• ベストアンサー

新車のタイヤ(レクサス)

bbk25の回答

  • bbk25
  • ベストアンサー率18% (73/395)
回答No.4

普通、どのメーカーでも新品タイヤは真っ黒ですよ…。 一度洗ってワックス掛けてみては?

関連するQ&A

  • タイヤの交換で劇的に変わるのでしょうか?

    中古で99年式トヨタウインダムG30を買いました。この車走行も28000と新車並みの状態をたもっていたんですが、タイヤ(レグノ・ER30)が6分山しかありませんでした。おそらく新車から変えてないように思います。で、思い切ってタイヤ交換しようと思うのですが、タイヤを新品にしたら劇的に乗り心地・静粛性など変わるもんでしょうか?ほとんどが市内乗り、時々高速って感じです。タイヤはレグノGR-8000を考えています。 しかし僕みたいな車の乗り方だったら、プレイズでも言われなければ分からないでしょうか? すみません素人な質問で・・・・。 宜しくお願いします。

  • シボレー、アバランチの新車購入方法

    はじめまして、シボレーのアバランチ、C-1500の新車での購入を考えております。日本に取り扱っているディーラーはあるのでしょうか?中古は出回っているようですが・・・ 日本では、ブレーザーや、HHR、エクスプレス(G-BAN)の新車取り扱いのサイトを見つけたのですが、アバランチや、C-1500の扱かっているディーラー見当たりませんでした。 一応、アメリカのサイトは見つけたのですが、もちろん英語で記載されており、注文出来るのかどうかよく分かりません。 その筋のルートに詳しい方是非教えて下さい。

  • SIMフリーと白ロムの違いを教えてください。

    SIMフリーと白ロムの違いを教えてください。 また、白ロム携帯を海外に持って行って、海外のSIMカードで通話は出来ますか? タイによく行くので、現地のSIMカードは持っています。 現地の携帯電話が英語表記なので、出来れば日本語表記の携帯電話を現地で使いたいと思います。 よろしくお願いします

  • Mac OSXの言語表記について

    G5でMac OSXを使っています。現在仕事で4台のG5を使っているのですが、2台のG5については、OSの表記が英語になっています。メニューバーについては、4台とも日本語表記されているのですが、ネットワーク、デスクトップ、アプリケーション、ライブラリー、ムービー、ミュージック、書類などの表記が2台のG5においては、英語になっています。OSのインストール時には日本語を選択しているので、間違いはないと思うのですが。環境設定の言語環境の問題かと思ったので確認したところ、いずれも日本語が優先設定されています。OSのプログラムの問題なのでしょうか?解決方法を教えてください。

  • タイヤ:ダンロップSP4000について

    この間、中古でセリカZZT-230を購入したのですがその車に付いていたタイヤがダンロップのSP4000と書いてあるタイヤでした。 このタイヤ、ぐぐっても日本語のサイトが出てこず、英語のサイトばかり出てきます。 どのようなタイヤかご存知な方がいらっしゃったら教えてもらえませんか?

  • AOLメールを日本語表記にするには?

    日本語表記であったAOLメールが数日前から急に英語表記になってしまいました。 本文は日本語表記なのですが、「新着メール」や「設定」、「スパムメール」等が英語表記になっています。 設定変更をした覚えはありません。 日本語表記への直し方をお教えいただきたく宜しくお願い致します。

  • AOLメールが急に英語表記・・・

    前日まで、普通に日本語表記であったAOLメールが急に英語表記になってしまいました。 本文は日本語表記なのですが、「新着メール」や「設定」、「スパムメール」等が英語表記になっています。 設定変更した覚えは無いのです。 どのように日本語表記に直すのか教えてください。よろしくお願いします。

  • レクサスの接客マナーについて

    質問というよりはちょっと驚いたことがあったのでカキコします。 先日レクサスのディーラーに初めて行ってみました。 ある車に興味があったのですが、それ以上に世界最高レベルの接客マナーというのを体験してみたかったのもあります。 店内はまったく混んでいなく、ショールーム&別のフロアにある接客フロア(?)でもお客さんは自分の家族一組だけでした。 まずは綺麗な女性に案内されてショールームで待つこと約10分。 その後マネージャーさんが出てこられ、立ち話10分程度、そして接客フロアに連れていかれ、担当営業が出てくるまで約30分も放置されました。 その間お茶もカタログも出なかったです。 ようやく担当営業が出てきましたが、会話中はなんと携帯電話に出てばかり。  携帯に出ては机の下に潜るようにモゴモゴと電話先の人と話したり、また小走りで奥の事務所に戻ってしまい、15分程度さらに放置されたり。 携帯は合計5回ほど出ていましたね。 3時間ほど店舗にいたのですが、その殆どが待ち時間でろくな話ができませんでした。 興味を持っていた車種の試乗車がなかったのですが、「次の週末には準備できます。」と言われ、その後は一切連絡無し。 よって週末(土曜日の朝)になったときにこちらから電話を入れたら、件の営業マンはお休み、とのこと。 そして試乗車のことは聞いていないが、大急ぎで準備するけど翌日(日曜日)になってしまいます、とのこと。 この時点でレクサスへの興味は完全に失せていました。 そこで質問ですが、天下のレクサスの接客サービスってこんなもんなのでしょうかね。 ポルシェ、ベンツ、ヤナセ、BMW、アウディ、新車並行屋ではこんな扱いを受けたことはありませんし、こちらが恐縮してしまうくらいのサービスを提供してもらっています。

  • Twitterが英語表記になってしまいます。(日本語設定済)

    Twitterが英語表記になってしまいます。(日本語設定済) What’s happening?のように、言語を日本語設定にしているのにも関わらずツイッタのページが英語表記になってしまいます。また、DMも数字がたくさん羅列していて読めません。 昨日8/14から、ツイッターの言語表記が日本語で設定しているのにも関わらず英語になってしまいます。 (「今どうしてる?」→「What’s happening?」のように) 何度か言語設定を日本語に再設定もしてみましたが、直りません。 また、受信のDMが画像のように数字の羅列になってしまい、 読むことが出来ません。 これは一体どうすればいいのでしょうか…? 非常に困っています…どなたか助けて下さい…

  • G-mailが英語表記になってしまってます。

    livedoorのIDで、G-mailを使用しています。 いつの間にか、英語表記になってしまいました。 メールの本文などは問題なく日本語で読めるのですが、例えば、受信箱がInboxになっていたり、設定がsettingsになってしまっています。 設定を変更したわけでもないのに何故でしょうか? またsettingsで言語を日本語に直しても、元に戻りません・・・ 英語でも理解はできますが、やはり日本語の方がいいので、元に戻したいのですが・・・ 方法を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。