• 締切済み

写真が消えました・・・ファイルがひらきません・・・

ある日突然パソコンに保存してあった写真が消えました。 パソコン内のどこを探しても見つかりません・・・ で、探しているうちに開かないファイルがたくさんあることに気が付きました。 ひょっとしてこの開かないファイルに写真があるのではないかと思っています。 そのファイルを開こうとすると 「このファイルを開くにはそのためのプログラムが必要です。動作を選択してください。」 「Webサービスを使用して正しいプログラムを探す」 などの表示がでます。 プログラムを探してみたのですがそれでも開けず・・・ なんとかできる方法はないでしょうか?? だれか助けてください。 パソコンはWindows 7 home premium です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • chayamati
  • ベストアンサー率41% (257/615)
回答No.2

随分お困りのようですね ダメ元で[システムの復元]をやってみて下さい。 [スタート]→[全てのプログラム]→[アクセサリー]→[システムツール]→[システムの復元] と入って正常に動作していた日付で復元します。 復元ポイントのリストは最近のものしか出ませんが、 「他の復元ポイントを表示する]にチェックを入れます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

そのファイルが写真なら、ファイルの関連付けを行えば開きます。 http://yakushima-tonbo.com/windows/Windows7_ext.htm 関連付けするプログラムは、ペイントなどの画像を表示するソフトを選びます。 上記を行っても駄目な時は、OSがおかしくなっていますので、現状でできる限りデータをバックアップし、パソコンを初期状態へ再セットアップした方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ファイルを開くプログラムの選択」にソフトが無い

    WindowsXPのパソコンを使用しています。 フォルダを開いて、その中からレタッチした写真(Photoshopで切抜いたもの)をダブルクリックして開こうとしましたが、「Windows」ダイアログが表示され、つぎの文章が書かれていました。 【 このファイルを開けません ファイル: ○○○○○○○○ このファイルを開くには、作成元のプログラムが必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。 動作をせんたくしてください。 ○Webサービスを使用して適切なプログラムを探す ◎一覧からプログラムを選択する   】 この後、「一覧からプログラムを選択する」にチェックを入れて、「ファイルを開くプログラムの選択」ダイアログが表示されましが、その中には肝心の「Photoshop」がありませんでした。 もちろんこのパソコンの中にはPhotoshopがインストールされていますし、このパソコンでその写真をレタッチしました。 どうして一覧のなかに、ソフトが表示されないのでしょうか? どうすれば表示されるでしょうか?

  • このファイルは開けません、とは??

    パソコンについてまったくの初心者ですので、 困っています。 パソコンを起動すると、 このファイルを開けません。 ・Webサービスを使用して適切なプログラムを探す。 ・一覧からプログラムを選択する。 という文章が出ます。 テンポラリーファイルのようなのですが… 何に関連したファイルなのかもわかりませんし、毎回起動するたびに 出てくるので困っています。 ためしに、WindowsのTempというところのファイルを全部消してみましたが、 それでも出てきます。 インターネットの一時ファイルも消しました。 どうしたらこの表示を出ないようにできますか? WindowsのVistaです。よろしくお願いします。

  • ファイルを…

    開こうMyBooksに保存したファイルを開こうとしたら「このファイルを開けません。このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。動作を選択してください」と表示が出たので「Webサービスを利用して適切なプログラムを探す」を選んだところ「ファイルを開くことができるソフトウェアの Web サイト: Microsoft Excel 」と表示されました。その指示されたサイト⇒http://www.microsoft.com/japan/office/excel/prodinfo/default.mspxを開いてはみたのですが、何をすれば良いのか分かりません。全くの初心者なのでPC用語などもほとんど理解できなくて困ってるのですが、次に何をすれば良いんでしょうか?

  • 写真のファイル

    windows live photo gallary と windows photo gallary とは異なるファイルなのでしょうか。 写真ファイルをクリックした際に起動するソフトウェアの設定が、変更されている可能性があって、ソフトウェアの設定を標準の設定に戻したいのですが、  1.写真ファイルを右クリックします。  2.表示されるメニューから、[プログラムから開く]→3.[既定のプログラムの選択]をクリック→  4.[ファイルを開くプログラムの選択]が表示されます。  5.[Windowsフォトギャラリー]をと教えて頂いたのですが.[Windows フォトギャラリー]がありません。 ちなみにwindows 7 です。

  • ファイルが開けなくなってしまいました。。。

    ファイルのダウンロードができなくなり、メールの添付ファイルも急に開かなくなりました。。。パソコンに詳しいかた お力を貸してください。 今まで普通に何事もなく使用できていたのですが、急に下記のようなエラーメッセージが出てきてしまいます。 エラー項目に出てくる2つの選択も試してみましたがダメでした。。。 どなたか解決方法をご存知の方 お力を貸していただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。 ちなみにFire Foxを使っています。 このファイルを開けません。 ファイル:****-***__**** このファイルを開くには、そのためのプログラムが必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、 インストールされたプログラムの一覧から手動で選択してください。 動作を選択してください。 ○Webサービスを使用して正しいプログラムを探す。 ○インストールされたプログラムの一覧からプログラムを選択する。

  • PDF形式のサイトが閲覧できない

     最近になって、PDF形式のサイトを開くと、次のようなウィンドウが繰り返し表示されて、見られなくなってしまいました。 ------------------------- Internet Explorerは動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりま した。プログラムは閉じられ、解決策がある場合は Windowsから通知されます。 [プログラムの終了] -------------------------  ウェブ上でない(ハードディスクなどに保存した)PDFファイルは閲覧できるのですが、ウェブ上のができません。OSはWindows Vista Home Premiumで、Adobe Reader Xがインストールされています。よろしくお願いします。

  • ファイルが開きません(長文です)

    パソコンを買ってから、1年たちますが、頻繁に使い始めたのは、ここ2,3ヶ月の超初心者です。よくわからないことだらけなので、詳しい方よろしくお願いします。 以前、パソコンの処理速度が遅くなってきたので、使っていないファイルを削除しているときに、やってしまったと思うのですが、今回もファイルの削除をしようと思って、 マイコンピュータ→共有ドキュメント→Fgw→Tenplat→ fglbs000、flb FLBファイル1KB の順に開けていったんですが、 ・このファイルを開けません。 ・このファイルを開くには作成元のプログラム名が必 要です。 ・インターネットで自動的にプログラムを検索するか ・コンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してくだ さい 動作を選択してください ・webサービスをしようして適切なプログラムを探す ・一覧からプログラムを選択する と出たので、webサービス・・の方を選択したのですが、 Microsoft Windous FileAssociationの画面で ・ファイルを開くためのソフトウェアを見つけることが出来ませんでした。と出ました。 一覧から・・・の方も試したのですが、余計にややこしいことになってしまいました。 ファイルの作成日時がパソコン購入前なので削除してはいけないものだったのでしょうか? 説明の仕方がこれでいいのかもわからないのですが、よろしくおねがいします。 Windowsxp home editionです。

  • 携帯で送った画像がPCで表示されません

    ・Softbank811SHを使っています ・パソコンはWindowsXP 携帯の画像をパソコンに送ると、受信トレイでは表示されるのですが、 名前をつけて保存をして、マイピクチャで画像を開こうとすると、      このファイルを開けません。動作を選択してください。   webサービスを使用して適切なプログラムを探す   一覧からプログラムを選択する という表示が出ます… 機種変更をする前(J-PHONE~V602SH)はちゃんと見れていました。 送った画像はJPEGファイルですが、保存すると「NE[1] ファイル」 というものに変わっているのも何か関係があるのでしょうか…? すみませんが、宜しくお願いいたします。。

  • アイコンの写真が表示されなくなった

    Windows Vista Home Premium を使用中です。 これまで写真のファイルやフォルダのアイコンが 特大アイコン や たしか 大アイコンのときも 写真が表示されていたのに 最近まったく表示されなくなり、中身がどんな写真か、それを開かないとわからず困っています。 どうしたら元のようになるでしょうか?お教えください。

  • フロッピーのファイルが開けません

    最近自作したXP機で別のXP機からコピーしたフロッピーのファイル(131KB)を開こうとすると次のメッセージが出て開きません。 「このファイルを開けません。 ファイル:******.xls このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。 動作を選択してください。  ○Webサービスを使用して適切なプログラムを探す(W)  ○一覧からプログラムを選択する(S)」 以上ですがどうすれば開けるでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 本を買う理由とは何でしょうか?図書館で借りることもできるし、古本屋で安く買うこともできます。しかし、なぜ多くの人が本を買うのでしょうか?
  • 本の価格が高いことや場所をとることなどの理由から、多くの人が本を買わないと考えているようです。代わりに無料の情報をブログやメルマガで得ることができます。しかし、それでも本を買う理由は存在するようです。
  • 漫画を読みたい場合は図書館では借りることができず、購入する必要があります。また、著者の努力や新刊を読みたいという理由もあります。さらに、図書券が当たってしまったから使うという理由もあります。
回答を見る