• ベストアンサー

nuance

nuance アメリカ人に日本語の意味を説明した時, I can see that concept. と言われました. 「何となく分るよ」 という意味かと思いますが, 違いますか? 日本人なら「フィーリング」と言うのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pippin
  • ベストアンサー率50% (196/389)
回答No.2

「何となく」という意味合いを含ませるには I can kind/sort of see that concept. となると思います。 kind/sort ofがない場合には I can see how they work. I understand how they work. I get it. 「なるほど」というような意味になると思います。 日本人で「何となくわかる」というのを「フィーリング」という人には会った事がありませんが、いるとしたら「~する感じ」の「感じ」を英語で"feel"だと思っているからではないでしょうか。やっぱり普通は「何となくわかるよ」と言うのでは??…とは言っても私はカタカナ英語にはついていけないので自信はなしです。

violoncello
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. be familiar with that concept もありですよね. >日本人で「何となくわかる」というのを「フィーリング」という人には会った事がありません 自分も同じです. 日本語も苦手ですが, 英語でもあまり聞かないし, ニュアンスという語彙が「フィーリング」という言葉で使われているのかと勘違いし, 先日「死語ですよー」と言われついムッとしたのです.

その他の回答 (1)

回答No.1

アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 二つの状況が考えられます. 一つは,其の日本語の単語を説明する時に,彼が知っている他の単語を使って,この単語はあなたの知っている単語からこのようにして変わりました,と言う時ですね. つまり,其の変化に対するコンセプトが分かる.(でも意味はわからないと言う時もあるでしょう)と言う事ですね. もう一つは,日本的単語で意味あい,または其の単語の持つ,いってみれば,哲学的な,コンセプトが自分には判る、と言っている、と言う状況です. 例としては,空手と言う単語がなぜ「空」のからというとカラオケのカラと同じように,何もない,素手で戦うから,空手と言う. これが最初の解釈ですね. 空手と言うのは元々,唐手と呼ばれていたものが、日本国内で教える事を許されるためには,戦争で負かした中国の戦い方と呼ぶより,武道の「無」という意味の「空」を使った方がいいと判断したから.と説明した時ですね. 後の方の,武道の「無」を強調する為に,と言う所です.これが2番目の解釈です. また、この文章には,コンセプトは分かる「けど」と言うフィーリングがあります. だから、violoncelloサンは,「なんとなく分かるよ」と言うフィーリングを彼から受けたのだと思います. また、確かに,なんとなく分かるよ、とネガティブに言うより,コンセプトなら分かるけど,と言って方がポジティブ(自分のイメージがいい)になる、と言うフィーリングも入っています. よって、「其のフィーリングは分かります」というよりはもっと分かっている、と思います. アドバイスです. 人は文章を色々な意味で使いますね. 一番手っ取り早いのは,このサイトで聞くよりは,言った本人に直接その場で聞くことです. What do you mean by that? とかI do not understand what you mean/are saying.とかいうことによって,其の人は違う英語で言ったことを説明してくれることになります。 彼が彼なりの英英辞典なんです. ここアメリカでも,アメリカ人同士でそれを一般にやっています。 分からない時は分からないとその場で言った方が結局自分にとって特になる,という観念ですね。 ここでは、たぶんこのことを言っているんだろう,と言う推測しか出来ません. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

violoncello
質問者

お礼

Ganbatteruyo さん アドバイス ありがとうございました. ご回答のほうよろしくお願いします. あまり「フィーリング」という言葉を聞いた事がありません.

関連するQ&A

  • Inductive/Discovery Teaching

    わたしはアメリカの大学で教育を専攻していて、将来はこっちで日本語講師になりたいと思っています。 大学の授業でInductive/Discovert lesson を発表しなければいけません。わたしは日本語教師を目指しているので、日本語についてのレッスンを行わなければいけません。 Inductive/DiscoveryLessoonとは… 1.教師は最初に今日の授業は何のトピックについてか(コンセプト)、生徒につたえない。 2.生徒は教師のexamples,non-examplesをヒントにそのコンセプトを推測していく。 3.コンセプトはアカデミックなものである。日本語はこっちでは外国語なので、異文化的なコンセプトなどでもOK。 例えば… Ex1)Ms.Bea shows her kindergarden class pictures of a rabbit and a goldfish, telling the class that these are pictures of what she is thinking about. Then, she shows pictures of a parakeet and a hamster and indicates that these are also examples of what she is thinking about. She then shows the students pictures of a tiger, and elephant and tells them that these are not pictures of what she is thinking about. After the class discussed about the concept and made guesses, Ms. Bea involves them in developing a definition of the concept. クラスは今回の授業がペットについてだとまとまりました。 長くて申し訳ないです。このコンセプトを決めるのに2週間ほど悩んでいます。色々ためしてみましたが、なかなかいいのがありません。わたしのクラスはもちろん日本語を話す人などいないので、日本語の難しい文法やルールなどは避けたいです。日本語がわからなくても、ちょっと説明すればわかるみたいなコンセプトを探しています。どうか、助けてください!!!

  • 翻訳お願いします。

    英語初心者です。 以下文章日本語に訳していただけませんか? I can see on your profile that you like photograph?

  • that と who で意味が違ってくる文について

    (1)the only+that: She is the only woman in the candidates that can speak Japanese. 「彼女は候補者の中で、唯一日本語が話せる女性です」 (2)the only+who: She is the only woman in the candidates who can speak Japanese. (意味1)「同上」 (意味2)「彼女は日本語が話せる候補者の中で、唯一の女性です」 以上のように教わりました(教えていただいたかたは素敵な方です。感謝。)どうして上記のような意味の違いが現れるのかずっと考えていますが、わからないので解説をお願いします!

  • 彼からのメールの和訳をしてください。

     アメリカの遠距離恋愛中の彼(アメリカ人)からメールで最後に「I have a feeling that we will be close for a long time in the future.」と書いてありました。    この意味は「将来は、長い間近くにいれるような気がする」というニュアンスでしょうか?  日本語で言うとどういうニュアンスになるのでしょうか? 分かる方、教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 「月が見えている」は「I can see the moon.」?

    GENIUSの「can」の項目に <感覚・理解などを示す動詞は通例進行形不可だが、「can+感覚動詞」はその代用表現に近い。 しかし感覚動詞と共にcanを用いるのは《主に英》;《米》では普通 canを用いない。I can see the moon.月が見えている。> とあります。 一方WISDOMのseeの項目には <I can see my house from where I'm sitting. 今座っている場所から私の家が見えます。 (can seeは今まさに見えている状態を表す;×I see my house・・・ とはしない。)> とあります。 私はアメリカ英語を基本にしようと思っているのですが、 アメリカ英語で 「今座っている場所から私の家が見えます。」 を英訳すると (1)I can see my house from where I'm sitting. (2)I see my house from where I'm sitting. のどちらが適当でしょうか? GENIUSでは<アメリカでは普通「can+感覚動詞」を使わない。> WISDOMでは<×I see my house・・・とはしない。> と矛盾した説明になっているので迷っています。 (アメリカ)英語に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • When can I see you?

    とてもくだらない質問なのですが、アメリカ人のお友達からメールを もらうときに、 'When can I see you?'と書いてきます。 私は 'When can you see me?'と書きます。 どちらも通じるとは思うのですが、どちらの方が 相手に対して、印象がいいのでしょうか? 日本語的だと 'When can you see me?'の方が普通かなと 思うのですが、ネイティブの人はどっちをよく 使いますか? それとも気にしすぎでしょうか?

  • 「ニュアンスを伝えたいので日本語で話したい」と英語で言いたいのですが

    今日の18時50分頃までにお願いしたいです。 今日、外国の方と会うのですが、いけるところまでは、私のつたない英語でしゃべり、難しいところは、「ニュアンスと伝えたいので日本語で話したい」と伝え、日本語でしゃべりたいと思っています。 これは、 I'd like to speak in Japanese to tell you nuance correctly. という言い方でよいでしょうか? 伝えたいのは、「言葉のニュアンスをプアな英語で正しく伝えられないので・・・」なのですが「nuance」だけで、外国の方に伝わるのかが分かりません。 「言葉のニュアンス」まで言う必要があるかなと思い、 「nuance of sence」 として、 I'd like to speak in Japanese to tell you nuance of my sence correctly. でいいのかな?と思うのですが、変な言い方ではないでしょうか? 相手は目上の方なので、失礼な言い方にならないようにしたいです。 すみませんが、アドバイス、お願いいたします。

  • Hey guess what ***....I am going to Japan in november

    質問ですが、この文は、アメリカに住んでいるEパルからのものですが、Hey guess what *****(私の名前)....I am going to Japan in november.....so maybe we can see each other!!! これは、「11月に日本へ行くよ!だからうちらはあうことが出来るよ」 といっているのですよね? この最初のguess what *** はどういう意味合いですか? あと、これに関して返事をしたいのですが、 急で少し驚いている(気がすすまないという悪いニュアンスはではないです)のと、うれしい気持ちと、会ってうまく話せなくて相手を困らせてしまうのではないかという不安な気持ちも少しあります。これらを相手に伝えたいのですが、訳を助けてください・・・ 「え、本当に?いつ決まったの?仕事で来るの? あなたと会えるならすごくうれしいな。 あ、でも、うまく話せなくてあなたを困らせて嫌われてしまうか不安だなあ。」 自分なりにやってみました。 really? (分かりません)is that for work? Im very happy that we can see each other. ....... すみません 教えてくださいお願いします。

  • 「悲しいくらい愛してる」を英語でいうと?

    ずっと考えているのですがいい表現が思いつきません。 おそらくこの日本語をわかりやすい表現に直す必要があると思うのですが。 試訳として I love you so much that sometimes I don't know how to handle my feeling. てのを考えてみました。が、やはりしっくりしません。 日本語独特の表現なのかな~? 英訳(もしくは日本語の言い直し)を待っています!よろしくお願いします。

  • 英語の翻訳

    and I don’t want you to lose too I wish you will be winner for every I dont know I have that feeling you are a ver これの日本語の意味を教えて下さい!お願いします。