- ベストアンサー
ノートパソコン
ノートパソコンってなんとかく全体の動きが遅い気がするのは気のせいですか? 起動の速さとか、ネットしてる時のスピード(同じ回線を使用してる場合で)など、なんとなくデスクPCより遅い気がするんだけど スペックとかは見てないからわかりませんが、自分はデスク使っていて、家族のノートが二台あって二台とも使ってみたんですが、なんか遅い気がする
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>仮に同スペック・同条件なら、どうなんでしょうか? この前提であれば「同じ」です。 ただしそもそもの前提として、同じにならないことが多いです。 ノート向けのプラットフォームの場合、性能だけを求めるわけにはいきません。 デスクトップほどスペースの余裕もないですから、いろいろな部品において小型化、低発熱化、省電力化を行わなければいけません。 CPU等が顕著で、デスクトップ向け高機能製品に値する性能のものはノート向けでは存在しません。HDD等も小型のものを使います。 もしデスクトップと同性能のものを使おうとすると、現在のノートPCの中には入りきりません。 # 一時期デスクトップ向けプラットフォームを使ったノートなどもありましたが、重量が7kgとかになってました。そのうえで性能は中間くらい。 また、低価格製品ではHDDの読み込み・書き込み速度に差が出てくることが多いです。 一般的に起動が遅い、ソフトの立ち上がりが遅い、といった事例はこの辺りが原因になることが多いですね。 CPU等の処理系がいくら早くても、データの読み込みがあまり早くなければそこがボトルネックになります。 もちろん、高級機の中にはデスクトップに準じる性能を持つものもあります。 VAIO Zなどは並列読み込みを行う、高速データストレージを持つモデルがあります。(レイド組んであるSSDって言われるやつですね。) 下手なデスクトップよりもデータの読み書きが速いため、処理速度もかなり上がっています。 もちろん、お値段はかなりしますヨ。30万とか・・・。 で、お値段の話が出たので補足です 一番初めの話のとおり、ノート向けモデルは性能だけを求めることができません。 そのため、デスクトップ製品に比べて同性能であればコストがかかります。 逆にいえば、同じ値段で購入した場合にはノートPCの性能はデスクトップよりも低くなってしまうわけですね。 VAIO Zのような高級モデルを購入する人は限られますし、電気屋さんで売っているものはノートもデスクトップも普及価格帯製品です。大体同じくらいの値段。 なんで、横並びで比較すると性能に差があると感じると思います。 一番初めの「同じ性能にならない」原因の一因でもありますね。 ちなみに、ノートPC向けの製品(特にCPU)にはいろいろなモデルがありまして ・ある程度性能を押さえて高度な省電力化・低発熱化を行ったモデル ・そこそこ電力を使い、発熱も多くなるけど処理性能に振ったモデル ・超小型 ・超格安 とターゲットに向けていろいろ割り振っています。 デスクトップ向け製品にもこういったカテゴリはあるのですが、それよりも細分化されています。 また、デスクトップの中でも液晶一体型モデルのように中身はノートPCと同じものを使っている場合があります。 この場合も、性能はノートPCに準じますね。 ただし液晶やHDDなどは小型化があまり要らないため、同価格帯においてはデスクトップより性能は低いですがノートよりも性能が高くなることが多いです。
その他の回答 (3)
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
>スペックとかは見てないからわかりません 同じCore i7でもディスクトップ用よりノート用のほうがスペック低いですよ。 あと、XPはネットの回線速度が遅いですから、自分で設定を一寸いじってやらないと7並の速度が出ませんね。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n6879
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
そりゃ、回線速度が一緒でも、CPUの処理速度、メモリの容量などが違えば遅くなりますよ。 デスクトップは有線で、ノートは無線だったら無線の速度が遅い場合もあり得ます。有線だとしてもノートのLANのスピードが10BASE-Tだったりすればかなり遅いし。
- AkiraHari
- ベストアンサー率19% (255/1313)
>スペックとかは見てないからわかりません スペックをみてないであれこれ言っても始まりません。 メモリ、CPU,HDDなど また、どのようなソフトが入っているかにもよります。 セキュリティソフトや裏で自動起動しているソフトは多数あります。
補足
仮に同スペック・同条件なら、どうなんでしょうか?