• 締切済み

USBドングル信号の分配は可能?

Win & Mac両対応のソフトウェアを所有しています。 このソフトを使用する為にはUSBドングルが必要なのですがWinを使う時、Macを使う時それぞれの場合に応じてUSBドングルを差し替えなければなりません。 現時点ではUSB切替機で1対2として切り替えていますが、モニター分配器のようにUSB分配器のような物があれば助かります。(分配器とはケーブルが繋がっていれば(1対2でも)全ての配線に信号が通じるという物の事です。) 一応ネット上を検索しましたが、キーワードの指定が悪いのか中々ヒットしません。 この様な製品をご存じの方教えてください。 具体的なURLではなく製品名だけでも結構です。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.4

USB機器は1台のPCとでしか通信できません。 そのため分配したとしても複数の機器からの通信が出来ません。 USBの理論上、分配接続は不可能です。 もちろん、PCと1対1で接続する形になる切替機は可能です。 もしかしたら切替機の一種であるUSBデバイスサーバが使えるかもしれません。 LAN接続でUSB機器(接続)をハード的にエミュレートしています。 切替はソフト上で行われますので抜き差しや機械的な切替は不必要になります。 http://www.iodata.jp/product/lan/option/etg-dsus/

thunder-bird
質問者

お礼

>USBの理論上、分配接続は不可能です。 もちろん、PCと1対1で接続する形になる切替機は可能です。 現在のUSBドングル接続は1対2のUSB切替機で運用しています。 (1にドングル)対(2がWinとMac) 「だったら問題無いだろう。」と言われそうですが、PC使用中にドングルは抜かない方がいい= (USB切替をしないほうがいい)という話なのでWin、Macが起動している状態で切り替えられたらという意図でこの質問となりました。 PCがアイドル状態なら切替スイッチで切り替えたら大丈夫かと思いましたが、万が一ドングルを壊してしまうと交換するのに¥15,000掛かるので怖くて出来ません。 USBドングルは起動時にPCに刺さっている状態だと所謂USBの安全な取り外し操作では外せないデバイスになっていてOSの操作からは切り離せないようです。 普通のUSBメモリなどをOSからの切り離し操作などで外す時でもたまに「使用中です。」とか出たりするのでアイドル状態だと思っていても実際には危険なようです。

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.3

無理なので無いです。 >USBドングル信号の分配は可能? USBからは発信しませんから、信号というのはちと違うのですな。 PCが自分に接続されているデバイスにアクセスしてデータを取得する方法です。 主体はPCだから、USB側には排他処理などの機能は基本的に存在しません。 もし複数PCに接続したとしても、USB機器は接続されたPCの識別が不可能なのです。 というか、データノイズ扱いでなにも通信できなくなります。 もし複数PCからの接続を行うなら、間に排他処理を行うデバイスを接続して情報のやり取りを行うことになります。 もちろん、その場合にPCが認識するデバイスは排他処理デバイスであってドングルではありません。 PCソフト側ではデバイスが接続されていない認識ですから、もちろん認証は不可能です。 USB自体は複数PCからの同時接続を想定した制御を想定してないですから、一般的にはLANを使って共有することがほとんどです。 当たり前ですがここまで来るとUSB接続でも何でもないですから、アクティベーションには利用できないです。 また、対応機器も限定されるため認証用ドングルなどはまず認識しません。

thunder-bird
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無理ですか。^^

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1621/5657)
回答No.2

USBデバイスは同時に1つのUSBホストとしか通信できないはずなので探されているような製品はないかと思います。

thunder-bird
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうやら無理のようですね。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

無理ではないかと思います。 そもそもドングルとは、それを所持している事によってソフトの使用権があるという証明になるわけです。 たまたまあなたは、自分でWinとMacの2台を使いたいという事ですが、それが可能になれば3台なり4台パソコンを置いて、そのパソコンで同時に複数の人が使う事も可能になってしまいます。 これではドングル本来の役に立ちません。 従って無理ではないかと。

thunder-bird
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >たまたまあなたは、自分でWinとMacの2台を使いたいという事ですが、それが可能になれば3台なり4台パソコンを置いて、そのパソコンで同時に複数の人が使う事も可能になってしまいます。 ドングルが刺してあるだけで使用出来るドングル付きソフトウェアなど存在しません。 ドングルに割り当てられたシリアル番号とソフトウェアのキーが一致しないと動作しません。 当方のソフトではWin、Macの対でひとつのキーになります。 ですので3つめのOSで動作させられません。

関連するQ&A

  • 地デジ信号の分配

    現在、マイホームの新築打合せをしておりますが、TVのケーブル配線の方法で分からないことがあります。 リビングを含め6箇所でTVを見られる環境を作っておきたい。 6箇所にアンテナコンセント(?)を作っておき、そこにTVのアンテナケーブルを差し込めばTVが見れるようにしたい。 子供がまだ小さいので、当面は3箇所(リビング、和室、書斎PC)でTVを見れる状態でスタートの予定です。 そこで質問です。 1.分配器でスター配線した場合(あるかどうか分かりませんが、6分配器で分ける)、元の信号強度が均等に分配されるという記事を読みました。 6箇所のアンテナコンセントまで配線したとして、実際にコンセントに接続するのは3箇所だった場合、1つのコンセントの信号は元の1/6になるのでしょうか? それとも接続されているのが3箇所なので、1つのコンセントでは1/3の信号強度になるのでしょうか? また3箇所にTVが接続された状態で、TVを見ているのが1箇所だった場合の信号強度はどうなるのでしょうか? 接続されていれば(接続の有無に関係ない?)、TVを見ている/見ていないに関係なく、分配数(6箇所)によって1/6になるのでしょうか? 2.分岐器というものもあり、これは幹線から必要な分だけ信号を横取りするというようなイメージの説明を見ました(マスプロHPだったか?)。但し、横取りする信号強度は出口まで行く強度に比べ、かなり低いレベルでの横取りだったと記憶しています。 必要な分だけ横取りということは、我家のスタートは3箇所(しかも常時3箇所ではなく1箇所の場合がほとんど)、将来子供が大きくなった時に使うかもしれないという事で6箇所分岐を考えているので、「分配器」よりも「分岐器」の方が良いのか? 技術的にも良く分からない分野なので、その筋に明るい方、アドバイス頂きたいと思います。 来週までに配線案を持って行かなければなりません。 どうか宜しくお願い致します。

  • 映像・音声信号の分配について

    家庭用AV機器の外部出力の数を増やしていと考えております。 スカパーのチューナーに外部出力(S端子では無くアナログRCAの赤白黄色の端子)が2系統しか有りません。 1つはテレビ 1つはビデオに繋いでいるのですが、もうひとつレコーダーにも繋ぎたいと思っております。 そこで分配しようと思っていますが、市販されているRCAの分配アダプタ(1個1000円程の物で切り替えセレクタでは有りません。同時に出力が欲しいです。)を使った場合の信号のロスはどんな感じでしょうか? やはり画質が落ちるとか音圧レベルが下がったりするのでしょうか? 2分岐で1分岐は1対1(チューナー~テレビ) 1分岐は1対2(チューナー~ビデオ・レコーダー)にするのと、1対3(チューナーの1系統は使わず1系統を3分岐)にするほうがいいのでしょうか? また ロスが有った場合の増幅器みたいな物は有るのでしょうか? テレビのアンテナ信号はブースターを使えば増幅出来ますがRCA信号も出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • プリンターの分配器

    QNo.2150570で質問しました。 解決しました。有り難うございました。  ところで、購入時に店員さんに質問したんですが、「1つのプリンターをMac(OS=9.2.2)とWin・XPで使用するには? ハブではダメですか?」と聞いたら、「ハブはPC本体から分配するものです! プリンターから分配するには専用の分配器が・・」と言われ5千円くらいの分配器を紹介しされましたが、対応OSに「Mac」の文字がなかったので購入を 躊躇してしまいました。  製品名が分からないので質問しづらいのですが、このような分配器は、WinとMacOS9.2にうまく分配できるものですか? もし他にお勧めの機種などありましたら教えてください。

  • プリンタip100 USBドングル MAC

    ip100を所有しております。 Mac Book Pro(OS Big Sur)からBluetooth接続でプリントアウトが出来なく困っております。 Wireless CSR4.0 Dongleを購入しました。 下記のアマゾンサイトでは対応システムにMACと書かれていましたが、 他のページでは対応していると書かれていません。 https://www.amazon.co.jp/USB-Bluetooth-アダプタ-ドングル-CSR4-0/dp/B017KPZ6LK/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8 本体左側面のカバーを外し、ドングルを接続。 青のランプが点滅しますが、PC側はペアリング機器など何も出ず。 本体のみでドライバなど同梱物はありませんでした。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • RS232C分配器を教えてください。

    RS232C分配器をできるだけ安価で手に入れたいと考えています。RS232C切替器は量販店でよく見かけるのですが、分配器はほとんど見かけません。なぜあまり存在しないのか分かりませんが、もし製品の存在をご存知の方は情報を教えていただけますか?分配は1対2です。1は出力側で2が受信側です。価格は1万円までで考えています。 よろしくお願いします。

  • ケーブルテレビで使用していた分配器の転用

    10年くらい利用していたケーブルテレビ(JCN) を解約し自前の地デジアンテナを使ってテレビを見ることにしました。 ケーブルテレビ設置時のケーブルTV配線―ーブースター(TOSHIBA77FRB2)――分配器(Model3S26GOP)ーー3部屋への配線があるのでこの回路を使って自前地デジアンテナ――ブースターーー分配器ー―3部屋のテレビを構成しました。 STBを使用しケーブルテレビを見ていた部屋は地デジ信号を拾いますが、アナログ変換された映像を見ていた2部屋は地デジ信号を拾いません。 BSはSTB使用していた部屋にのみ自前アンテナを配線し見ています。 因みに横浜市戸塚区で平塚局の信号を受信しています。 質問です。 ケーブルテレビで使用していたブースターや分配器は特殊なのでしょうか、古すぎるのでしょうか。

  • 自前のUSBを使ってMacをロックするソフト

    企業のノートパソコンなどで、 専用のUSBを挿している間だけパソコンにログインできる、 というものがよくあります。 Windowsでは、自前のUSBにインストール出来るこのようなソフトウェアが たくさんあるようですが、 Mac用のソフトウェアを探しても全然見つかりません。 (USBとセットになっているものはあるようですが。) USBは、自前の物を使いたいと思ってますので、 ソフトウェアだけダウンロード出来ればいいです。 どなたか、 Mac向けのこのようなロックソフトをご存知でしたら教えてください! (※無料でも有料でも構いません。)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 分波器・分配器の使い分けに関して

    新しいマンションの部屋に引っ越ししました。 マンションの部屋は地デジ・BSデジタルに対応しています。 自分の知識 分波器 = BS/CSと地デジの信号に分離する物 分配器 = 単に信号を物理的に分割する物 上記の知識です。 テレビは今年購入した液晶テレビです。地デジ放送とBSデジタル放送を見たいと思っています。 部屋のアンテナ端子が1個のため分波器を購入しました。 実際にテレビを設置、壁のアンテナ端子にアンテナケーブルを接続しテレビの地デジ端子に接続した所、地デジ放送を見ることが出来ました。 次に、地デジ端子に接続したアンテナ線を外し、BS/CS端子に接続した所、BSデジタル放送を見ることが出来ました。 ここで悩んでいます。 壁のアンテナ端子までの信号は、地デジ・BS/CS の混合だと思います。 何も配慮しないで、テレビの地デジ端子に接続すれば、地デジ放送が写り、BS/CS端子に接続すればBSデジタル放送が写ります。 質問1 この場合テレビ自身に「分波」の機能が有るのでしょうか、テレビは今年購入した液晶テレビ(シャープの製品)です。 質問2 もしテレビに「分波」の機能が有るので有れば、単に配線を分割する分配器で良いのでしょうか。 質問3 今手元に購入した分波器が有ります。パッケージを開けて試して見れば良いのですが、利用出来ない可能性が有る場合、分配器への交換を考慮して試すことが出来ません。今手元にある「分波器」を「分配器」として利用出来るのでしょうか。 上記の状況で、分波器が利用出来るので有れば利用したいと思います。 分配器で無ければ駄目と言う事であれば交換したいと思います。 アドバイスを頂ければと思います。 また、分波器と分配器の違いを教えて頂きたいと思います。 分配器は単に線を物理的に分割している(減衰は配慮されていない)だけ? 分波器は信号の減衰を配慮して分離している? 今時の地デジ対応テレビで有れば、テレビ本体に「分波」の機能が有り、地デジ・BS/CSに分ける場合、基本「分配器」で大丈夫と理解して問題は無いでしょうか。 実際は環境でケースバイケースだと思いますが、マンション等設備が整っている場合ならと言う事で。

  • 4-20mA の信号を切換えたいのですが

    圧力センサーの信号が4-20mAです。 これをシーケンサーに取りこみ圧力制御に使うのですが、シーケンサーが不調(壊れたなど)の時は 圧力センサーからの信号を直接圧力(別の)コントローラに入れて制御(この場合はシーケンサーと 違いただの圧力制御で、ほかの機能はありませんが、シーケンサー故障時の仮対応として)使いたいのです。 配線を外してつけ直せばよいのですが、時間ロスを防ぐために自動でしたいのです。 切換えはリレーを使うことで考えておりますが、電流それも小さなものですので、接点抵抗が気になります。 質問1.4-20mA信号をリレーで切換えることは一般的でしょうか? 質問2.4-20mAの切り替え用の部品などはあるのでしょうか? 質問3.この目的で一番良いと思われる方法はなんでしょうか? よろしく教示お願い致します。

  • 【bootcamp】win側で反応しないusb

    macbook(os X10.6.8)でbootcampを使ってwin7も使っています。 以前はusbを差し込むと、「macとwinのどちらで使いますか?」的なメッセージが出ていたのですが、一度macを選択してしまってからwinでusbを使えなくなってしまいました。 (もしかしたらその時に、この先もusbを差し込んだらmacのみで使用する的なものにチェックとかしていたのかもしれませんが、あまり意識せずにしていたので定かではないです) 以前は使えていたので、何か解決出来る操作をご存知の方、ご教示いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 ※usb=usbメモリやケーブルなど

    • 締切済み
    • Mac