• ベストアンサー

エンジンは回さないと駄目になるのですか

レガシーのツインターボに乗ってるのですが 街ノリでは精精 3000Rpm位しか回せないのですが ツインターボは4500Rpmでターボが高速側に切り替わるそうですが 普段 エンジンを回さないと システムに異常が出るとか 市内で 4500Rpmも回すと 2速でも 法定速度を超えてしまいます 如何すれば 良いのですか 空ぶかしはエンジンに良くないと聞きましたので 空ぶかしもシテマセン~~~~

  • b-fto
  • お礼率89% (79/88)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.8

まぁ、専門家の部類の人間です。空ぶかしは良くないというのは正しい認識です。また空ぶかしではターボチャージャーの回転が十分にあがることはことはありません。油圧についての書き込みがあるようですが、これについては#6の方がいわれているのが正解です。オイルの循環に関してはその量と圧力はエンジン回転数に同期するオイルポンプとプレッシャーレギュレータ(オイルリリーフバルブ)によって決まるので負荷の大小によって決まるものではありません。 さて、確かにあまり低回転域のみで運転しているとカーボンなどがたまりやすいのは確かですが、実際の話、現在の電子制御エンジンでそれが原因で破損したり性能を損なうことはまずありません。まぁ。言ってしまえば公道しか走らない乗用車に200馬力以上なんてエンジンは必要ないんですよ。それでもというのであれば燃料を無駄にしてエコに真っ向から逆らってフルスロットルで急加速するか、山岳路などの上り坂でスパルタンな走り方をすることで真価を発揮できる程度でしょう。 まぁ、そんなことしなくても壊れませんよ。大体普段そんなことしない時点で、あなたにとってそのその車のパワーは無用のものということでしょ。

b-fto
質問者

お礼

有難うございます 確かに 町のりで 290PSは無駄ですね

その他の回答 (7)

noname#171678
noname#171678
回答No.7

SUBARUディーラーの人が言うには、エンジンを良く回したら、 スラッジが高温によって消えるらしいです。 だから時々走って少しは回したほうがきれいとのことです。

b-fto
質問者

お礼

有難う御座います やはり 偶には 回すのが 正解のようですね

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.6

今までの回答で、よく分からんのが、何で空ぶかしではエンジンオイルが回りきらないのか? 多分、想像でしか思われていないですね。単純にオイルポンプの突出圧で各部品間の隙間を潤滑している。負荷が掛かって変化するとすれば、クランクジャーナルの面圧やピストンのサイドスカート部に掛かる圧力。それでも、一旦回しだせば、オイルの粘性で十分、油膜が形成されて潤滑できています。空ぶかしがすれば、その油膜が切れるとでも思われているのかな? その状態から見ると、負荷のある方が面圧が高くなり潤滑は厳しくなるのだが。  また、今の時代、そんなやわい設計をされているとは、思えんが・・・ タービンは別。適時、負荷を掛けてタービンを回してベアリングを動かさないと、ベアリング内で接触した状態のままとなるので、良くないと思う。

b-fto
質問者

お礼

有難う御座います ターボ車は初めてなので 不安ですが お陰さまで何とか扱えそうです

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1661/4818)
回答No.5

>空ぶかしはエンジンに良くないと聞きましたので それが正しい認識。 エンジンオイルは、負荷が掛かって初めてエンジン内部に十分に行き渡る。 空ぶかしは、潤滑不良の状態で無理矢理回すことになり、ごく短時間ならともかく、連続無負荷フルスロットルは、環境だけでなく、局所的な潤滑不良=エンジンの寿命を縮めるというデメリットはあっても、メリットはない。 因みに、いすゞが乗用車を作っていた時のテストで「無負荷フルスロットル15分間でトラブルを発生してはいけない」という項目があったそうだけど、エンジニアの世界では「非常識な(レベルの耐久性を求める)テスト」だったそうな・・・ >市内で 4500Rpmも回すと 2速でも 法定速度を超えてしまいます 既回答にもあるとおり、高速道路を使いましょう。 「気が向いたとき」程度で良いから、2速で長めの加速を続けるとか、低めのギアを多用すれば宜しいか と。 あ、レースでブリッピング(ブォン、ブォンという空ぶかし)することがあるけど、「スロットルレスポンスを優先したため、アイドリングが安定しない」とか「クラッチの切れが悪い(元々、レース用クラッチは完全に切れない)」等の理由で、レースチューン故の「ブリッピングしないとエンジンが止まってしまう」という、公道を走る車両とは別の事情があるので、念のため。

b-fto
質問者

お礼

有難うございます 通勤時に 一区間なら高速に乗れますので 時々 乗るようにします

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.4

別にエンジンを高回転で回さなくてもエンジンコンピュータには何の影響もないですが出来ればたまに高速道路で省エネには逆行しますがギアを二速または三速ホールド二してエンジン回転数を5500rpmで保持して約15分程度走行してみてくださいこれでエンジン内部のカーボンが焼け切れますのでエンジンの調子は絶好調になりますよ。通常街乗りオンリーでしたらどうしてもカーボンが溜まりますのでお試しください。 それからエンジンコンピュータはあなたの運転の(例えば街乗りオンリーでしたらその状況でのエンジン回転数とスロットル開度をコンピュータが学習してしまいここ一番での高回転でエンジンが息継ぎしたり高回転負荷の伸びがいまいちになる可能性がありますのでご心配でしたらバッテリー端子を+・-をはずして約20分程度そのままにしてECUリセットさせるか(但しこの方法はラジオのチューナーや時計等がリセットされてしまい再設定が面倒です)スバルのデイーラーに行ってコンピュータのECU(コンピュータの学習)リセットをしてくださいと依頼すればよいです。ECUリセット費用は???ですね私は欧州車に乗ってますが時々デイーラーに車を持ち込んでECUリセット依頼してますが費用は無料でしてくれてますけどそれと以前はスカイラインR32・GTRに乗っていたころはカーボン焼きや上記手順でECUリセットしてました。 以上参考になれば。

b-fto
質問者

お礼

有難うございます 十月の連休に遠出しますので 高速で カーボン焼きしてみます

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.3

先の方の回答の間違い。 タービンは負荷が無いと機能しないので、空ぶかしではセカンダリまで回らず、意味がありません。また、無負荷高回転でもエンジンには負荷になりません。タービンにとって空ぶかしは、殆ど無意味です。 よって、高速道路での加速時に、アクセルを踏み込む等でしか、セカンダリ側は動作しないと思います。 まあ、回転させるのであれば、1速固定でも高回転は回せますが。 もっと、ミッションを活用して適切なギアを選択すれば、状況によってセカンダリを使うシチュエーションがあります。

b-fto
質問者

お礼

有難うございます 街乗りには 不向きな車のようです 時々は 高速道路で ストレス解消させますゎ

回答No.2

エンジンにも癖というものが付着きます、高回転を全然使わないで居ると高回転での当たりが付かないと言う部分と、車のコンピューターは基本的に学習機能着きなので、高回転を使わないと言う事は、使わない所のデーターは基本データしか無いのでスムーズに処理できない(言わば初心者運転みたいなものです) 空ぶかしが悪いかというと一概には言えません、高回転を連続するのは、無負荷なのでエンジンに負担がかかりますが、アクセルをあおる、瞬間的にふかす、まあレースなどでスタート前や調整時にやっている程度であれば問題無いです。 高回転に回すのは、逆に長時間はあまり良い物で無いのは確かです、オバーヒートや負荷が軽いのに出力を上げると言う事になるので、エンジンの各部に大きな負荷がかあります、しかしパーキングやインターからの合流時に加速する短時間なら問題無いですし良いのでは無いでしょうか?

b-fto
質問者

お礼

有難うございます 街中では高回転は危険なので 時々 ガレージで カラぶかし することにしますゎ

回答No.1

http://members.subaru.jp/know/mechanism/turbocharger.php http://www.max.hi-ho.ne.jp/jackpot-b/knowledge/twin-turbo/index.html 壊れたりはしないだろうけど、 上記の記事を読む限りは、 高速回転で走行すると調子が良くないみたいですよ?

b-fto
質問者

お礼

有難うございます ですね 高速道路利用で遠出した後は数日調子良いですね

関連するQ&A

  • エンジンの馬力について

    オートバイで、フルパワーで120馬力のエンジンと同じエンジンで100馬力規制のエンジンがあるとします。 3速までの特性は同じで4、5速の特性を変え規制をかるとします。 最大出力はどちらも6000rpmで同じとします。 低速域でのトルク。また4,5速での高速回転域ではどのような違いが出てくるでしょうか。 最高速度に違いは出るのは分かりますが、加速性能の違いなどを知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • タービンですか? エンジンですか?

    タービンブローか?エンジンブローか? 初めに 車に関しては全くの素人です レガシィ GTB-Etune 2,0ツインターボ AT車 FUJITSUBO Legalis VIABLE BLITZ製POWER METER SJ ターボタイマー装備してます。 この車ををネットで購入し、高速道路で140Kで走行中、車の POWERスイッチを入れた瞬間?? 音がしたか? は わかりませんが、アクセルを踏んでも加速しなくなったので、異常と考え、インターを降りました、路上に止めたら カタカタ ガラガラ みたいな音がしました。 エンジンを止め、直ぐにエンジンを掛けたら白煙が出ました、直ぐに車屋に電話したら、装備品をいじりましたか?と、聞かれたので、馬鹿正直にいじったと言ったら、コンピューターですから、いじってしまうとタービンに影響が出て壊れる事があると言われました、引き渡しをしたらクレーム一切なしの約束ですから、起きてしまったことはもうどうしようもありません。 それで、症状としては、4500回転くらいでギヤチェンジして パワーは普通自動車並み、単なる重い2000CCの遅い車です。 エンジンをかけると白煙がでますが、アイドリングでは白煙はでません、 空ぶかしをすると物凄い?白煙がでますが、暫くすると白煙は止まります。 アイドリングは正常です。 エンジンか?タービンか? それともどちらもこわれたのでしょうか? 簡単な症状でしか説明ですいませんが、こんな感じです エレメントやオイル交換、プラグの点検くらいはできますが エンジンとかやられてなければ良いのですか、良きアドバイスお願いします。 最初に言いましたが、車には全くと言って素人です。初めに、車の知識は全くありません。宜しくお願いします。 宜しくおねがいします。 補足

  • タービン?エンジン?どちらも壊れてますか?

    初めに 車に関しては全くの素人です レガシィ GTB-Etune 2,0ツインターボ AT車 FUJITSUBO Legalis VIABLE BLITZ製POWER METER SJ ターボタイマー装備してます。 この車ををネットで購入し、高速道路で140Kで走行中、車の POWERスイッチを入れた瞬間?? 音がしたか? は わかりませんが、アクセルを踏んでも加速しなくなったので、異常と考え、インターを降りました、路上に止めたら カタカタ ガラガラ みたいな音がしました。 エンジンを止め、直ぐにエンジンを掛けたら白煙が出ました、直ぐに車屋に電話したら、装備品をいじりましたか?と、聞かれたので、馬鹿正直にいじったと言ったら、コンピューターですから、いじってしまうとタービンに影響が出て壊れる事があると言われました、引き渡しをしたらクレーム一切なしの約束ですから、起きてしまったことはもうどうしようもありません。 それで、症状としては、4500回転くらいでギヤチェンジして パワーは普通自動車並み、単なる重い2000CCの遅い車です。 エンジンをかけると白煙がでますが、アイドリングでは白煙はでません、 空ぶかしをすると物凄い?白煙がでますが、暫くすると白煙は止まります。 アイドリングは正常です。 エンジンか?タービンか? それともどちらもこわれたのでしょうか? 簡単な症状でしか説明ですいませんが、こんな感じです エレメントやオイル交換、プラグの点検くらいはできますが エンジンとかやられてなければ良いのですか、良きアドバイスお願いします。 最初に言いましたが、車には全くと言って素人です。初めに、車の知識は全くありません。宜しくお願いします。 宜しくおねがいします。

  • レガシィB4のツインターボについて

    ツインターボというものに興味が湧いてきたので質問させていただきます! レガシィB4 BE5のD型のツインターボについて伺いたいのですが… 1、何回転くらいでセカンダリーが回るのでしょうか? 2、プライマリーはいつもついてるんですか?発進時の1キロ/時の時も。 3、セカンダリーが回る要因は回転数なのですか?もしそうであれば2速や3速ギアならすぐ回転数が上がるので、たいした速度でなくてもセカンダリーが回るってことになりますよね… 4、5速でセカンダリーを回す時、時速はどのくらいになっているでしょうか? 初歩的な質問ばかりですみません。よろしくお願いします!!

  • ツインターボって?

    レガシィとRX-7のツインターボは低速用のターボと高速用のターボが途中で切り替わるタイプですよね? 切り替わる回転数以外はどちらかのターボがメインと言うことで、ある意味シングルターボでの加速。  スカイラインのGT-Rやスープラのツインターボは、低速から高速まで、2つのターボはずっと同じ様に回っているのですか?

  • フォレスターXTの高速道路走行

    最新のフォレスターXT(AT)かレガシーGT(AT)で少々悩んでおります。 冬にはスキーや雪国の秘湯宿などよく行くので、この2車種の情報を知りたいと思っています。 通常高速を利用して500kmくらいの旅行をするのですが 試乗が一般道だけですので、高速道路のフィーリングがわかりません。 ディーラーさんには平日でしたら高速の試乗が可能と言われたのですが、仕事柄平日にはなかなか休みがとれませんので、既に所有されている方のインプレッションをいただけたら幸いです。 価格設定が離れていますが、安価なフォレスターで十分だとわかればフォレスターにしようと考えている次第です。 ところで時速100km/h時のエンジン回転数を諸元表から計算すると、 ・レガシーGT:2698rpm(4速),2048rpm(5速) ・フォレスタXT:3527rpm(3速),2448rpm(4速) となります。 レガシーは少々上り坂でも5速のまま100km/hから追い越しするときにもたつき感はありますでしょうか?それともATが自動的に4速に落ちたりするのでしょうか? またフォレスターは100km/hで巡航しているときに、 エンジン音やロードノイズなどで、会話が少々困難になるとか不快に感じるかが知りたいです。 できれば以前に乗っていた車との比較があるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • GSX1400の速度リミッターの停車時確認方法

    '01型GSX1400に乗っています。停車時の速度リミッターが効いているかの確認は、ギア-を6速に入れて空吹かし(クラッチ切った状態で)で6500rpm位以上回らなければ速度リミッターが効いているのでしょうか? 所有の'01型GSX1400は、停車時に10回ほど6速の空吹かし(クラッチ切った状態で)でレッドゾーン手前の9000rpmまで簡単に上昇します、これは速度リミッターが効いていないということなのでしょうか? どなたか、お判りの方ご教示宜しくお願いします。

  • エンジン警告灯 点灯

    平成11年式ハイエースレジアスのディーゼルターボに乗っています。先日スキーの帰りにエンジン警告灯が点灯し、エンジン回転が2000回転位までしか上がらなくなりました。 停車して空ぶかしをするとディーゼル特有の黒煙ではなく白っぽい異臭の煙がモクモクと出ました。 気温は-18℃でした。車の説明書を見るとエンジン警告灯が灯の場合、ターボ車の場合ターボの異常と書いてありました。 何とか麓まで下がったら、エンジン警告灯も消えて通常と同様に戻りましたが、何が原因かわかりませんでした。 やはり気温のせいでしょうか?また、気温のせいとしたらどんな現象でなったのか教えて頂きたいのですが、宜しくお願いいたします

  • パジェロにGTOエンジン、ギアのスワッピング

    マレーシアでパジェロ V23Cに乗っています。6G72エンジンですが、すでに25万キロ走っているので、GTOの解体を買って、6G72ツインターボとオートマから5速ギアにスワッピングを考えています。エンジンは多分OKだと思うのですが、GTOの5速ギアは変速比の関係、無理でしょうか。ご経験のある方、アドバイス願います。

  • CBR929をもっているのですが 8000rpmでパワーの谷ができてるようです

     CBR929をもっているのですが  ひさしぶりに走らせて見ると7000~8000rpmでパワーの谷ができてるようです  1速できれいに 11000rpmまで走りません。  エンジンがおかしくなったのかと思い止めて 空ぶかししてもきれいにrpmが回ります  これってクラッチ系が弱くなってきたのでしょうか? 走行距離は 13300kmです。  あとはタイヤ系かもしくは 気のせいか...