- 締切済み
大学 経済学部 志願理由書 添削
大学受験の 志願理由書に将来の夢を自由にかけ という欄があるのですが 添削お願いします。 文字数制限やマスはないのですが だいたい210字程度です。 ちなみに経済学部です。 提出日までまだあります。 私はマーチャンダイザーを目指してます。 マーチャンダイザーとは、 主にアパレル関係の仕事で市場調査から 販売指導に至るまで、全ての過程に関わる 非常に重要な仕事です。 コミュニケーション能力や情報収集能力、 また、海外との打ち合わせもあるので語学力など、あらゆる分野での高度な能力を必要とするので、とてもやりがいがある職業だと思いました。 また、10年間習っていたダンスで衣装を作る機会が多くあり、アパレル関係の仕事に関心があったため、この職業に決めました。 マーチャンダイザーになって、積極的に活躍し、お客様が満足する店を作りたいです。 1、240字程度になってしまいました。 どうにか綺麗にまとめられないでしょか。 2、高校で担任に言われたので マーチャンダイザーの説明を前半部分に 入れたのですが必要ないでしょうか。 3、ので、、、ので が自分では気になるのですが どう変えたら良いでしょうか。 その他気になる点がありましたら 指摘、改善方法、例など お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akeshigsb
- ベストアンサー率49% (536/1074)
元塾講師です。 細かい個所での指摘はありますが、今回は大まかな流れ(志望理由書の存在理由)を書きます。 あなたの文章を読んでいると「あなたのやりたいことは分かった、ではうち(経済学部)に来なくていいよね?」と採点官は思います。 そもそも、将来の夢を書けというのは「本当に自分のやりたいことだけ」を書けばいいわけではありません。将来ないりたい自分像があり、「そこに近づくために、その大学・学部に私は行きたい」という形でないといけません。あなたの文章は将来の自分だけが書かれており、その目標達成のためになぜその大学・経済学部に行かないといけないかが全くないので「うちでなくてもいいよね?」になります。 大学側が一般ではなく推薦で取る人というのは「一般では取れない優秀な人間」に限られます。推薦入試で募集人員より合格者がすくないことがありますが、これは「大学側が求める学力以外で優秀な人間が応募しなかった」というのが理由で、足りない人数は一般枠を増やせば良いと考えるからです。推薦で合格する人は一般の枠を一つ削るくらい価値がないと合格しません。その点もしっかりアピールしましょう。 高校の先生というのは公立の先生でしょうか?もしそうであればあてになりません。彼らは適当です。自分の給与にあなたの推薦結果が影響ないからです。この文章はもう見せましたか?もし「これでいいよ」などというのであれば、論外です。構成的にも仕事内容の説明は不要です。 今回のケースでは (1)なりたいものを書く (2)そう思ったきっかけ (3)今までその夢のために何をしてきたか・今後(入学後も含めて)何をするつもりなのか? を最低限書かないといけません。大学側からすれば「在学中・卒業後に自分の大学の宣伝をしてくれる人しか推薦で合格させない」と考えています。スポ薦は勿論、大企業で出世する人も価値ありと考えられています。 あなたの文書に「語学力」とありますが、TOEICなどは受けていますか?「入学後にやるつもり」の人と「既に受験しておりスコア○○○点で今後も頑張ります」という人では採点官は差をつけます。思うのは自由ですが、実行に移せているかで採点に影響があります。志望理由書はこれ以外にも様々な要素を見られています。「××を書け」という質問にそれだけを答える人は合格しません。その質問の意味を汲み取り、何を書くべきか(面接なら話すか)を考えながら対策をしてください。 ご参考までに。
- shisoonigiri
- ベストアンサー率42% (29/69)
追記、将来の夢を自由にかけという設問なんですね。 だったら「マーチャンダイザーになって、積極的に活躍し、お客様が満足する店を作りたいです。」という一文も元気がある感じでいいと思います。やはり「積極的に活動し、」はいらないと思うけど。
お礼
アドバイスありがとうございます! 検討してみますm(_ _)m
- shisoonigiri
- ベストアンサー率42% (29/69)
また、海外との打ち合わせもあるので語学力など、あらゆる分野での高度な能力を必要とするので、とてもやりがいがある職業だと思いました。 ~ので、~のでも確かに違和感を覚えますかが、それより「また」の連続の方が私は嫌ですね。 それと「目指してます」は「目指しています」です。 >コミュニケーション能力や情報収集能力、 また、海外との打ち合わせもあるので語学力など、あらゆる分野での高度な能力を必要とするので、とてもやりがいがある職業だと思いました。 また、10年間習っていたダンスで衣装を作る機会が多くあり、アパレル関係の仕事に関心があったため、この職業に決めました。 を、 コミュニケーション能力や情報収集能力、また、海外との打ち合わせもあるので語学力など、あらゆる分野で高度な能力を必要とします。また、10年間習っていたダンスで衣装を作る機会が多くあり、アパレル関係の仕事に関心があったため、この職業を志すようになりました。 とかはどうだろう。 「非常に重要な仕事です」とか、「とてもやりがいがある職業」ってのはどんな職業にも言えることじゃないですかね。没個性的な文句です。なぜそう思っているのか、その個性的な部分が大事なわけです。私ならまずこの部分を省くと思います。同様の理由で最後の一行すら、私は書いて意味があるのかやや?です。 例としては 「私はマーチャンダイザーを目指しています。 マーチャンダイザーとは、主にアパレル関係の仕事で市場調査から販売指導に至るまで、全ての過程に関わる仕事です。コミュニケーション能力や情報収集能力、また、海外との打ち合わせもあるので語学力など、あらゆる分野で高度な能力を必要とします。また、10年間習っていたダンスで衣装を作る機会が多くあり、アパレル関係の仕事に関心があったため、この職業を志すようになりました。」(199文字) でどうでしょう・・・。 マーチャンダイザーってのは私は初めて聞きましたので、先生の言うとおり説明はした方がベターでしょう。説明文としてはまとまっていると思います。 私はただの一大学生なので参考程度に。
お礼
細かく指摘いたたぎありがとうございます。 確かに、なるほどと思いました。 どの職業でもやりがいはありますよね。 例文までありがとうございます! 参考にさせていただきますm(_ _)m
お礼
この項目の他に そうゆうことを書く欄があるので ここではそこまで 必要ないと思われます。 現役予備校講師に言われました。 指摘いただいたのは ありがとうございました。