• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ラグナロクオンライン用のPC)

ラグナロクオンライン用のPCを選ぶポイントとおすすめのPC

mucci_mucciの回答

回答No.3

使用用途がラグナロクオンラインとネットサーフィン程度との事なので グラフィックボードは必要ないと思われます。 どんなに省電力効率が良くなってもグラフィックボー(GPU)ドはグラフィックボードなので、 GPUメモリ1GBでもアイドル時から結構な騒音と排熱・消費電力です。 ラグナオロクオンラインしかプレイしないとの事ですが Corei-5や3自体にもグラフィック処理性能が備わってますので、 グラフィックボードを載せなくても基本無料の3Dゲームも結構遊べたりします。 グリスはただ買って来て塗るだけなので御自分で出来ると思いますが、1200円なので遊びで頼んでもいいかもしれませんね 購入候補の選択肢を2つあげられてますが、どちらもグラフィックカード未搭載のモデルなので間違ってはいません。 今選んでいるイメージのまま、CPUがどこまで妥協できるかで予算内で決めて注文してよいでしょう。

naffy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ROくらいだとグラボはなくてもいいんですね~。 グリスはお安いので試してみようかと思います!

関連するQ&A

  • ラグナロクオンラインで2PCがしたくて少しでも安いPCを探してます。

    ラグナロクオンラインで2PCがしたくて少しでも安いPCを探してます。 (主に支援、付与、露店、装備移動等) ドスパラのネット通販のページで良いPCが無いか調べていたのですが Prime Note Cartina HS というネットブックの値段に惹かれたのですが このスペックで ラグナロクオンラインは動作するのでしょうか・・・ Prime Note Cartina HS のスペック CPU:インテル Atom プロセッサー N270 (1.60GHz/L2キャッシュ512KB VT非対応 メモリ:1GB DDR2 SO-DIMM (1GB×1) HDD:160GB (5400rpm / シリアルATA / 2.5インチ) マザーボード:モバイル インテル 945GSE Express チップセット搭載マザーボード グラフィック機能:チップセット内蔵グラフィックス OSはXPでした 勝手な質問ですが、皆様の知恵をお貸し下さい。 よろしくおねがいします。

  • ラグナロクをやりたいのですが…

    PC-VG29H2ZGL CPU CeleronD 2.93GHz メモリー 512MB グラフィック intel915GVオンボード    このスペックでラグナロクはできるでしょうか?   できない場合、グラフィックボードやメモリーの 増設でできるようになりますか? 意見をお聞かせください。お願いします。

  • ラグナロクオンラインゲーム用にパソコン買いかえ。アドバイス下さい

    現在、富士通FM-V DESKPOWER CE7/857デスクトップパソコンを使用してオンラインRPGをプレイしていますが、スペックの関係でグラフィックが見づらいため、買いかえを検討しております。 オンラインゲームの必要なスペックは下記の通りです。 ■稼動スペック(最低限必要)■ CPU PentiumIII 650Mhz以上 ・メモリー 実装メモリ256MB以上 ・グラフィックス 16MB以上のVRAMを有する3Dアクセラレーターチップ搭載グラフィックボード ・ハードディスク 2GB以上 ・OS Windows2000/XP対応 ・その他 DirectX 8.0必須 ■推奨スペック■ CPU PentiumIII 1.0Ghz以上 ・メモリー 実装メモリ512MB以上 ・グラフィックス 64MB以上のVRAMを有する3Dアクセラレーターチップ搭載グラフィックボード ・ハードディスク 2GB以上 ・OS Windows2000/XP対応 ・その他 DirectX 8.0必須 ********************************************** 今回アドバイスをぜひ頂きたいのは… 1.デスクトップとノートどちらが買いか?  (性能が高くて値段が安いのはデスクトップですか?) 2.富士通のこのタイプのPCは、拡張には向いていないというウワサを聞きましたが、数万円かけてメモリ増設やグラフィックボードを自分でつけるのと、20万円ほどで新しいのをドン!と買うのと、どちらが効率が良いか? ちなみに自作PCは面倒なのでいやかも…。 3.おすすめのメーカーはございますか? 4.個人的なご意見でかまいませんので、何かおすすめやアドバイスがありましたら、何でもお聞かせ下さい。 ちなみに私はグラフィックを扱う事が多いです。

  • PCを買い換えてラグナロクオンラインII

    PCを買い換えようと思っているのですが、下記のスペックでラグナロクオンラインIIはスムーズに動きますでしょうか? SONYのボードPCをオーダーメードで買おうと思っています。 http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/L19/ OS:Windows Vista Home Premium CPU:インテル Core 2 Duo プロセッサー T7250(2 GHz) グラフィックアクセラレーター:NVIDIA GeForce 8400M GT GPU メモリ:2GB 推奨スペックと比較が出来ないので困っています(;´▽`A`` http://www.ro2.jp/beginner/download.html 恐れ入りますが、どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • PCの仕様として用件をみたしているんでしょうか?

    今PCを買い換えようと思っておるんですが ゲートウェイのSX-2860-N54Dが値段的にいいかと思っております。スペックが OS:Microsoft Windows 7 64-bit Home Premium CPU:インテル Core i5-2310 プロセッサー CPU動作周波数:2.90GHz(ターボ・ブースト利用時 最大 3.20GHz) 標準実装メモリー容量:4GB メモリー容量(最大):16GB メモリースロット(空き):2 ディスプレイ:なし グラフィックアクセラレーター:インテル HD グラフィックス 2000(プロセッサーに内蔵) 画面解像度:2560×1600 となっております。 このPCでするゲームは777townだけです 基本的にオンラインゲームはしません 777townの推奨スペックが CPU Intel Pentium(R)4 1.7GHz以上 グラフィック:2D機種  DirectX 9.0cが完全に動作する3Dアクセラレーターチップを搭載し、 32MB以上のVRAMを有するグラフィックボード 3D機種 DirectX 9.0cが完全に動作する3Dアクセラレーターチップを搭載し、 64MB以上のVRAMを有するグラフィックボード となっております。 このPCは推奨スペックを満たしていますでしょうか? 数字だけを見ると満たしていそうなんですが・・・

  • 3Dのオンラインゲームを楽しむ為には?

    はじめまして! 先日からMU奇跡の大地というオンラインに登録してみたのですが 動きが超スローモーションで使い物になりません(-_-;) メモリやCPU等の条件は満たしていると思うので、たぶんグラフィックの問題かと思うのですが、ノートPCの場合これはどうする事もできないのでしょうか? どなたか解決策をご存知でしたら教えて下さい! よろしくお願い致しますm(__)m <ゲームの推奨動作環境> ●CPU:Pentium4 1.8GHz以上、又は同等のスペック ●メモリ:512MB以上 ●グラフィックカード:3Dグラフィックカード(VRAM64MB以上) ●DirectX:9.0c以上 <当方のスペック> ●CPU:Intel Celeron 2.80GHz ●メモリ:1GB ●グラフィックチップ:Internal DAC(400MHz) ●VRAM容量:64.0MB ●DirectX:9.0c ●WindowsXP Professional ●ADSL回線50M ●HPのノートパソコン

  • オンラインゲームとPCの相性について

    下記のパソコンの動作環境で、トリックスターというオンラインゲームはできるのでしょうか? ストレスがたまらなければ、そのパソコン...と思ってます。 中古PCですが、保証とかもしっかりやってくれるそうなので、大丈夫です。 「パソコンについて」 型番-OptiPlex GX260 CPU-Pentium4プロセッサ2.4GHz メモリ-1GB HDD-40GB (後で外付けHDDを購入します。) 内蔵FDD-1.44MB/720KB CDROM-最大24倍速 (後で外付けのDVDドライブを購入します。) サウンド-16Bitステレオ LAN-10/100BASE-TX OS-Windows2000 (XPへのグレードアップも考えております。) VRAMは、ちょっとわからないのですが、必要であれば変更するのも考えています。 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-6200_p128d/index.html あと、DirectXもわかりません。 「トリックスターについて」 最小スペック CPU-Pentium III 1GHz以上 メモリ-256MB以上 ハードディスク容量-2.5GB以上の空き容量 DirectX-DirectX8.1b以上 サウンドカード-サウンドカード必須 グラフィックカード-3D グラフィックカード(VRAM64MB以上) OS-Windows 98/2000/XP/Vista 推奨スペック CPU-Pentium IV 1.6GHz以上 メモリ-512MB以上 ハードディスク容量-3.5GB以上の空き容量 DirectX-DirectX9.0b以上 サウンドカード-サウンドカード必須 グラフィックカード-3D グラフィックカード(VRAM128MB以上) OS-Windows 98/2000/XP/Vista 以上です。よろしくお願いします。

  • オンラインゲームが重くて困っています

    前からサクサクという訳ではなかったのですが 最近になって特に重くカクカクした動作の為遊ぶのも困難になってます;; 最近アップデートが行われた為それもが原因かと思うのですが ゲーム中はCPU使用率が頻繁に90%や100%になっている状態です グラフィックボード、メモリー増設も考えましたが グラフィックボードの増設はできないPCみたいです・・・ メモリー増設、他のやり方等ありましたらよろしくおねがいします。 PCスペック等記載してみます↓ PCモデル・・・FMV LX90RDJ CPU・・・Pentium4 3.00GHz(2CPUs) メモリ・・・502MB OS・・・Win XP DirectX・・・DirectX9.0c DACの種類・・・Internal メモリ合計・・・128.0MB(VRAM128MBって事なのかな?) オンラインゲーム名 MU奇跡の大地 推奨動作環境         (必要動作環境) CPU・・・Pen4 1.8GHz以上(PenIII 550MHz以上) メモリ・・・512MB以上(256MB以上) OS・・・XP(2000,XP) DirectX・・・9.0c以上(DirectX8.1a以上) グラフィックカード 3D[VRAM64MB以上](3D[VRAM32MB以上]) 以上です。 よろしくおねがいしますm(。_。;))m     

  • ノートPCで3Dゲームをしたいのですが・・・

    今回新しくノートPCを買うことにしたのですが 今購入予定のPCで3Dゲームができるでしょうか? そのPCのスペックを書きますと CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー T5500 1.66GHz RAM 1GB グラフィックカード インテル GMA 950 そしてやりたいと思っているゲームの動作環境が CPU Pentium4 1.3GHz以上 RAM 512 MB 以上 グラフィックカード GeForce 6600以上のグラフィックカード  (VRAM128MB以上) 特に今購入予定のPCのCPUとグラフィックカードが どれほどのものなのかがよくわかりません 大変申し訳ないですが、答えていただけたら幸いです

  • オンラインゲーム(ラグナロクオンライン)に関して

    初めまして。現在ラグナロクオンラインをしようと 思い起動させてみたんですが、パッチまではダウンロードできたのに いざ起動しようとなるとログイン画面すら出てきません。 下記のスペックを見ていただいて、本当に起動できないのか 判断してもらえないでしょうか?もし買い替えが必要なら どのようなPCがおススメなのかも教えてもらえると嬉しいです。 (ラグナロクオンライン) 買うにあたっては、予算が10万前後。ローンで購入予定です。 全く無知ですみませんが、どうか 回答宜しくお願いします。 PC:NEC VALUESTAR PC-VR300/DD1T CPU: Intel(R) Celeron(R) CPU 2.93GHz ------------------------------------------------------------------------------------------------ メイン メモリ: 504MB RAM ------------------------------------------------------------------------------------------------ ハード ディスク: Windows XP (C:) [NTFS] 合計サイズ(219348 MB) 空き容量(83290 MB) (D:) [NTFS] 合計サイズ(6675 MB) 空き容量(3128 MB) ------------------------------------------------------------------------------------------------ ディスプレイ: プラグ アンド プレイ モニタ 現在の解像度 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz) ------------------------------------------------------------------------------------------------ グラフィック: Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family ビデオ メモリ 128.0 MB 製造元 Intel Corporation ドライバ ialmrnt5.dll