• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シーとランドの順番とランドアトラクの周り方。)

シーとランドの順番とランドアトラクの周り方

mmmmaの回答

  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.1

これだけ詰め込むなら、バケーションパッケージがよろしいかと。 トイストーリーマニアは開園2時間前くらいから並ばないと、ファストパスがとれません。 バケーションパッケージには、トイストーリーマニアにも使えるファストパスが付いているものもありますので、そのほうがいいと思います。 2歳でシーは楽しめるところが少ないかもしれませんね。 主にグリーティングに行かれればどうでしょうか。

参考URL:
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/online/package/
renyu373kiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり詰め込みすぎですか。 バズはまぁできたら、ぐらいでいいかなーと思っていたんですが。 パレードをどれか諦めて~と考えると、どうしても決められなくて。 ジュビレーションは、まだ子供が元気な時間帯であることと、友人からのすごいオススメをもらって見たくなったのと、スプーキーヴィルは、私がハロウィンモチーフの全てが大好きで、オバケダンスをもう娘が練習し始めてるし、家族揃ってイルミネーション大好きなのでエレクトリカルはちょっとでもいいので見たいなぁと考えてしまって。 反面シーにはそこまでたくさん見たいものがないので、上手く分散してればなぁと自分勝手な希望まで浮かんでしまう始末です。 バケーションパッケージも考えたんですが、予算の関係もありますし、2歳児がいる以上、突然ぐずりだしたり怪我したり体調崩したり何が起こるかわからないので、特典を利用しきれなくなったら非常に悲しいし、私の性格上そうなるとイライラしてしまう可能性も高いので、まぁ子供いるし仕方ないか~と思えるように、なるべくフリーで、ゆるく過ごそうかな~と考えています。 その割に欲張りになってきてますが。 あとチケットが職場の互助会で補助が出るタイプを申請してしまってあるので、変更はできないんじゃないかと思います。。。 2時間前ですか!私チョー舐めてましたね。すみませんでしたって感じです。笑 潔く諦めて、また何か考えます。一個ぐらい親が楽しめるように交代乗りして激しいアトラクション乗ったりもいいですよね。 バケーションパッケージにトイストーリマニアにも仕えるものがあるのは知りませんでした。旅行会社で紹介されたものはトイストーリマニアだけは使用不可だと説明を受けたので。オフィシャルはやっぱ違うんですね。 やっぱりシーは若干大人向けなんですね。 時間がある分グリーティングやゴンドラに乗ったりもいいかもしれませんね。 行く前にダッフィーを教えて好きになっていれば喜ぶかもしれませんし。 今はジャックとミッキー以外の主要キャラを刷り込み中です。 のんびりお買い物したり。ストロベリー味のポップコーンとシーソルトアイスは絶対食べたいので、休憩をゆっくりとってもいいですよね。 楽しみにしながら、色々考えて見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディズニーの年間パスポートを買おうと思っているんですが、ランドとシーだ

    ディズニーの年間パスポートを買おうと思っているんですが、ランドとシーだとどちらがオススメでしょうか? 3歳と1歳の子供と大人は私1人で行くことになります。 3人だとのれるアトラクションが少ないので雰囲気やパレード、ショーなどを主に楽しむ感じ。 ランドまで家から自転車で30分ぐらい、シーだとプラスもう少しかかります。 行くのはだいたい平日の午後。 子供は女の子で、ミッキーミニーはもちろんアリエルやスティッチなど、どのキャラクターも好きなようです。 以前、マーメイドラグーンでけっこう楽しめたことや、混み具合などの点でシーがいいかなと思っているのですが、 ランドのほうが少し近いのと、パレードや雰囲気はランド優勢かなと思ったり。。 両方買ってしまおうかとも思いますが、、金銭的にはどちらか1つに絞りたいです。 御指南お願いします!

  • ランド・シーの賢い回り方!

    ちょっと長いですがお願いします。 10月21・22日に2日でランド・シーに行きます。 21日はバスで7時半に到着、ランドで閉園まで1日遊びます。ランドで絶対行きたい所は・・・ 1.ホーンテッドマンション  2.バズ・ライトイヤー  3.リロのアウアンドファン(食事)  4.ダイヤモンドホースシュー(食事)  5.ハニーハント  6.ミクロアドベンチャー  7.昼・夜のパレード 昼・夜のパレードはセンターで見たいので抽選にならびたいと思います。 2日目のシーは帰りの電車の影響もあって開園から7時半くらいしかいれないんです(涙)その中で・・・ 1.タワーオブテラー  2.センターオブジアース(絶叫?)  3.レイジングスピリッツ(絶叫?)  4.ラグーンシアター  5.マジックランプシアター  6.ドナルドのボートビルダー(食事)  7.ビックバンドビート  8.ミシカ  9.ミートアンドスマイル 残念ながら時間的に夜のイベントは見れません。 彼氏と一緒に行くのですが、絶叫系がダメらしく乗れません。去年行ったシーのインディージョーンズは余裕だと言っていましたが、テレビでタワーオブテラーの落ちるところを見て固まっていました^^; たぶんレイジングスピリッツ・スプラッシュは無理だと思います。 この中でどちらかだけでもいいので効率のいい予定をくんでくれませんでしょうか?一応書いてあるの可能なら全部回りたいです。 他に食事はHPを見て適当に選んだのでここがおススメとかこれには乗った&見た方がいいという所があればそれも組み込んでお願いします。 私も結構ランドには行った事あるのですが、いつも行き当たりバッタリ効率よく回れません。ここのカテで回答してるみなさんはみんな詳しすぎるほど詳しいのでゼヒ相談にのって欲しいと思いました。 ちょっとめんどくさいですが・ワガママですがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 夫婦・小3・年長のディズニーシー

    4月11日に初めて行きます。オフィシャルホテルに1泊します。 到着時間は開園時間とほぼ同じ9時頃になりそうです。 1.ショーよりアトラクション派です。 2.TOT・レイジングは乗りません。 3.インディ・センターは年長児が乗れないのでチャイルドスイッチを利用します。 4.全員で乗れそうなのは、アクアトピア・2万マイル、そしてアラビアンコーストとマーメイドラグーンのアトラクションです(マーメイドラグーンシアターは休止中)。 5.ストームライダーは全員可能ですが、年長児が怖がるかも。 以上を踏まえて、効率よくまわる方法を検討しているのですが、何からファストパスをとって、どう回っていいのか、頭がまわらなくなって行き詰っています。どうかお知恵を拝借させてください。 ちなみに、シーよりもランドがいいとはわかっていますが、今回はシーに決定していますのでお願いします。

  • ディズニーランドについていろいろ教えてください!

    来週の月曜日、人生初のディズニーランドへ行きます。 時期的にとても寒いんだろうな、と言うことと、平日でも混んでいるんだろうと言うとは多少は覚悟していますが、人生初ディズニーを楽しかったと言う思い出で残したいです。 とても長い質問になりますが、ディズニーランド通の皆様、お力添えをお願いします! *チケットについて ・友人の結婚式の二次会のビンゴの景品としてもらった、ギフトパスポートと言う日付指定のないもので入るのですが、「入場制限中のパークでは使用できません」と書いてあります。入場制限ってなんでしょうか?時間外とか、特別なもののことですか? *時間について ・開園時間は8時半からのようですが、1時間前とかから並んでいた方がいいのでしょうか?  それとも早くに並ぶのは禁止ですか?早いならどれくらいから並んだ方がいいですか? ・お昼ご飯はずらした方がいい、と言うのを見たことがありますが、14時とかでも早いですか?  (買い食いできるをつまめばいいかな、と思ってますが…) *アトラクションについて ・テーマパークは中学生のときに修学旅行でUSJに行った以来なので、アトラクションの乗り方などよくわかりません。  アトラクションに乗るためにチケットを買うんですよね?乗る前に買うのですか?それとも、乗る直前にお金を払うのですか? ・ディズニーランドのHPを見て、「カリブの海賊」と「ピーターパン空の旅」は見たいと思っているのですが、やっぱり両方ともすごく人気ですか?朝一番に並ぶならどちらの方がいいですか? ・アトラクションは3つくらい周れたらいいのかな?と思っているのですが、大体どれくらい周れるんでしょう?  (さすがにシーのトイ・ストーリー8時間待ちみたいなのはないと思ってるんですが…) ・ホラーは苦手ですが、ホーンデットマンションは怖いですか?  (白雪姫は怖いって聞いたのですが、そんなに怖いのですか?) ・HPを見た感じだと、見てみたいと思ったアトラクションは上記に上げたものです。他にお勧めがあれば教えてください。 *ショー(パレード)について 夜のショー(パレード)を見たいと思っています。ですが、何種類もあるみたいで、どれがなんだか良く分かりません…。 ・アリスが大好きなので、やっぱりアリスが出てるものを見たいと思うのですが、どれにも同じくらい出てますか?出ないものもありますか? ・特にこのショー(パレード)が素敵!とか、これは見ておいたほうがいい!と言うものはありますか? ・パレードを見るときは、パレードが始まるより前とかにどこかで待っていた方がいいのですか? *食べ物について ・友達に、ターキーレッグがとても美味しいと教えてもらいましたが、他にこれは食べた方がいい!と言うオススメの食べ物があればぜひ教えてください。(甘いものは大好きで、辛いものと苦いものは苦手です) ・夕飯は、ショーやパレードが始まる前に済ませた方がいいですか?それか、買ってすぐ食べれるものを買って、アトラクションの待ち時間とかに食べたりしていたらあまりお腹は空かないでしょうか?  (普通の外食の一人分は多くていつも食べきれないので、そんなにすぐお腹が空くことはないかなと思いますが…) ・ここがとても素敵でお気に入り!と言うレストランがあれば教えてください。 *グッズについて ・アリスが一番大好きなのですが、アリスのグッズが多いショップってありますか?どこも同じくらいですか? ・最近手袋をマフラーをなくしてしまったので、ランド内で買おうかと思ってますが、売ってますか? たくさん質問してしまってすみません。ずっとディズニーランドへ行くことが夢だったので、その分心配事もたくさんあって不安になってしまいました…。 少しでもいいので、お答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ディズニーシーでのまわり方

    2月26日に開園から閉園までディズニーシーで遊びたいと思っています。 乗りたいアトラクションや観たいショーはだいたい決まっているのですが、効率の良いまわり方がわからないので教えてください。 乗りたいアトラクション&ショー↓ タワー・オブ・テラー インディ・ジョーンズ・アドベンチャー センター・オブ・ジ・アース ストームライダー フランダーのフライングフィッシュコースター アクアトピア ブラヴィッシーモ マーメイドラグーンシアター レストラン↓ セイリングデイ・ブッフェ たくさんあるのでどれか削ってもかまわないです。 できるだけ多く乗れるまわり方でよろしくお願いします。 ちなみに、高校生2人です。

  • TDLのアトラクションとシーについて

    9月9日(火)にランドへ、翌日10日(水)にシーへ家族と行く予定です。 ランドは日中、5歳の子供と二人で回る予定で、夜に1歳半の子供と主人と合流し、夜のパレードを見て帰ります。翌日は家族全員でシーへ行く予定です。 いくつかアトラクションなどで質問があるので、どなたかアドバイスをお願いできますでしょうか? 1)ランドでバス、ハニーハント、スプラッシュマウンテンには乗りたいんですが、どのような順番で乗ったら効率よくのれますか? 前回、子供と二人でハロウィンの平日に行き、開園1時間前から並んだせいか朝一にまずバズを待ちなし、次にハニーハントはスタンバイで15分で乗れたのでとてもラッキーでした。でもスプラッシュマウンテンは休止だったので今年是非チャレンジしたいと思ってます。ただ、スプラッシュマウンテンは場所が離れているのでやっぱりFPを利用したほうがいいんでしょうか? 2)昼のパレードと夜のパレードを是非見たいんですが、おすすめスポットはありますか?正直、まともにパレードを見たことがないので、今年は是非子供と楽しみたいと思ってます。 3)シーは初めてなので全く知識がありません。何でもいいので、オススメのアトラクションやショーなどありましたら教えてください。 長々と質問を失礼しました。 どなたか少しでもアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 東京ディズニーランド&シーの回り方

    4月5日、6日に家族4人で(子供2人4年生、3年生)初ディズニーリゾートに行きます。 関西から往路、飛行機で羽田着8:25です。復路、6日夜行バス(21:30集合)です。 開園時間は<5日> シー 9:00~ ランド 8:00~ <6日>シー 10:00~ ランド 9:00~、 帰りの夜行バスはランドから乗車です。宿泊はシェラトンです。 以上の事を踏まえて1日目はシーに行こうと考えています。 ただ、残念な事に6日からハニーハントとシーのマーメイドラグーンシアターが休止とのこと。 ハニーハントはすごく人気だそうですが、そんなに楽しいものなのでしょうか?私的にはマーメードラグーンシアターの方が見たいのですが・・。 初めてのディズニーランド&シー旅行なので 有効な回り方のアドバイス頂けたらありがたいです。 シーでは タワーオブテラー、センターオブジーアス、インディージョーンズ、マジックランプシアター、ジャンピンジェリーフィッシュ、 (マーメードラグーンシアター)、海底2万マイル、 ストームライダーを考えています。(こんなに回れないですか?) ランドは、 バズライトイヤー、ミクロアドベンチャー、スターツアーズ、ピーターパン、ミッキーマウスレビユー、ピーターパン空の旅、 ホーンテッドマンション、(ハニーハント)、カリブの海賊、 ジャングルクルーズ、魅惑のチキルーム、(ビッグサンダ―マウンテン)、ディズニーギャラリーを考えています。 多分すべて回るのは無理なのかもしれませんが、 アドバイス宜しくお願いします。 ()内は第二候補、休止になるかもアトラクションです。

  • ディズニーシーの効率のいい回り方

    3/5に友達10人と卒業旅行にディズニーシーに行こうと思っているのですが、ファストパスをとる順番や効率のいい回り方・回り方の順番、その他もろもろの把握しておかなければならないこと等を教えてください。 回りたいアトラクションですが、  タワーオブテラー  センターオブジアース  インディージョーンズ  レイジングスピリッツ  ストームライダー  海底2万マイル  アラジンのマジックランプショーシアター  アリエルのマーメイドラグーンシアター です。開園~閉演までいます。 昼食は、ワゴンなどで軽くすませながら行こうと思っています。 また、ワゴンでお勧めの食べ物はありますか? ショーはあまり見なくてもかまいません。 それから、エレクトリカルレールウェイやゴンドラなど移動の手段で疲れないように使いたいと思っています。 また、10人なので別行動も大丈夫です。(2・3人がファストパスをとりにいっている間に残りがスタンバイで並んでおく等) ※多いので海底2万マイルはなしでもいいです。 注文が多いですが、よろしくお願いします  

  • [TDRクリスマス]金土にランドとシーどちらに行くか悩んでいます。

    2009年12月18日(金)、19日(土)に2dayで東京ディズニーリゾートに行く予定で す。どちらの日にランド、シーに行くかで悩んでいます。 大阪から飛行機で行くので、TDRに到着するのが10時を過ぎると思います。 2泊するので、両日ともに閉園まで、土曜は開園前からインする予定です。 シーの方をより満喫したいので、最初は1日中いられる土曜にシーに行く予定 にしていましたが、いろいろ調べたところ、12月の土曜日は非常に混雑するこ とが分かり悩んでいる次第です。 希望としては。。。  ランド…パレードは絶対見たいです。      アトラクションはモンスターズインク、ビッグサンダーマウンテン、      バズに乗りたいです。  シー …メインはやっぱりキャンドルライトリフレクションズです!      その他ショーやグリーティングもできるだけ見たいです。      アトラクションはタワーオブテラー、センターオブジアース、      レイジングあたりに乗りたいです。 どちらかというと、ショーやパレードなどキャラクター系をメインに楽しみた いと思います。 今年でキャンドルライトリフレクションズが最後ということもありますし、シ ーが好きなので、シーを満喫するには金土どちらに行けばよいか、どなたで もよいのでアドバイス等あれば、よろしくお願いします。 またおすすめのプランがありましたら、教えていただけるとありがたいです。

  • 初めてディズニーランドに行きます。お勧めの順番を教えてください(障害あり)

    こんにちは。 2月26日にディスニーランドかディスニーシーに行きます。 私は、両方1回ずつ行ったことがあり、大体の場所なら迷わずいけると思います。 ディズニーランドは初めて!という友達を1人連れて行くのですが・・・・実は、障害を持っています。 どういう障害かというと・・・目の病気で暗いところで光の量を調節するのがうまくいかないんだそうです。(障害者手帳も持っています) 日中の明るいところならば問題なく行動できますが、 薄暗いところだと、ほとんど見えなくなります。 めがねをかけて立体に見えるようなアトラクション(ランド/ミクロアドベンチャーとか、シー/アラジンのジニーが出てくるステージなど)は無理です。 おそらく・・・・カリブの海賊もほとんど暗かったのでまるで見えないと思います。 (もっとも、スペースマウンテンは元から暗いので大丈夫だと思います) パレードなどは普通に見れると思うので、パレード中心に見せてあげたいと思うのですが、が・・・・遠くだと光が足りなくて見えないかも知れません・・・・。 どのくらいかというと、シーのマーメイドラグーンシアター(アリエルが歌ってるところ)だと、後ろの席だと見えないけど、前のほうだと見えるくらい。 あと、近視なので、あまりに遠い席だと見えません。 昼間のパレードは、明るいので問題なしです。・・・多分・・・。 そんなわけで、「暗いところは×」「ステージも前の方で・・・」という条件がついていて どう計画を立てたらいいのか困ってしまいました。 どのような1日を計画したらいいのか、迷っています。 ディズニーランドとシーのどちらがお勧めか。 また、その場合のおススメの順番があったら教えてください。 なんだか難題ですけれど、お返事お待ちしております。