• 締切済み

人を見かけで判断しますか?

あなたは、 人を見かけで判断しますか? しないですか? それは 良い事だと思いますか? 悪い事だと思いますか?

みんなの回答

回答No.7

どうしても見かけで判断してしまいますね。 別に悪いことだとは思いませんが、直したいです。

noname#164346
質問者

お礼

悪い事では、ないのに、直したいと思いますか 罪悪感がありますよね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.6

人を見かけで判断します…。 たまには外れて、思いがけず素晴らしい人だったり、あるいはガッカリすること もありますが、多くはまず見かけ通り、そう大きくは狂いません。 というわけで、良い事だ…とまでは思いませんが、悪いことだとは思いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.5

見かけで判断します。見かけ10割です。 良いことでも悪いことでもなく、当たり前のことだと思います。

noname#164346
質問者

お礼

見かけ10割ですか 手厳しいのです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

容姿、という意味では仕事の付き合いの人であれば判断しません。 目が大きい、小さい、鼻が大きい、小さい 仕事には関係ありませんから。 しかし服装が目立つほど汚い、髪の手入れを全くしていない というのであれば、仕事もいい加減な人ではないかと警戒しますね。 友人として付き合う相手ならあまり気にしないです。 恋人として考える相手なら……やはり多少は気にしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.2

しますね。 良い事でも悪いことでもありません。 他に判断材料が無い時にそれ以外の何もできませんから。 見かけ以外の情報(意見とか能力とか人柄とか)が入ってくれば最初の判断を覆すのは吝かではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#165136
noname#165136
回答No.1

その人の判断要素の一つではあります。 「見かけだけ」で判断するつもりはありませんが。 別に悪いことではないと思います。 外側で決めようが内側で決めようが、 それはその人の自由だと思いますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人の見かけの判断について

    人は見かけじゃないと言いますが人を見かけで判断できる方法はないのでしょうか?ありましたら回答お願いします。

  • 人を見かけで判断するって

    人を見かけで判断するって いいとおもいますか? 悪いと思いますか? いい、悪い、どちらも理由がききたいです。

  • 人は見かけで・・・判断する  の正しい書名は

    人は見かけで・・・判断する  の正しい書名は  数年前にこのようなタイトルの本があったような気がしますが、今探しても見つかりません。正しいタイトルと書評?があれば教えてください。

  • 人は見かけによると思うのですが、違いますか?

    人は見かけによると思うのですが、違いますか? ゆっくり話してみないとわからないものなのでしょうか? 私の場合は、人の見かけでだいたい、質の良い人か、悪い人かが、わかります。 少なくとも、今までの人生ではそうです。 顔つき、体つき、目、動き、声、行動特性、で判断します。あと、どんな人と友達かでもわかります。 後は、考え方を20分程聞けば確信に変わるという感じでしょうか。 これは、大体の人が感じていることでしょうか? 私の、知り合いは人がいいというか、お人好しの人がいて、話して深く知るまでは、皆公平に扱っています。 善人主義というか、付き合う人を選ばないのです。私は、鈍感すぎると思うのですが。

  • 人は見かけによらない

    あなたが今までに見かけた 人は見かけによらない エピソード を教えて下さい。

  • 人は見かけによる

    「人を見かけで判断するな」とよく言いますが、これについてどう思いますか? 容姿が可愛い人は、私の経験から言って、概して性格も良いのです。 外見が可愛いけれど性格ブスという人物は、よく物語には登場しますが、 実際には極めて少数派なのではないでしょうか? 逆に、失礼ながら見目形の悪い人は、実際に接してみると、案の定、 性格の悪い人が多いように思います。 教習所などで、「嫌だな、この人・・」と思う教官は、本当に必ず性格が悪いのです。 勿論例外はありますけど、統計すると、圧倒的に「容姿良い=性格良い」、 「容姿悪い=性格悪い」という定式が成り立つと思うのですが・・ 皆さんの意見(周りのこと等)を聞かせてください。

  • まぁ、あなたって見かけによらず・・・

    見かけによらず、大食い? 見かけによらず、シャイ? 見かけによらず、神経質?・・・ さて、皆さんは、見かけによらず何ですか? それとも、見かけによってますか?

  • 人は見かけによらないなぁ・・・

    昨日、家族でショッピングモールへ行った時の話です。 妻と娘が買い物をしている間、自分と息子はベンチでボーっと していました(^^; そこへ、坊主頭でいかつい顔の男性が座ってきました。 数秒間の沈黙の後、『ふふっ・・・』といかつい顔の男性の笑い声が。 『えっ?!』と息子と二人で男性を見ると・・・ 『あっ!すいません・・・おもしろくて笑っちゃいました』と 照れくさそうに笑う、いかつい顔の男性。 息子が読んでいた「クレヨンしんちゃん」を覗き見したら笑って しまったそうです(笑) その後、『パパ~、だっこして~』と女の子がいかつい顔の男性に 走り寄ってくると・・・『ほ~ら、高いたか~い(^○^)』と肩車をして、 奥さんと手を繋ぎ行ってしまいました。 『うわ~!人は見かけによらないなぁ』と息子と二人で大笑いして しまいました。 みなさんは『人は見かけによらないなぁ・・・』と思った経験ありますか?

  • 人は見かけによらないエピソード

    人は見かけによらないなあ~と思った笑えるエピソードを教えてください。見た目は凄い!のに中身ゼロでした...という感じのお話をお願い致します。

  • 見かけの風について

    http://www.usyachts.co.jp/start2-3.htm このサイトに「見かけの風は真の風プラス、ヨットが走る事によって起こる風で、合計されて風速は速くなり、風向は、真の風より前側から吹いてくる事になります。この時、真の風は海面辺りの風より、マストトップ辺りの風の方が速いので、海面辺りの見かけの風の方が前側に周り、マストトップ辺りの見かけの風は、それより少し後ろ側から吹くという事になります。」 と書かれているのですがマストストップあたりの見かけの風のほうが強いのでしたら見かけの風は海面付近より前から吹くのではないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 高齢男性が集合住宅の駐車場に無断で侵入し、ゴルフのスイング練習をしています。
  • 居住者や通行者への危険や負傷の可能性があります。
  • 防犯カメラの映像がないため、警察の指導や取締りは難しいかもしれません。
回答を見る