• 締切済み

オスバスの対抗車・メスバス

私は終戦1年前の生まれで、終戦後の小学生の頃、駅の広場を出入りする路線バスではオスバスが主流でしたが、メスバスも何台か見ました。 オスバス、メスバス、の呼び名は私が周りから聞いて覚えていたものですが、正確にはオスバスをボンネットバスと呼ぶそうですね。それに対し、オスバスのように前が出っ張っていないバスをメスバスと呼んでいました。 現在ではオスバスは皆無になり、全てエンジンが最後尾に位置し、前面が平たい形状になっていますよね。メスバスのエンジンはオスバスと同じ前方にあり、早く言えば、オスバスの最先端まで屋根が続き、エンジン格納は低く作られてはいますが、運転席の横にあり、ボートの底を上にしたようなカバーの下にありました。 それが故、オスバスの利点は欠点となり、車内の前方は非常に暑くうるさいものでした。 オスバスの正式名がボンネットバスであるように、メスバスは当時何と呼んでいたかを教えて下さい。ちなみに、当時は日通などで3輪車のトレーラー貨物トラックも使っていました。

みんなの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3223/6313)
回答No.2

当時の呼び方は知りませんが、正式名称は、「キャブオーバーバス」と言われているものと思います。 検索してみてください。

edokkosan
質問者

お礼

検索してみたら、画像検索結果ではどれも品のいいものですが、当時はもっとダサいスタイルだった記憶があります。前部のラジエーター口も剣道の面のようなのがあったような。どちらにしても、ありがとうございます。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

キャブオーバーバスです http://www.amazon.co.jp/dp/B001E45ZD8

edokkosan
質問者

お礼

あぁ、これです、これです。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう