• ベストアンサー

フレディーマーキュリーの衝撃映像

wuestenrot13の回答

回答No.1

わはは。スゴイですね。ありましたっけ? Living on my ownがかなりきわどいですけど(女装パーティのランチキ騒ぎみたいなビデオです)、あれではなくてですか?

aoitowa
質問者

お礼

こんばんは。wuestenrot13さん。ご回答有難うございます。映像関係の質問に答えて頂いたのは初めてです。間違いないでしょう。Living on my own!

関連するQ&A

  • QUEEN のフレディがエイズであることを他のメンバーが知ったのはいつ?

    最近になってQUEENを聴くようになりました。 フレディ・マーキュリーという人の恐るべき才能に ただただ、驚いています。 「Live at Wembley Stadium」というDVD作品を観ているのですが、 あるレビューに 「これがウェンブリー・スタジアムでの最後の演奏になるとは、フレディ以外の誰も…」とありました。 ・・・ということは、他のメンバーはまだフレディが病におかされているとは知らなかったということでしょうか。 とすれば、メンバーがその事実を知ったのはいつなんでしょうか? また、リアルタイムにQUEENを聴いていた方は、やはりフレディのエイズ感染が公表されるまでは、予想だにしなかったことなのでしょうか? (公表が死の前日、とのことなので)

  • クイーンの新ボーカル?

    クイーンのフレディ・マーキュリーが死亡した後新しいボーカルが入ったのでしょうか? その場合新しいボーカルの作品のCDはあるのでしょうか

  • QUEENの紹介で流れている曲・・・目覚ましテレビ

    今日の目覚ましテレビで、Queenが別のボーカルでツアーを行う事が紹介されていたました。その時、フレディー・マーキュリーが上半身裸で歌っているライブの映像が流れていました。曲は知っているのですが、お恥ずかしいことに、曲名が分かりません。 このとき歌っている(日本語の歌詞)歌の曲名を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • フレディ・マーキュリー

    なぜ、あんなにもかっこいいんでしょう?

  • 最近のCMでのSomebody To Love

    最近CMでクイーンのSomebody To Loveが使われているものを見ました。黒っぽい映像が多く、そこに商品名なのか会社名なのかがでていたような気がします。歌っているのは、どうもフレディー・マーキュリーではないように思えますが、曲はSomebody To Loveで、演奏も原曲に非常に近い形で、とても上手いのでCDなど出ていたら手に入れたい気がします。この演奏がだれなのか、知っている人はおしえてください。まさかPaul Rogers & Queenではないと思いますが。

  • フレディ・マーキュリーの家

    フレディが生前住んでいた家の住所が知りたいです。

  • フレディーマーキュリーの古い曲名

    映画「メトロポリス」(84年)でフレディーマーキュリーが「Love Kills」という曲を提供しています。そのシングル盤でのc/w(当時はB面と呼んでいましたが・・・)の曲がどうしても聴きたくて検索かけましたがどうしても出てきません。「Love Kills」の方はいっぱい引っかかってくるんですけど。たしか歌詞のない曲だったような気がします。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら情報提供お願いします。CDで聴くことができれば最高なのですが、どこか発売していますか?

  • フレディ マーキュリーのセクシャリティについて

    クイーンのフレディ マーキュリーはバイセクシャルともいえるのでしょうか? 多様なセクシャリティととらえると、 ある時期はゲイ(男性同性愛者)、 性的指向はホモセクシュアル(異性に恋愛感情を抱く人。異性愛者)、 またある時期の性的指向はホモセクシュアル(同性に恋愛感情をいただく人。同性愛者) といえるかなと思います。 フレディについて少し書く機会があり フレディのセクシャリティについておうかがいさせていただいております。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • フレディ・マーキュリー像

    新宿コマ劇場前に、クィーンのフレディ・マーキュリー像が飾られましたが、 何故、ブライアンのギターを持っているのでしょうか? 何で、マイクスタンドじゃないのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいますか?

  • フレディ・マーキュリーが亡くなる前にかいた曲

    半年から1年ほど前TV(世界の車窓から)でみたのですが、ヨーロッパのある湖の場面で音楽が流れて「この曲はフレディ・マーキュリーが亡くなる前にかいた曲で・・・」というナレーションでした。かなり印象的でもう一度聴きたいと思っているのですが肝心な曲名がわかりません。どなたか知っている方いらっしゃいますか?たしか曲名に「kill」と言う単語が入っていたような入っていなかったような・・・とても感慨深いメロディーで激しい感じではなかった気がします。拙い質問ですいませんがよろしくお願いします。