• ベストアンサー

エアースケーラーと超音波スケーラー。

歯科医院にお勤めの方にご質問です。 エアースケーラーと超音波スケーラーとでは、どちらのほうが痛いですか? どちらを使用されていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#172810
noname#172810
回答No.1

こんにちは。 エアスケーラーのほうが出力が弱く、ソフトです。痛みが少ない分、 歯石除去能力も超音波に比べると小さいです。 除石中の疼痛は、超音波スケーラーの方がパワーにより小さくで きますが、エアースケーラーは変られません。 歯に強く当てれば摩耗することもなくもないでしょうが、患者さんは あまり心配しなくてよいと思います。 こういう理由で、超音波スケーラーを使っている所が多いでしょう。 エアースケーラーは、超音波スケーラーのような電磁波を生じるこ とがないため、心臓ペースメーカーの方にも安全に使用できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯石除去のスケーリングは歯科衛生士だけでもできるか

    私の93歳の母(一人暮らし)が歯周病(既に歯周病で何本かの歯を抜いてて、今、新たに前歯の下側の歯茎が痛い状態)です。 前回の質問で、訪問診療をする歯科医院に訪問はしてもらって「隔週で歯科衛生士だけが訪問して歯の清掃をするだけ」の治療方針を示されたので、疑問に思い、こちらに質問しました。 そのご回答で、「歯周病は歯石除去が基本」とお聞きし、ネットで調べましたら、歯石除去は「超音波スケーラー・手用スケーラーなどを使用してのスケーリング」の方法によるとされています。 この「歯石除去のための、 超音波スケーラー・手用スケーラーなどを使用してのスケーリング」は、「歯科衛生士だけ」でもできるのでしょうか?

  • 超音波スケーラーとエアースケーラーの違い

    歯科医院で歯石を取って戴く時に二つの機械の種類があると聞きましたが、この超音波スケーラーとエアスケーラーって何がどういう風に違うのでしょうか。長所や短所等も教えて戴きたいです。 それと、電動歯ブラシと超音波歯ブラシの違いも歯医者さんの説明がよく違いが解りませんでした。 また、歯医者さんが麻酔をした後、歯茎の奥の歯石を衛生士さんが取るのは許される行為なのでしょうか。

  • 歯科医院勤務の方教えて下さい

    歯科医院勤務の方(ドクター、歯科衛生士、歯科助手)に質問です。 根管治療のときに超音波洗浄をすると思うのですが、私の勤務する歯科医院では、ユニットに超音波がついていないので、ワゴンにのせた超音波スケーラー(先のチップを交換)を準備します。 院長が貼薬をしている、仮封しているときはもう超音波は使わないので、私の手が空いていたので隣の部屋に超音波を移動したら 「全部終わってから(患者が帰ってから)片付けに入るように」 と院長と助手に言われました。 全部終わってからまた隣の部屋に同じ治療の準備をするのは時間のロスのような・・ 次の患者さんも待合室で待っているし、私の手も空いてるし次の治療の準備もあるので、さっさと片付けたほうがいいと思うのですが・・ 他の治療でもそうです。全部終わってから片付けろと言います。 院長との考え方の違いだと思うのですが、皆さんの勤務する歯科医院ではどうしてますか?私はこの医院に勤務したばかりです。 些細なことかもしれませんが教えてください。

  • 超音波スケーラーとエアースケーラーの違いを教えて

    スケーラーで歯石を取りたくて買ったのですが、歯石を取ることができません。 コツがあるのですか? ハンドスケーラーですか?超音波スケーラーですか?? いずれにしても、歯石を取った後は歯面に目に見えない細かいキズができますので 歯の表面を専用のブラシで丁寧に磨かなければなりません。 自分でやるにはリスクがありますね。 超音波スケーラーとエアースケーラーの違いを教えてくれませんか? よろしくお願いします。

  • 超音波スケーラーの購入

    アマゾンに超音波スケーラーが売っているのですが、超音波設備は総務省への届出が必要という話を聞いたことがあります。アマゾンで買えるようなものも届出が必要なのでしょうか?

  • 歯医者について

    歯科助手をしています。 私の勤め先の歯医者についてあれ?と思う点が多いので意見聞かせてください。 私の勤め先の歯科では、超音波スケーラーをした後アルコールでふくだけで、滅菌などにかけることは一度もありません。リーマーは超音波にかけるのみ。抜歯をする際、かんしが足りない時は使用後のかんしを超音波にかけて使用することもあります。 他にも歯科助手をしている人に話してみたところありえない!と言われてしまいました。 やはりありえないことをしているのでしょうか? 何だか患者さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。。

  • スケーリングについて質問です。

    スケーリングについて質問です。 私が就職している歯科医院では、スケーリングを三週に分けて行います。1週目 下顎5~5 2週目 右下顎6~7(または8)、右上顎1~7(または8) 三週目 左下顎6~7(または8)、左上顎1~7(または8) 毎回、超音波スケーラーとスケーラー(ハンド)を行います。 患者様の歯石の状態にもよると思いますが、一度のスケーリングにだいたいどの程度(何分くらい)時間をかけますか? ※三週分まとめてではなく、上記のペースのスケーリングの場合、各回何分くらい必要と想定されますか? 宜しくお願い致します。

  • 電動歯ブラシは超音波式と音波式のどちらがお勧め?

    現在Doltz(音波式?)を使用していますが、歯垢がうまく除去できません。歯磨き指導も受けました。定期的に歯科に行くことが必要なのは、理解していますが、やはり、超音波式の方がよいのでしょうか。しかし、重い、水が飛び散るなどの欠点もあるとの記載もあり判りません。どちらがよいのか、お教え下さい。

  • 歯科医院にある電動歯ブラシみたいな器具はなんですか

    歯科医院にある電動歯ブラシみたいな器具はなんですか。その名の通り電動歯ブラシですか?歯科医院で水が出ながら削るやつあるじゃないですか。スケーラーっていうんでしょうか。あれの電動歯ブラシバージョンです。 歯ブラシがくるくる回転するんです

  • 歯科医療器具

    現在歯科医院でアルバイトをしているのですが、器具の名前がまったく分かりません。歯科衛生士さんに聞いて教わっているのですが、なかなか覚えられず困っいます。そこで、器具の名前と写真が載っているカタログのようなものをインターネットで自分なりに探したのですが見つかりませんでした。どなたか知っている人がいたら教えて下さい。(器具というのは、スケーラーや歯周プローブなどのことです。)

このQ&Aのポイント
  • WRC-X3000GSNを使用している際に、iPhoneのWi-Fi接続でインターネットが使えない問題が発生しています。
  • ノートパソコンやAndroidデバイスではWi-Fi接続が正常にできているが、iPhoneではインターネットが利用できない状況です。
  • Wi-Fiの設定には数分かかるものの、Wi-Fiマークは表示されているため、解決策を教えていただきたいです。
回答を見る