• ベストアンサー

リポバッテリーに関して

リポバッテリーのS(セル)についてですが、最近3S1PのようにPとは、なんですか? それと3Sのリポバッテリーと3S1Pのリポバッテリーの充電の仕方は、同じでいいのですか、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.1

>リポバッテリーのS(セル)についてですが、 「セル」は「cell」であり頭文字「S」になりません。「S」は「series(直列」 であり、「P」は「parellel(並列)」です。従って、 >最近3S1PのようにPとは、なんですか? の場合、「3セル直列接続を1列並列にした」つまり「3個のセルが直列」である ことを表しています。もし「3S2P」であれば「3セル直列を2列並列」なので 電圧は3セル分(3.7Vx3=11.1V定格)で、使われている単セルパック容量の2倍 がそのリポパックの総容量となります。このリポパック自体は単セルに分解すると 3x2=6個のセルが入って構成されていることになります。 (単三乾電池を3個直列にし、それを2組用意し並列に繋いだと同じ状況です。) >3Sのリポバッテリーと3S1Pのリポバッテリーの充電の仕方は、同じでいいのですか 「3Sのリポバッテリー」が複数並列接続が無いものなら意味は「3S1P」ですから 両者は同じです。現在は6セル5000mAhクラスでも複数並列接続してない「6S1P」 のリポが殆どで2Pの様に並列で容量を増やしたタイプは見ません。現在販売されている リポの大半は「1P」ではないかと思います。 こちらを参照下さい。 http://winsafe.jp/rc/setumei/Lipo-choice.htm http://www.little-bellanca.com/manual_download/FP_Li-PoBattery_j.pdf

zz77
質問者

お礼

大変参考になりました。 かなり恥ずかしい間違えでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リポバッテリーについて教えて下さい。

    リポバッテリーについて教えて下さい。 6S, 6000mAh, 22.2V, 25Cのバッテリーがあります。 Cがキャパシティで容量の事は分かっている。6A×25Cで150Aになる事も分かる。 知りたいのは1C充電=容量分を1時間掛けて充電した時には6000mAhなら6Aの充電。 ただ、セル数にも関係するのかが分かりません。 どなたか教えてください\( •̀ω•́ )/

  • リポバッテリーの残量表示について

    最近安価のバッテリーチェッカーを購入しました。リポバッテリーを接続すると残量が%とメータで表示され、またセル毎の電圧も表示できる便利なものです。そこで質問なのですが リポのストレージ充電(50%)をしてバッテリーチェッカーで測定すると37%しかありません、満充電で測定すると確かに100%になっています。 また、リポを残量14%まで使い充電すると1000mAHのリポに750mAHしか充電できません。なにを持って残量としているのでしょうか? 使用リポバッテリーは2セル7.4V 1000mAHになります、リポは使い方を誤ると発火すると聞いてます、是非よろしくご指導お願いします。

  • リポバッテリー充電について

    リポバッテリー(3S 3700~4200mAh)の充電について 。 12Vの鉛バッテリーを親電源として3Sのリポバッテリ充電が出来ないので他の方法を検討しています。 12Vの鉛バッテリーにリポバッテリー用充電器を直接接続した場合、充電器側でバッテリー電圧チェックになってしまいます。 この方法だと、おそらく出力電流不足が原因で充電出来ないんだと思います。 AC100Vの発電機を導入すれば問題ないのですが、持ち歩くには重くて車載スペースも塞がります。 そこでDC/DCコンバータで昇圧して充電できないか検討しています。 リポバッテリー用充電器はいろいろ(12V入力専用やAC/DC12V入力)持っています。 そこで12V鉛バッテリーを親電源にして、DC/DCコンバータで3Sのリポバッテリ充電は可能でしょうか? 可能でしたら具体的なDC/DCコンバータ商品も紹介下されば助かります。 予算的には¥10,000以内で、出来るだけ小型軽量のものを考えています。 よろしくお願いします。

  • 3セルでセルが1つ死んだリポバッテリー

    3セルでセルが1つ死んだリポバッテリー よろしくお願いします。 当方、ラジコン初心者、リポ初心者です。 リポは過充電すると爆発する、と聞いています。 過放電でも使用不能になる、と聞いています。 今回購入した3セルのリポバッテリーですが、ちょっと油断してセルが1つ死んでしまったようです。 バランス端子で7.ちょいボルトしかなく、3番目のセルが電圧がミリボルト単位です。 この「死んでしまった」バッテリーなのですが、2セル7.2Vバッテリーとして継続使用することは出来るのでしょうか?

  • リポバッテリーの充電について

    リポバッテリーの充電について 電動ヘリを始めるのですが、駆動用のリポバッテリーの仕組みがイマイチ分かりません。 皆さんからすると、バカバカしい質問ないようかも知れませんが、回答して頂けるとうれしいです。 (1)購入予定のヘリの指定バッテリーをみると、11.1V、3セルのLi-Poで2000~2200mAhと書かれています。  一口にバッテリーと言っても、同じ電圧でも25C―45C放電、45C-90C放電と色々種類がありますよね?  これは、パワーが違うんですか? (2)一番よくわからないのが、充電です。  「充電能力が3セルで2600mAhの1C充電まで」とあるのですが、何のこっちゃさっぱり分かりません。  充電電流3Aとスペックに記載されているので、充電時間と関係があるのでしょうか?  具体的に教えて下さい。 (3)充電器のタイプも12V(車載BATT)から取るものと100V(家庭用コンセント)からも取れるものがありますが、  100Vからの充電って、結構負荷が掛かりますか?(家のヒューズが飛びやすくなるとか、電気を喰うとか…) (4)こんな超ド素人でも安全に使いこなせる充電器があれば紹介して下さい。 長々書きましたが、これからの安全につながる部分だと思っていて、うやむやにしたくないので質問 しました。宜しくお願いします。

  • リポバッテリーついて

    セルチェッカーでリポバッテリーのチェックを行うと、セル単位の電圧が順番に表示されますが、1セルとは、プラス側のリード線が出ている方の事を言うのでしょうか? 私は、3セルのリポを使用しているのですが、どちら側が1なのか、3なのかが解りません!どなたか教えてください?

  • リポバッテリー 充電方法

    リチウムポリマーバッテリーの充電方法についてお聞きします。 リポバッテリーを充電する方法にはバランス端子だけから充電する方法と、通常の端子から充電する方法があると思います。 通常の端子から充電する場合はバランス端子を充電器につないで各セルの電圧を監視するようです。 そこで各充電方法の充電電流なのですが、バランス端子のみで充電する場合は手元にあります充電器では出力0.8Aとなっています。 通常の端子から充電する場合では最大で6Aまで設定できるようです。 充電電流を多くして充電時間を短縮したいというのはありますが、あまり多くすると寿命に影響するのかなとも思います。 リポバッテリーを充電する場合の電流は何Aくらいが妥当なのでしょうか? また急いでいる時など極たまに急速充電をしたいときがあります。 その場合は充電電流を最大で何A程度まで設定していいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • リポバッテリー 充電

    4000mAhのリポバッテリーを充電したいのですが、1A、2A、3A、6Aが選択肢としてありますが4Aがありません。この場合は3Aの充電が良いのでしょうか?

  • リポバッテリーのバランスコネクターの出力について教えてください。

    リポバッテリーのバランスコネクターの出力について教えてください。 リポバッテリーのバランスコネクターからクーリングファンの電源を供給したいのですが、バランスコネクターはどの程度の出力があるのでしょうか? リポバッテリーは4セル、4500mAh、25C、JST-XHコネクターです。 クーリングファンはDC12V、0.15Aです。 あと、バッテリーは満充電時で16.8Vまで上がりますが、DC12Vのファンにつないでも大丈夫でしょうか? (ファンの寿命が縮むことに関しては問題ありません) よろしくお願いします。

  • リポバッテリーの充電

    1000mAhの生のリポバッテリーがあります。 可変レギュレーターで作った2~13Vまで出力電圧を変えられる自作の装置があります。これを使って500mAで充電しようと電圧をあげると4.7Vになりました。 これで10分おきに、充電を中断してバッテリーの電圧を測って4.2Vになったらやめる。 2時間でフル充電できる計算ですが、こうゆう方法の充電は間違ってますか。

MFC-J6573CDW新しいPCで使う方法
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6573CDWの使い方を新しいPCで学びましょう。
  • 紛失した資料を元に、Windows11のPCにMFC-J6573CDWをセットアップする方法を教えてください。
  • Windows8.1のPCとUSBケーブルを使用してMFC-J6573CDWを接続する方法について教えてください。
回答を見る