出せませんか。 プラスの解釈の中から一つ選び出して、昔のイジメの解釈に出来ませんか。 何回でも、解釈は書き直せますから、納得できる解釈を見つけて下さい。 そして、嫌なイジメの思いでは、どのくらいの大きさの箱に入れられますか。 それを砂の中に埋めるとか、海の底に沈めるのも出来ます。空高く飛ばして、爆発させることも出来ます。 どの様にあなたの視界から消すようにしたら、気分が落ち着きますか。 過去に囚われること無く、そしてエゴの誘惑に負けず、幸せになって欲しいと思います。
自分自身を許せれば人も許せます
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
質問者さまの心の奥のどこかに、 被害者意識や加害者の不幸せを望む感情が 暗躍しつづけているとしたら 自身が不幸で、進みませんし 開けませんので、許すことは新生への 必須条件でもありますね。その方法としては、 『私の頭の中の消しゴム』式がお勧めでもあります。 私はイジメ加害者もイジメ被害者も どちらも、ちょっとだけ心が病んでいて、その互いの 病んでいる部分が引き付け合っているように思えるのです。 当時、イジメ加害者はシャドーや投影などに関わる 重い悩みや不満を抱えているなど、境遇の犠牲者では なかったでしょうか。あるいは、 当時の質問者さまには、イジメ加害者の偏執的自己愛や インフェリオリティ・コンプレックスを刺激したりして、 イジメを誘発するような言動が全くなかったでしょうか。 そんなことを考えて、上手にマイナスのエネルギーを処理したり、 社会や地域の人々のお役に立つことを継続していれば、 心の中の病んだ部分が徐々に改善されてくるでしょう。とまぁ こうした方法もありますね。 〈付録〉 弱者は決して許すことができない。 許しとは強者の態度である。 (Mahatma Gandhi) あるいは、 許すには、心の部屋を1つだけ増やせばいい。 (『私の頭の中の消しゴム』) 更には、そうした人を、マイナスの恩人と思うことができれば 質問者さまは、数段、進化したことになります。 マイナスの恩人 は検索してください。 ご興味があれば、 シャドー・投影・受動的攻撃・反動形成・コンプレックスなどの 言葉を心理学用語集などで、できるだけ詳しく 知ってみてください。一生ものの知識ですので 学んでご損はありませんよ。 他、他の人の不幸せを望む感情の根源に就いても 広く深く鋭く知ってみませんか。
- plokij75
- ベストアンサー率45% (716/1567)
人を心から許すしかない。。。良い事に気が付きましたね。 きっと、こういう事に気の付く人の将来は明るいと思います。 で、ご質問の「>何か良い方法は。。。」と言う事ですが。。。 あなたご自身の過去をそのまま受け入れる事ではないでしょうか。 現在の環境や状況の中に今のあなたが「在る」そして、今のようなあなたに「成れた」のは、過去の経験があったからだという事を理解し、認めることではないかと思います。 つまり、いじめを受けた事も含めて、あなたの過去の経験や努力があったからこそ、「人を心から許す。」と言うよな寛大な心を持てるような器量のある人に成れたという事を認識することです。 そうすれば、心に余裕が出てきて、感謝の心さえ出てくるのではないかと思います。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
わたしも、過去にいじめなどをされた経験を克服しました。 「相手を許す」というのは、「相手に復讐しない」時点で、もう成立していますよ。 そこからは、「その思い出を思い出しても、自分が苦しくならないよう、心の整理をつける」作業です。 もう、相手はその関係に存在してないんです。 たとえば、何か人に言われてむかむかして、その人がもうあなたの関係者ではなくなってしまったとき、 「こんなことでいつまでもムカムカしてたら、あほらしいな。自分が嫌な時間過ごしてるだけだな」と 感じるときがあると思います。 そんなとき、「思い出さない」か、「思い出しても辛くないよう心の整理をつける」か、 やってみよう、って気になります。 わたし自身は、心の整理の過程はこんな感じでした。 1、第3者に、当時の悲しみ、今の怒りなど、とことん聞いてもらい、共感してもらう 感情の整理 積もり積もった未解決の感情が多いほど、この過程が長い。心のゴミ屋敷のゴミを出すような過程。 2、頭の整理。いまはそれなりに幸せだし、自分は尊重されるべき存在。 相手が自分を尊重できなかったのは、相手にその能力がないからだった。 いじめる人は家庭で親にいじめられていたりなど、不幸な人。幸福な人はいじめたりしない。 特に元いじめっ子のカウンセラーさんの話は参考になりました。 客観的な話、Facebookに自分の不幸話をのせる人は、あまりいないと思います。 幸せ自慢大会みたいな人もいますけど、なんか焦ってるとしか思えません。
こんにちは。ご質問拝読し貴方の心境をお察し申しあげます。 人は元来「善い心」をもって生まれ育っていることは、従来から専門家の間でも常識です。「いじめ」をする人は何らかの理由で「ストレス、性格、発達などに問題を持っている」ことが多いようです。 一例として「他の人と仲良くできない」等の些細なことに起因しているのです。つまり、 「不幸の代償としてやっていたに過ぎません。」 このことをご理解されると良いと思います。 ご質問から「人を心から許す」という発想が貴方にあるということは、貴方には「善い心」がすくすく全うに育っていると思います。「自分が病みそう」とのことですが、「当時を思い出しての一過性の現象」であり、貴方の受けた心の傷が回復途上であるとお察しします。 ★「誰でも『善い心』を持っており、イジメは『心を病んでいる人』のすることです。」 その子のことを無理に忘れようとか努力する必要はありません。上の★を理解することで、貴方は日ごとに気持ちが楽になり「善い心」が益々育ってくるものです。これは深層心理の基本です。 貴方の幸せを願っています。 sophia-s
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
既に、お分かりでしょうが、 許すということは、忘れるということです。 それができないから、つらいんです。 思い出し、自分が再度傷つくことによって、 また、忘れにくくなります。 過去はもう良いことだ、未来のために行動し生きる、 という決心をし、無駄に過去を思い出さないことが 大切です。
- HRK0627
- ベストアンサー率17% (15/85)
幸せそうに見えるだけで 幸せじゃないかもしれないですよ? 悪いことしたらバチが当たります。 因果応報です。 Facebookに「私は不幸なんです」ってわざわざ書く人いないと思うし、女って人から不幸そうに思われたくないと、幸せそうに振る舞う部分ありません? もし今、幸せでも子供産んだら子供がいじめに遭うかも。 許す許さないは難しいと思います。 やられた方は忘れられないけど、やった方は忘れるんですよね。 向こうは覚えてないでのほほんとしてるのに、こっちはいつまでもそれにとらわれてたら 悔しくないですか!?早く忘れて、幸せになって下さい。
- sumiima
- ベストアンサー率0% (0/1)
その人を許す‥と気付いてる事であなたはその人より寛大なものを得ているんじゃないですか。 人を許すと言うことであなた自身が幸せになるってことです。