• ベストアンサー

車のバッテリーの選択について

よろしくお願いします。 7年目で走行距離3万5千キロの1500CCステーションワゴンです。 最近は、週に1日だけの通勤で片道10kmの往復しか走行しません。 電装品は、純正ナビ程度しかありません。 エアコンはほとんど使いません。 4年使って弱ってきたバッテリーを交換しようと思うのですが、 パナソニックの汎用ベーシックタイプのSBシリーズの40B19と、 caos55B19と、どちらが適していると思いますか? 価格は40B19は2500円、caos55B19は5600円です。 交換は自分で出来ます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

7年目で走行距離3万5千キロならパナソニックの汎用ベーシックタイプのSBシリーズの40B19

risuyama
質問者

お礼

そうそうにご回答ありがとうございます。 私も安いほうで良いかなとも思いましたが カーショップの店員さんが容量の多いほうを勧めて下さったので 迷っていました。

その他の回答 (3)

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.4

現在がベーシックタイプで問題無いなら これからもベーシックタイプで問題有りません

risuyama
質問者

お礼

ありがとうございます。 現状で問題ありません。 caosに変えたら、もっと良くなるのかなと少し期待して質問してみました。

  • e_17
  • ベストアンサー率15% (6/40)
回答No.3

あまり充電に良くない運転の使用状況なので55B19をお勧めします。 40Bだとすぐ放電しちゃうよ(^_^;

risuyama
質問者

お礼

ありがとうございます。 カーショップの店員さんも同じ事を言ってました。 現在はパナソニックの40以下の物を使っていますが、4年以上使えていますので どんなものなのかなと思いました。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.2

その二者なら安い方で充分。曲がりなりにも国内ブランドですし。 それ以下の無名ブランドの中国産や再生バッテリーなどは お勧めしません。

risuyama
質問者

お礼

そうそうにご回答ありがとうございました。 汎用品でもメーカー品なら安心して選べますね。

関連するQ&A

  • バッテリー交換について

    3年保証のパナソニックのバッテリーを2年と3ヶ月使っていますがガソリンスタンドで要交換と言われました。 殆ど毎日車に乗っており週に4日は40km走ります。 1300ccで形式は40B19Rです。 3年経たなくても交換するべきでしょうか? また、caos liteというのは、持ちがいいとか、音質がよくなるとかメリットはあるのでしょうか? また、caos liteでは40B19Rがなく、近くて44B19Rがありますが、こちらをつけても大丈夫でしょうか? しかし3000円高いのでメリットがないなら今つけているバッテリーを買おうと思います。 よろしくお願いします。

  • 車のバッテリーについて

    今日産 ステージアのM35に乗っています。 オイル交換の際にバッテリー交換して下さいと言われたのですが店頭で販売されているバッテリーが高いためネットで購入しようとしているのですが (1)ネットでバッテリーを買う際に気をつけた方がいい事ってありますか? (2)パナソニックのcaos? 75B24Lを購入しようとしてるのですが合いますか? ちなみに車を買ってから1回もバッテリーを換えてないめ今のは純正の55B24Lです。 全くの素人なのでその他注意点などあれば教えていただけると助かります。

  • バッテリー 大型がいいという話について

    カー電装のプロの方にお聞きします。 ガソリンスタンドのサマーキャンペーン バイト君のお決まり文句がバッテリー交換のオススメ 「最近の車は電装品が多くなっているから大型バッテリーにしないと上がりやすいです」 電装品の消費電力にオルタネータの発電量が追い付かんなら、どんな大型バッテリーにしてもいずれ上がってしまうわな・・・(笑) 軽自動車でも、エアコン・ヘッドライト・ナビ・あらゆる電装品をONにしてアイドリングでもバッテリの充電電流は常時わずかにプラスに制御されています。上がるわけがない。 しかし排気量に比例するように、純正型番も大型化しているのも事実。 新車メーカーとしては1円でも安い部品を使いたいはずなのですが。 その本当の理由はなんでしょうか? ・スタータの瞬間電流が大きくなるから、でしょうか? ・汎用の40B19を2リッタークラスで使うと、どうなりますか? ちなみにアイドリングストップは使いません。

  • 4代目レガシィツーリングワゴンのバッテリー交換

    本日朝バッテリーがあがってしまいブースターでエンジンをかけました。 現在4代目のレガシィツーリングワゴン BP5 GT-B に乗っております。 バッテリーは65D23Lですが、パナソニックのCAOS 95D23Lに交換しようと思いましたが、 単純に載せ替えるだけで交換可能でしょうか? それともエンジン内部や台座等を調整しなければならないのでしょうか? 恐れ入りますが、ご教授お願い申し上げます。

  • 車用バッテリーについて(Panasonic caos カオス)

    車用バッテリーについて(Panasonic caos カオス) ソニカH18年式 4WDに乗っているのですが、純正バッテリーからパナソニック製のカオスバッテリーに交換しようと思います。 そこで適合表(http://panasonic.jp/car/battery/tekigo/j02.html?chk01=on)で調べた結果、バッテリー形式が“55B19L”“44B19L”が合うみたいです。 ネットで購入しようかなと検索したところ、55B19L/C3 や 55B19L/C4 など /C~ というのがあります。これはどういう意味なのでしょうか。 またどちらにした方がよろしいのでしょか。 初心者なので簡単に説明頂けたらと思います。 また、普段は通勤で田舎道を20kmほど走らせることがほとんどです。(月1~2ぐらいは100km/日ほど走らせる日があります)

  • PS13シルビアのバッテリー

    PS13シルビアターボ(H5年式)に乗っています。 数ヶ月前にバッテリー交換しました。この車のバッテリーサイズだと標準で46B、ワンランク上げて55Bというところですが、後々インタークーラーを前置きタイプに交換ということを踏まえて、40B19Lをつけました。(ちなみに以前は55B) ところが、エンジン始動時かかりが悪いのです。たしかにこの時期寒いので、バッテリーも弱るのでしょうけど、サイズダウンでこうなるものなのでしょうか? 車は週に1回乗る程度(この時期は)で、日中よりはほとんど夜しか乗りません。 たしかに夜間走行が多いとバッテリーに充電があまりされないとおもいますが・・しかしたまに、日中ドライブして(この場合バッテリーにある程度充電されているはず・・)2、3日後エンジンをかけてもやはりかかりがわるいのです。 それとも電装品でしょうか?ちなみにナビを付けていますがナビはそんなに電力を消耗するのでしょうか?(しかしナビは普段モニターは消している)あとは普通のカーステがついているくらいです。 一応バッテリーは日立のハイパワー高性能タイプのものです。 ほかに特別なバッテリーがあるのでしょうか? 最近では少エネ走行してるくらいです。(笑) もしくは電装系でしょうか?走行距離は75000kmほどです。 S13系で前置きインタークーラー付けていて、バッテリーをサイズダウンしている方どうなのでしょうか?

  • バッテリーどちらがお得か

    同じパナソニックで例えればカオスを買って省燃費に貢献かつ3年以上持つ、に期待するのか、SBバッテリーを買うか、交換賃や交換回数手間などは除いて、純粋に購入単価と省燃費効果などを考えてどちらがお得でしょうか。 SBバッテリーだって3年もつでしょうし、カオスはSBバッテリーの2倍以上の値段しますから、よほどSBバッテリーで良いとは思いますが…。

  • 走行中のバッテリーランプ

    H10年のカローラツーリングワゴンに乗っています。月に2~4回くらい、走行中にバッテリーランプが付きナビが一瞬消えてしまいます。バッテリーを見たら要充電になっています。 この場合、修理工場に持っていった方がいいでしょうか?それともバッテリーを交換するだけでいいでしょか? よろしくお願いします。

  • バッテリーサイズについて

    車のバッテリーサイズについてお知恵をお貸し下さい。 今のバッテリーも四年経ちそろそろ交換を考えているのですが、車のバッテリー適合表と現物のサイズが違うのです。 今車にはD26Rがついているのですが、カタログではD23Rが純正らしいです。 新しく買うバッテリーはD26Rの物でも宜しいでしょうか? (中古車なのでバッテリー止めのステーは純正物なのかは解りません。) ついでにお聞きしたいのですが、パナソニックのCAOSとSIVISの違いはそれほどあるのでしょうか? 値段もそれほど変わらないので、CAOSにしようと思うのですが。

  • アテンザ(GJ20)のバッテリー選択

    アイドリングストップ&充電制御車なんでパナソニックのCAOS Q90に交換したのが2年半前です。最近になってバッテリーがずいぶん弱っているのに気が付きました。 1.こんなものですか? 新車のバッテリーは5年もったのですが。 2.価格コムでみるとCAOSはアイドリングストップ車用にはなっていますが、充電制御車用にはなっていません。同じQ90でも完全に対応しているわけではないという事? 3.であれば、カオス N-Q100/A3(アイドリングストップ車用)よりも、カオス N-100D23L/C7(充電制御車用)を買ってiStopをオフに使うほうが、安いし賢いように思うのですが、そうでもないのでしょうか? N-100D23L/C7が58Ah、N-Q100/A3が56Ah、現在のN-Q90/A2なんか53Ahでしかありません。そのうえN-100D23L/C7が2kgも軽いし、いい事づくめなんですが。 4.N-Q100/A3、100D23L/C7のA3やC7って何ですか?