• ベストアンサー

EPSONDIRECTってどうですか

koochanの回答

  • koochan
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

こんばんわ。 僕もエプソンダイレクトいいと思いますよー。 サポートも電話対応もいい感じでした。 ただ、自分の目的(主用途)に合ったものを選べるかどうかだと思います。 とりあえず僕は気に入って使っています。 個人的にはDELLよりも好きです・・・なんとなく。 ショップブランド物は気持ち安めに買えたりもしますが、サポートの面でかなり落ちるかなと思います。 自作ができる知識がおありなら、ショップブランドであれば、自作のもののほうがいいと思います。(パーツも選べるし・・・) ただ、このときは愛称問題にご注意を・・・ 今エプソンダイレクトの後に、自作で2台目を作りましたが、自由に選べていじる楽しみもあります。サポートはないですが・・・ 結論としてエプソンダイレクトはお勧めできるかなと思います。 このようなアドバイスですみませんが、もしよければ参考にしてください。

kaorunaka
質問者

お礼

そうですね。ショップブランドなら自作の方がいいかなっちゃいますよね。 信頼性を得たいなら、BTOかなって思ってきました。

関連するQ&A

  • パソコン工房とエプソンダイレクトのアフターサービス

    どうか、よろしくお願いします。 もう、20年近く、エプソンダイレクトのBTOを利用しています。 今のデスクトップPCもVistaですが、7年前から故障をしたことはありません。 また、最近、自分でHDDの交換をしたのですが、 Vistaのリカバリーがどうしても出来ず、 エプソンのコールセンターのサービスを受けました。 2時間でも、3時間でも、付き合って下さって、 こちらが、ヘトヘトになっても、問題が解決するまで、徹底的にサポートしてくれました。 この点だけでも、エプソンのサポートには本当に助かっています。 また、コールセンターが繋がらないことは、ほぼ無く、 ほんの些細なことでも、主にWindowsの操作ですが、サポートをして下さり、 本当に凄いと思っています。 Vistaのサポート期間は2017年の4月までですから、 PCの買い替えに、まだ急ぐことはないのですが。 http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/xp_vista/ エプソンダイレクトのPCのラインナップが、ミドルタワーが1種だけで、 http://shop.epson.jp/pc/desktop/mr7300/ 予算的に、PCにかけるのは、15万程が限度で、 上のモデルはスペック的に問題は無いのですが、 少し?PCケースのデザインに難があるので、次のモデルを待っている状態です。。。 15万ほどの予算なら、 家の近所に、パソコン工房の店舗があって、 パソコン工房のサイトで、BTOカスタマイズすると、 120GBのSSDや2TBのHDDも取り付けて、 CPUグリスや、電源、CPUクーラーなども上位機種に設定して、 エプソンと予算が変わらない程のスペックになります。 例えば、http://www.pc-koubou.jp/pc/model/8imn705i7sx_main.php また、保証・サポートでは、365日24時間となってはいますが・・・ ここまで、長々と書いてしまい、申し訳ありません。 要するに、私の質問は、パソコン工房でのBTOパソコンのアフターサービスは、 いかがなものか?ということを教えて頂きたいのです。 エプソンは、親会社がセイコーエプソンで、 マザーボードの基盤の部品等も日本製で、故障は、ほぼ無いですし、 そして、そのサポートの力の入れ用は、経験して分かっています。 「メーカーのエプソン」と「ショップの?パソコン工房」を比べては、いけない。 という意見もありましたが、 パソコン工房の、基本、365日24時間サポート、 オプションで、1年のリモートサポート、3年の安心保証などもあり、 いかがな、サポート体制だろうか?? と、パソコン工房のアフターサービスについて、ご意見を聞きたく書きました。 長々となり、申し訳ありません。 ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

  • パソコン工房の評判は?

    パソコンの新調を考えてます。ずいぶんメーカーを絞ったところ、 「パソコン工房」というショップに行き着きました。 ですが、このショップの情報は全く知らなくて・・。評判など、どうなんでしょうか? 今回はアフターサービスにもこだわりたいので、そのあたりが知りたいです。 BTOなら中身はそうもく変わらないと思うので。 今のところ、アプライドというPCショップのオリジナルが最有力候補、あとはエプソンか、アフターサービスを妥協して HPで考えてます。 32ビットWin7、i7、4G、1テラ、グラフィックはこだわりません。 お詳しい方、ぜひパソコン工房の評判、いいところも悪いところも教えて下さい。

  • パソコン工房とエプソンダイレクト

    BTOでPCを買おうと思っているのですが、 パソコン工房とエプソンダイレクトで迷っています。 現在は2年前に買ったエプソンのPCを使用しており、初心者の私にはエプソンの丁寧なサポートに大変満足しています。 その点、パソコン工房のサポートはどうなのでしょうか? 価格差では同等のスペックを組んでみたら約10万ほど、パソコン工房のほうが安かったです(約35万と約45万)。※ また、その他、初心者が店を選ぶ際に気をつけることなどございましたら、ご指導頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 パソコン工房http://www.pc-koubou.jp エプソンダイレクトhttp://shop.epson.jp

  • BTOについて質問

    こんばんは。BTOについていくつか質問があります。 1)SONYの「VAIOオーナーメード」やNECの「NEC Direct」もBTOの一種なのでしょうか? 2)これらがBTOだとすると、SONYやNECは既存モデル(店頭で販売されている商品)を基にして、CPUやメモリなど部品の一部を好みで選択できますよね。パソコン工房といったメーカーも同じでパソコン工房で販売されているモデルを基にして、カスタマイズするのでしょうか? 3)BTOで0から作るということは存在しないのでしょうかうか?(つまりモニターの形状やファン、マザーボード、キーボードなどすべてを好みで選択というのは存在しない?) 4)パソコン工房といったメーカーも、SONYやNECといったメーカーと同じくくりであると考えていいのでしょうか?つまりSONYやNEC商品はブランド品ですが、パソコン工房で購入した商品もブランド品なのでしょうか?すなわちパソコン工房で購入したパソコンにもパソコン工房で購入した証になるようなものは書かれているのでしょうか?(SONYの商品にSONYというメーカー名やVAIOというブランド名が書かれるように)名前からして、やはりSONYやNECと違ってパソコン工房というのはまた別物な感じがしますが・・。 4)すなわち店頭で販売しているかネットで販売しているかの違いだけで、BTOに関してはSONY=DELL=パソコン工房ということでしょうか?例えば、「パソコンメーカーと言えば?」「パソコン買うならどこのメーカー?」という質問に対し、SONYと答えるのには違和感ないですが、パソコン工房と答えるのも同じことでしょうか・・? 分かりにくく、変な質問だと思うかもしれませんが、ご回答お願いいたします。

  • 新しく買いたいと思ってます(BTO)

    今度新しくデスクトップを買おうと思っています。 でもメーカー品は使わないソフトが多く 割高になってしまうのでBTOで買おうと思ってます。 どこで買うかなんですがどこを見ても やはりDELLが一番いいようですね。 ですが一つ問題が。 パーツにはあまりこだわらないつもりなんですが、 ケースだけは普段見える物なので少しこだわりを。 色は絶対白って言うかクリーム色って言うか、言いずらいんですけど。 とりあえずDELLの「ブラック」はイヤなんです。 それでFaithかパソコン工房が結構安いし イイかなーって思ってます。 予定はミドルタワー程度、予算は15万まで。 評判はどうなのでしょう、この二つ。

  • ゲームパソコンについて

    こんばんは。 メーカー製のものはいろんなものが入っててゲームには向いていないと書いてありました なのでショップブランドものの購入を考えています。 今のところ、パソコン工房で購入しようと思っているのですが 自分の周りにショップブランドのパソコンショップはありませんし かといって自分にパソコン知識があるわけではありません。 なのでいろいろ悩んでいるので質問させていただくことにしました。 そしてパソコン工房以外のショップブランド物でお勧めのものがありましたら教えてください。 予算は30万ちょっとまでなら出せます。 いろいろな3Dゲームを楽しみたいので高スペック あと静音製と冷却性を求めています。 宜しくお願いします。

  • どこのBTOパソコンがいいでしょうか。

    私はこれまで2台、エプソンダイレクトでBTOパソコンを購入してきました。でも、いずれも初期からOSの不具合が出て不便な思いをしています。 今度購入するときは、別のBTOパソコンを購入しようと思うのですが、DELL(http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=dhs)とパソコン工房(http://www.pc-koubou.jp/)のパソコンはどちらがいいでしょうか。 それぞれの長所と短所を教えてください。

  • PCなにをすすめてますか?

    職場で同僚からおすすめどれと聞かれたら次のどれをすすめます 条件はデスクトップPC、XP PRO、お仕事用 仕事で使うソフト使いこなすが、パソコンのトラブルは人にすぐ聞いてくる人。 1.大手メーカー(NEC、富士通など) 2.直販パソコン(DELL,エプソンダイレクトなど) 3.パソコンショップでショップブランドPCを組み立ててもらう 4.その他 番号と理由を少し書いてください。(分類が大雑把で答えづらかったらごめんなさい) これしかすすめていないと言う方は4.でメーカーなどを教えてください。 またこれだけは絶対にすすめないというものがあったら教えてください。 よろしくお願いします

  • ピーシーデポ(PC DEPOT)のパソコンってどうよ~

    最近となり町にピーシーデポってPC専門店?がオープンしました。 当地区にはなかった販売店で、ちょうどBTOパソコンどれがいいか 探してたので、ここのオリジナルPC「オッジオ」ってどうかな? 他BTOショップブランドとの比較や感想などなんでもこのショップの情報 持ってる人書き込みお願いします。 あと勝手な思い込みかもしれないけど、ドスパラやパソコン工房なんか とショップのサイト、通販の方比べるとBTOのカスタマイズが貧弱 だなぁ思いました。店頭で買うつもりなので別に関係ないですかねェ。

  • BTO(ショップブランド限定)で定評のあるショップ

    PC1台を構築考慮中です。 今までは、ドスパラを利用していたのですが、ケースが気に入った物がありませんでした。 BTOの差ってケースと取扱商品量の差と価格の差だと思うんです。で、ケースが結構良い物を扱っているショップで購入しようかと考えています。 Dellやエプソン等の大手を除いたショップブランドで「このショップは結構いいケース使ってるよ(選択できるよ)」ってのが有れば教えてください。 希望としてはシンプルな物で、鏡面仕上げと言うのかな?光沢があるタイプのものが良いです。 ご存知だったらお願いします。