Vブレーキ台座用ライトホルダーについて

このQ&Aのポイント
  • ハンドルに普通に取り付けるとライトが見えなくなるため、Vブレーキの台座にライトを取り付けることを考えています。
  • 使用した場合に自転車が倒れた際にネジ穴部分にクラックが入る可能性があるか心配です。
  • 使用している自転車はスペシャライズド HARDROCK SPORTで、フロントバックはオルトリーブのアルティメイト5 クラシックのLサイズです。
回答を見る
  • ベストアンサー

Vブレーキ台座用ライトホルダーについて

自転車旅用にフロントバックをつけたMTBのライトの取り付けに関して質問です。 ハンドルに普通に取り付けるとライトが見えなくなってしまうため、 今回Vブレーキの台座にとりつけようと考えています。 こちらの商品です。 http://item.rakuten.co.jp/qbei/2bazka_038657?s-id=adm_bookmark_item02 そこで一つ質問ですが、 この商品を使用した場合、自転車が倒れた際にライトホルダーに負荷がかかると、Vブレーキのネジ穴部分にクラックが入ったりしないか心配です。 地面に接する際はハンドルがあるので、大丈夫かなとは思うのですが、使用したことのある方にトラブルがなかったか聞きたいです。 よろしくお願い致します。 使用している自転車は スペシャライズド HARDROCK SPORT http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/archive/2012/hardrock/hardrocksport#specs フロントバックはオルトリーブのアルティメイト5 クラシックのLサイズです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

先の人が言われるように平坦な場所での転倒であれば勿論、ホルダーをぶつけて台座、ロアレッグに損傷を与える事もないでしょうが転倒時に障害物に当たってしまった場合は危険ですね。でもね、ぶっちゃけ偶然そんな状況で転倒したならこのホルダーが無くても逝っちゃう可能性あるわけですよ。そう考えて私は実際購入して現在使用しているわけなんですがね。ボルトの締め過ぎで片効きも心配要らないです。台座自体もアルミで軽量ですしライトだって単一電池を三本も四本も使う重量級の懐中電灯付ける訳じゃないですし・・・振動から来る緩みの問題も微々たるもんです。取り付け時はVのアームの動きの確保とホルダーの固定が両立できる具合のところまで閉めこめば良いだけ (手で軽くホルダーを動かしてみて動かなきゃOK)片効き起こすまで馬鹿みたいに閉めこまなくても固定できますし、振動でライトが下向いちゃったなんてこともまだありません。それでも徐々に来るボルトの緩みが心配なら中強度のネジロック剤付けて締めこめば良いと思いますよ。でもこれはあくまでも私の場合での話ですんで参考まで。

nimu0099
質問者

お礼

実体験の情報ありがとうございます。 ディスク化してるんでネジについてもOKそうです。 試してみようと思います。

その他の回答 (2)

  • ichgen
  • ベストアンサー率47% (57/121)
回答No.3

直接のお答えではありませんが、 転倒時にブレーキに損傷が生じるのがご心配なら、 前輪のハブ軸に取り付けるライト用のアダプターもありますよ http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/00/item30806800004.html

nimu0099
質問者

お礼

今回はライトを2つつけたいため、ハブ軸だとたりないのです。 ですが、情報ありがとうございます。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

>地面に接する際はハンドルがあるので、大丈夫かなとは思う どう想像してもそう思います。 このホルダーが地面に直に接触ですか・・・ 薄い可能性だと思いますが・・・ 最悪の想像をすると 歩道の縁石などに ちょうどぴったり このホルダーが当たった。 しかも乗車状態での転倒・接触だったとすると ロアレッグはアルミ鋳物ですので 一発で逝くでしょう。 つまり 「車道左側走行の励行」および 「ホルダーの右側設置」で この薄い可能性もほぼ消えるでしょう。 ただ。 Vブレーキの作動に悪影響がありそうです。 Vブレーキのこのピポット部分というのは ボールベアリングが入っているわけではないので 「がっちり締め付けてはいけない」で ほどほどにガタがないとVブレーキが動けないのです。 ですから、 これを使用する条件として 「ディスク化して、空いた台座を使って固定」か 「キャリア固定用ボルトを使用して固定する」か http://jitensha10.info/detail/detail.php?auctionID=f96519402 いずれかの処方が必須です。 じゃないと ぶらんぶらんして固定できない。 締めすぎると今度は付けた側のVブレーキアームの動きが渋くなって 片効き頻発する。 という事になります。 ああ。 ロードキャリパーのピポット部に入っている 面ボールベアリングを挟んで固定するという手もあるかな? http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_ShimanoBR7800.html (2)ですけど・・・けっきょくっこていできずに、しようもない改造のような気もします

nimu0099
質問者

お礼

色々と情報ありがとうございますっ! そんなに心配しなくてもよさそうですねっ。 むしろネジを心配した方がよさそうですね。

関連するQ&A

  • ピストバイク、シングルスピードについて

    今、街乗りでピストバイクかシングルスピードを購入しようと思っているのですが、 なるべく安く抑えたいと思っています。予算は5万前後です。 色々調べて購入を考えているのが、 schwinn  http://item.rakuten.co.jp/qbei/1schwn_034738/(これは前後ブレーキつけることは出来ますか?) http://item.rakuten.co.jp/qbei/1schwn_034737/ create bikes http://item.rakuten.co.jp/sis-online/acreate01/   se bikes http://item.rakuten.co.jp/nile-style/crs-12se-02/ で迷っています。 他にもオススメがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本一周時のパニアバッグ(フロント)について質問

    近々日本一周の旅に出る予定です。テント、自炊道具もちです。 そこでパニアバックについて質問があります。 フロントに大きめのパニアバッグをつけようか迷っているのですが、下記記載のバックはフロントキャリアに取り付けられるでしょうか? また、あまり大きいとハンドリングなどで不便だったりするでしょうか? 使用道具は以下のとおりです。 自転車 スペシャライズドのMTB"Hardrock Sport" http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCProduct.jsp?spid=61512&scid=1100&scname=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3 キャリア ミノウラ MT-3500SF http://www.minourausa.com/japan/rack-j/mt3500-j.html バッグ オルトリーブ バックローラークラシックライン(高さ42cm、幅バック上側32cm幅バック下側23cm、マチ17cm) http://www.g-style.ne.jp/products/ort/ よろしくお願い致します。

  • Vブレーキの振動について

    クロスバイクのフロントVブレーキがスピードを落として止まる直前にびりびりびりって感じで振動してから止まります。その振動がフロントフォークを通じてハンドルまで響いてくるので、非常に不快です。リアのVブレーキだけで止まるとそんなことないのですが、フロントだけもしくはリア、フロントともに使ったりすると発生します。 制動力等は問題ないのですが、どうすればいいでしょうか? 使用しているクロスバイクはkhooda bloom N1.0Sです。Vブレーキは純正のTEKTROからシマノのDEORE LXへ交換しております。また、シューもLXに付いてきた純正のものをそのまま使用しております。 解答よろしくお願いします。

  • Vブレーキとシフター

     自転車はBianchiのフレッタモノコックです。コンポはカプレオでブレーキがVブレーキになりますが、ハンドルをブルホーンバーに変更しておりブレーキレバーもシフターに変更しました。 ただ、ここで問題が生じてます。Vブレーキとシフターではレバーのストロークの違いにより(聞きかじりなので、間違ってたらごめんなさい)互換性が無いため、トラベルエージェントなるアイテムを追加していますが、どうもブレーキの効きが悪すぎます。  小径車の場合、ブレーキが効き過ぎる話はよく聞くのですが、あまりにも止まらないので怖いです。  自分でできるだけ改善できないか試みたのですが、うまくいきません。(若干の改善はした気がしますが・・・)ネットで調べようにもこの仕様のブレーキ調整方法がヒットせずに困ってます。どなたか知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • フロントブレーキの音がうるさい

    ライトウェイの2万3千円くらいのルック自転車に乗っているのですが、フロントブレーキをかけると「きゅっきゅっ!!!!」とすごい音がなります。 これはどうすれば治るでしょうか? よろしくお願いします。

  • ママチャリ以外はローラーブレーキを採用しない

    フロントがVブレーキかキャリパーで後ろローラーブレーキの組み合わせを軽快車やシティサイクル以外の自転車がしないのはなぜですか。 10kg代前半のハンドルがフラットのロードもMTBタイプも小径自転車型だけど泥除けとかスタンドが標準装備されてる自転車も後ろがローラーブレーキを採用してないです。 オートライトのハブダイナモも無いのがほとんどです。 4~8万円前後の自転車を見てるんですが雨でも効きが変わらない、ロックし辛い、調整が容易、優位点が多いローラーブレーキはVブレーキと比べて高コストなんでしょうか。

  • 電磁ブレーキのような制動装置

    私はブリヂストンのStarlightで通学をしています。学校が丘の上にあって、 都市部なのですが帰りの下り坂ではトップギアでもケイデンスが60回/分は 楽に回るような、道があります。 こんな坂を下ることを想定して、自転車に電磁ブレーキを取り付けられない かと考えています。もちろん個人が自転車にちょっとした細工をするだけで すから、あまり費用がかからないことを望みます。具体的に考えると、 ・ダイナモ発電ライトをつけ、抵抗を生じさせる   →ON/OFFができるようにハンドル周りにスイッチをつける(――とOFF    時は電磁誘導は働かないのでブレーキはほぼ0ですよね?あとできた    電気は何に使う?) ・フォークとスポークで電磁誘導を起こして抵抗を生じさせる   →マジ軽ライトとか言う商品みたいですが、その商品は名前通り軽い    らしいのでブレーキになるかどうか・・・) 以上の案についてアドバイス(具体的に取り付け設計まで頂けたら嬉しい です)、他の案を教えてください。

  • ブレーキのない自転車はどうやって乗っているの?

    街でブレーキのない自転車を見かけることがあります。 BMXなどの自転車なら、”ハンドルを何回転もする”などの トリックをするためにブレーキケーブルが邪魔になる、という 意味で納得はいきます。 ただ、普通の自転車風のものやロードレーサータイプで ありながらブレーキがない自転車がありります。 (自転車便→メッセンジャーなどの人が乗るタイプ 映画「クイックシルバー」の主人公が乗っているのも ブレーキがない) いったいどうやって運転しているのか不思議です。 質問としましては以下の3つです。 詳しい方がいらっしゃいましたらコメントお願いします。 ・どうやって運転しているのか? 止まる時、どうする?急に止まる必要が生じたら? ・ブレーキがない自転車のメリットは? BMXはトリックをするためなど、ない理由が想像できます。 ただ、自転車便など都会を走るための自転車としては ブレーキがあったほうがずっとよい気がします。 わざわざブレーキがない自転車を選んでいるということは ブレーキがあることより、よいメリットがあるからだと思います。 ・法的には大丈夫なのか? 道路交通法で自転車に関する決まりがあると思います。 ライトをつけないといけないとか、防犯登録していないといけないとか 一般道路を走らない、競技用の自転車ならそういった制約は受けませんが、メッセンジャーは一般道を走りますし、自転車自体も営利活動に使うので法的な遵守が、個人で違反するよりも強く求められるように思います。 以上、よろしくお願いします。

  • 明るいライトは?

    ロードレーサー(ハンドルorフロントフォーク)に取り付けられる明るいライトを探しています。 LEDのものは明るいといわれるものでも、なんとなく暗い(全体には明るいが、照らしている部分が暗い)気がするのです。 ハロゲン球使用のものの方が明るいとも聞くのですが、いまいち情報が無くて分かりません。 過去の質問でも調べて見ましたが、情報が古くてすでに型番がないものだったりしていまいち参考になりませんでした。 みなさんが使用されたものや人が使っていてこれが明るい!っていうものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 太いハンドルにも対応したフロントバック

    自転車は ジャイアントの XTC840 に乗っています。 ハンドルの径が3cm以上あり、適したフロントバックがなかなか見つかりません。 どなたか太いハンドルにも取り付けられるフロントバックをご存知でしょうか?