• 締切済み

IEのオートコンプリートでクリックしても反映まで遅い!

IEのアドレスバーやテキストボックスなど、頭の数文字を入れる、またはダブルクリックで履歴の一覧が表示されますが、マウスでクリックすると、その内容が確定するまで2秒ほどかかり、非常にいらいらします。 その確定されるまでの間にマウスを動かしたりすると別のものが確定されたり... クリックで即確定されるようにはできないんでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • UKY
  • ベストアンサー率50% (604/1207)
回答No.1

IEの仕様のようですのでどうしようもないと思われます。 一覧内の項目をダブルクリックするか、項目を反転させた後Enterキーを押すかすればすぐにコンプリートされるようです。

kmor
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり無理ですか。レジストリなどで何とかなるかなと思ったんですが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IEでオートコンプリートで出てくるのを選んで消すには?

    IEの「ファイルを開く」やアドレス欄で、オートコンプリートという機能がありますよね。 (何か文字を入れると、ずらずらと出てくる機能です。) 例えば、私のPCでは g と入力すると http://www.goo.ne.jp http://www.google.com/intl/ja/ などが下に出てきます。 それらを選んで消す方法とかソフトってあるのでしょうか。 ツール ― インターネットオプション ― 「履歴のクリア」 では、選んで消すことはできないようです。 アドレスバーの入力履歴(下矢印を押すと出てくるもの)を選んで消すソフトなら知っているのですが(私の知っているのはADDHISTというもの)、 もちろん、質問はこれとは違います。 ちなみにIEは5、 OSはWindows98SEです。

  • オートコンプリートできない?

    サイトによってはオートコンプリートできないです。 例えばダブルクリックすると、今まで入力した文字がズラリと出てきますよね。 それがサイトによっては記憶していないみたいなんです。(今まではダブルクリックまたは一文字入力するだけで候補の文字がたくさん出てきたのに出てこなくなりました) 別のサイトでやってみたらしっかりと記憶されていました。たくさんの単語を入力、そのあと空欄をダブルクリックしたら今まで入力した文字(単語)がすらりと出てきました。 しかしあるサイト(PEX)だけが何回やっても入力した文字が記憶されていないんです。 その原因とかってご存知でしょうか?乱文になってしまってすみません。 (Windows7 IE9利用です) 今回不具合でIEの設定のリセットをしてからおかしくなりました。

  • オートコンプリートがうまく働かない?

    IEでオートコンプリート機能をONにしてありますが、一覧がうまく選択できません。 具体的には… 入力フォームに途中まで文字を入力して一覧で出てきたものをクリックしても選択できずに戻ってしまったり、入力してあったものが消えて最後の1文字だけが残ってしまったりするのです。 フォームを直接クリックして一覧から選択した場合はちゃんと入ってきます。 文字を途中まで入力した場合のみこんな現象になってしまうのはなぜでしょうか? わかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • オートコンプリートについて

    ID・pass入力などで過去に入力した文字・数字などを簡単に出す為に、セルをダブルクリックすると、過去の入力履歴が出てきますが、この履歴内容はどこかのファイルに書き込まれているのでしょうか?

  • オートコンプリートに付いて。

    OS XP です。オートコンプリートを使っています。MIEの検索する時、検索欄でマウスをダブルクリックすると、以前検索した履歴が出ますが、その中の特定のものだけ削除したいのですがどうすれば出来ますか?ご存知の方、宜しくお願いいたします。

  • IEのオートコンプリート機能

    IEのオートコンプリート機能について教えてください 1.IDと対応するパスワード(以下PW)を入力するとインターネットオプションで記憶しておくことが出来、次の機会ににIDを入力する(頭文字だけでリストがダイアログボックスに頭文字が一致するIDリストが表示されそれをクリックするだけでIDが入力されますが)と記憶されたPWが自然入力となります。  ここでお教え願いたいのですが、数多くのID(多分100個くらい)を記憶させるとそれ以降はPWが記憶できなくなります。この制限数とそれを拡大する方法をご存知の方お教え願います。またどこにこれらの情報が保存されているのか、保存された情報の一部を変更消去する方法をご存知ならばこのこともお教えいただきたいと思います。

  • オートコンプリートの正体について

     IEで 入力するテキストボックスに、文字を入れていくと、 勝手に続きを表示したりする便利な機能がありますが、 他人に見られると嫌な文字列があったり、じゃまだから消したいとか、 なかなか不便な点もあります。  そこで、この機能を操作したいのですが、 1.オートコンプリートで保存された特定の文字を消去するには? 2.オールクリアするには? 3.保存しておいて、他のPCに移すには? というのが質問です。

  • Firefox 検索 オートコンプリートを無効にしたい

    Firefoxを使用しています。 ここの教えてgooの検索するテキストボックスをダブルクリックすると 前回調べた単語が表示されるのですが これを非表示にするにはどうすればいいのでしょうか? ツール→オプションのどこかにあるのでしょうか? 探せませんでした。 ご教授よろしくお願いします。

  • オートコンプリート機能の件

    IE8を使用しています。最近気づいたのですが、検索時ダブルクリックすると、過去に検索した 履歴が表示されていました。今は入力したキーワードに関連した候補が表示されるだけです。 方式が変わったのでしょうか? 詳しい方、アドバイスお願い致します。

  • 初心者です マウスに関して

    検索サイトで 文字を打つとき マウスで ダブルクリックをすると、 過去に入力した文字が 下に一覧になって出てきますが、その履歴を消すのは どうすれば 良いですか??

このQ&Aのポイント
  • DCP-J4140Nの印字結果が良くないガタガタになるトラブルについて相談します。
  • Windows10で接続されている無線LANの環境で、印字結果が悪くガタガタになっています。
  • ブラザーのDCP-J4140Nで印字結果の品質が低くなり、ガタガタとした仕上がりとなっています。
回答を見る