• 締切済み

メール作成自動保存は可能?

Windows Liveメールにおいて、新規あるいは、返信等のメールを作成している時に、自動保存になる設定等はないのでしょうか? 一生懸命に返信を書いていた途中で、急なシャットダウンが起こり、メールを全部ふいにしたことがあります。 もちろん、下書き保存をしておいたらいいのでしょうが、自動的に保存できる設定はないのでしょうか?

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

Windows Liveメールのソフトにはないと思います。 Hotmailのアドレスでの送信でしたら、Web上では自動的に下書きに保存しているようです。 Hotmailのアドレスでサインインして送受信可能なOutlook.comでもその機能はあります。 私のメインのMozilla Thunderbirdでは、オプションの編集項目に、「○分ごとに下書きに自動保存する」を有効にすることができる設定があります。 複数アカウントの場合でも、どのアカウントでも有効です。 http://www.mozilla.jp/thunderbird/support/references/options

tomoko0624
質問者

お礼

早速に回答、ありがとうございます。 Windows Liveメールには、その設定がないのですね。 ウェブ上で使っているものには、その設定があるので、 確かに便利だと思っていたのですが。 実はこの悩み、年配のアウトルックエクスプレス時代から メールソフトを使い続けている方の悩みでして、 そう簡単にhot mailからログインしてとか、 Thunderbirdをメールソフトに変更して、などなど 柔軟には対応できないかと思います。 私自身は、やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

ブラウザ上でhotmailを使用すれば、数分置きにWindows Liveメールの下書きフォルダに自動バックアップされますよ。 これはこれで非常にウザいんですが・・・笑 自動保存機能のあるMS Wordやエディタ上で作成する方法もあります(作成完了後、メール本文にコピーする) 私は、この機能を利用し、長文メールをテキストエディタ上で作成しています。

tomoko0624
質問者

お礼

早速にご回答いただきまして、ありがとうございます。 ウェブメールでは、自動保存できるのは知っていました。 Windows Liveメールの単体での自動保存設定があれば…と思ったのですが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IMAP形式の場合の、送信メールの自動保存について

    WindowsメールをIMAP形式で送受信した場合の、送信メールの 自動保存について、教えて頂けないでしょうか。 ある1つのアドレスを複数のPCで使用し、受信&送信された全メールを どのPCからも閲覧するため、POP3ではなくIMAP形式でアカウント設定しました。 また、その際に、送信メールは自動的にローカルフォルダの [送信済みアイテム]に保存される様に、ツール→オプション→送信タブにある、 『[送信済みアイテム]に送信メッセージのコピーを保存する』にチェックを入れました。 設定後、メールソフト上には、[受信トレイ]、[送信済みアイテム]、[ごみ箱]、 [下書き]、[迷惑メール]フォルダが作成されました。 実際にメールを作成し送信してみると、送信したメールは、 サーバの[送信済みアイテム]のみに保存され、ローカルフォルダの [送信済みアイテム]には保存されません。 何度かアカウントを作成し設定をし直したりしたのですが、 上手く行きませんでした。 また、下書きメールの保存もサーバの[下書き]に保存されるのですが、 これも、ローカルフォルダの[下書き]に保存したいです。 サーバからローカルへ手動で移動する事は出来ますが、自動的に ローカルに保存される様に設定出来ないでしょうか。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、解決方法を 教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • Windows Live メール作成中に勝手に下書き保存されてしまう

    windows Liveメッセンジャーのホットメールを使っています。 以前までそうじゃなかった気がするのですが、最近困る事がおきました。 普通にメールを新規作成や返信で打っていると、数分おきに勝手に下書きフォルダにメッセージが保存されるのです。 メールを打っている上部(アドレスがある上あたり)に、 「メッセージは、下書きフォルダーに 15:00 に保存されました。」 みたいな表示が出ます。時刻の部分は大体2,3分おきに更新されます。 この機能を消す事は可能なのでしょうか? この動作が起きてから、メール作成画面が重くて、打つ時の動作が鈍くなってとても使い難いのです。 設定を見ても、何処を治して良いかいまいちわかりません。 どうか、お助け下さい。

  • Outlookアプリ、下書き自動保存無効にしたい

    スマートフォンでOutlookアプリを使用してメールの送受信を行なっています。 メール作成画面で1文字入力するだけで、下書きへ自動保存されてしまうのですが、 この下書き自動保存を無効にする設定をご存知の方いましたら教えて頂けますか。 よろしくお願いします。

  • Live メールの下書き保存

    Windows 7 で Windows Live メール 2011を使用しています。 メールの本文作成時に、途中で下書き保存する場合、どこのリボンを操作すればできるのでしょうか

  • Windows Liveメールについて

    Windows Liveメールの返信作成時、日本語入力ができません。 一旦、そのメールを下書きフォルダに移すと入力可能になりますが、下書きフォルダに移さず日本語入力することは可能でしょうか? WindowsメールやOutlook Expressでは、返信メールそのものに日本語入力が可能でした。 Liveメールの返信作成条件について分かる方、御教示願います。

  • Windows Live Mailで下書き保存できない

    Windows Live Mailで新規メールを作成したあと、画面上部の保存ボタンを押すと、メールが下書きフォルダに保存された旨のダイアログが表示されますが、下書きフォルダも含めどこのフォルダにもそのメールが見当たりません。さらに、その書きかけメールを右上のxボタンで閉じる時もメールを保存するかどうか聞いてきますが、「はい」を押してもどこにも保存されていません(エラーメッセージもでませんので、どこかに保存されていると思います)。また、メールの送受信は問題ありません。 OSはWindows XP SP3、Windows Live MailはGmailアカウント(IMAP)を設定しています。 下書きメールはどこにいってしまったのでしょうか。

  • 送信できなかったメールは自動的に下書きに保存されるのですか?

    パソコンで送信できなかった自動的に下書きに保存されるのですか? 普通のメールじゃなくて、たとえば市役所などのホームページに意見はこちらまで。というのがあって。どういうわけだか、送信できません。になってしまってました。もうそのことは忘れてたのですが、今日新たにほかの自分のアドレス宛に来たメールを下書きのとこに移して保存しといたのをプリントアウトしたら、下書き保存のところにはその移したメールしかなかったし、それだけを選択して印刷したつもりが、なぜか、以前遅れなかった市のホームページのアンケート欄に送信できなかった諦めてたメールも一緒に、その画面ごとプリントされてきました。  下書き、とかほかのとこを調べても残ってません。 これってどういうことでしょうか?  どこかに送信できなかったものが残ってるんでようか? 分かる方、教えてください。

  • Windows Live メールの下書き保存は?

     Windows Live メールで「カラーの背景とサウンド」を付けて作成したメールを下書き保存して再度手を入れようとすると、カラーの背景やサウンドが消えてしまいます。Windows Live メールの正しい下書き保存方法を教えて下さい。

  • GmailのWebメールで作成した下書きがWindows Live Mailで編集出来ない

    外出先のPCからGmailのWebメールでメールを作成して下書きフォルダに保存しました。ところが自宅PCでWindows Live Mailを立ち上げたところ、確かに下書きフォルダにメールが保存されていますが、これをダブルクリックしても編集出来ません。開いたウインドウの上の方に「返信」とか「転送」とかのボタンがあり、これをクリックすると先に保存した下書きが、他人から送られて来たメールに対する返信メール作成のようなフォーマットで開いてしまいます。(オリジナルのメールを引用して、その上段に自分の文章を書く感じです。) この状態でオリジナルの本文をコピー&新規メールにペーストしてメールの続きを編集すれば送れない事も無いですが、本来の使い方では無いように思います。 また、自宅PCからWeb Gmailを開き下書きメール保存-->同じPCでLive Mail起動でも追加編集できませんので、外出先のPCが悪いという訳ではなさそうです。 どうすれば素直に下書きメールを編集できるようになるでしょうか。

  • メールを保存しておくと編集できなくて・・・

    いつも御世話になっています。 WindiowsXPに最近したのですが、Outlookでメールを作成し途中一度「名前をつけて保存」しておくと、次開いた際編集ができなくなっていますx_x; Windows2000の時はなんの問題なかったのですが…今どうしようもなく毎回コピー→新規作成→貼り付けをしてそこから編集しているのですが、保存しても次そこから始めれる方法はないでしょうか? (下書きは一回送信すると消えてしまうので除かせていただきます;;) 宜しくお願い致します、。。。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J988Nで、角形8号封筒をユーザー定義で印刷する際に、印刷範囲の下のほうが印刷されない問題が発生しています。
  • パソコンはWindows10を使用し、無線LANで接続しています。関連するソフトはAcrobat Readerと一太郎ビューアです。
  • お使いのプリンターで印刷する際に、角形8号封筒をユーザー定義で設定すると、印刷範囲の下のほうが印刷されない問題が発生しています。パソコンはWindows10を使用し、無線LANで接続しており、関連するソフトはAcrobat Readerと一太郎ビューアです。電話回線はひかり回線です。
回答を見る