• ベストアンサー

「結婚しろ」「結婚しないの?」と聞く心理は?

こちらでも何度か出ている質問ではありますが、既婚者の男性(40代~ 50代)や同級生から「結婚しろ」「いい話はないの?」と言われることが 増えました。 私自身、親しい人には「結婚したくない」と言っており、わかってくれる のは独身者ばかりに感じます。 私が疑問に思うのは、聞いてくるのは久し振りに会った元上司とか 年賀状だけの付き合いになりつつある同級生。つまり、今の私をろくに 知らない人たちであること。 特に同級生に聞かれると「あなたが夫と交際する前から、私には彼氏が いたんだ!」と言いたくもなります。私に長く付き合う彼氏がいることすら 知らないのに、結婚しないから「いい話がない」「幸せじゃない」と 思われるのは不快です。(仕方ないけど) 上司に言われる分には、悪気はないのがわかるし、セクハラには感じない 言い方なので、「すみません」と謝っておきますが、もし私に彼氏がいない 場合でも同じように言うのでしょうか? いると確認もせずに言ってくる 上司もいるのですが、勝手に「いる」と思って言っているのでしょうか。 以前、私の先輩が婚約破棄されて、その直後に理由は違うのでしょうけど 会社を辞めたのですが「結婚?」と聞いた上司がいます。そういうのって 聞かれちゃ嫌な時に言ってしまうこともあると思うのですが、単なる 挨拶で聞いているのでしょうかね。結婚退職なら本人が言うと思うし、 結婚したらしたで今度は「子供はまだ?」と聞かれるのですよね? なぜ、そんなことを聞くのか不思議で仕方ないです。 私の場合「じゃあ結婚して良かったと思いますか?」と聞き返しますが 「子供が持てて良かった」とか、返答がない人とかいて、だったら 聞くな!と思ってしまうのですが、どういう心理で聞いているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

はじめまして SilverRose です☆ 御質問にある「結婚しろ」「結婚しないの?」と聞いてくる人々を、私は 『結婚教信者』 と呼ばせてもらってます(笑 結婚教の教義、それは… 『結婚ってすばらしい☆からぜひあなたもするべきですよお』ではありません。 結婚生活の内容などどうでもいいのです。 とにかく人に結婚というスタイルを選択させる事が、信者としてはすばらしい(心地よい)事なのです。 結婚をおすすめするのが使命であります(笑 なぜ「教」なのかというと、結婚というスタイルを選択するという価値観をもった人(仲間)を増やせば増やすほどこの世の中は平和になるはずだ、と(意識的にも無意識的にも)本気で信じている人が、その仲間を増やすために、日夜勧誘活動を行っている姿、として映るからです^^; 「結婚しないの?」「結婚しなよ~」というセリフは、 「今の人生で満足なの?」「入信してみなよ~絶対いいから」と迫ってくる何とか教の勧誘を受けた時とほぼ同じくらい迷惑でおせっかいでうっとおしいものと私は感じます。 でも、「信者」の方々は、人に結婚というスタイルを選択させる事が、自分の安らぎに繋がっていますから、けっして負けません^^; もう一度念のため。。。 結婚教信者の皆さんはけっして『結婚がいいものだから』勧誘にくるのではありません。 とにかく『結婚という人生スタイルをあなたにも選んで欲しい』からくるのです。 そして、信者の方自身が結婚している・していないはあまり関係ないようです、経験的に。 ではなぜ、人に結婚してもらう事が自分の安らぎになるのでしょう? 「結婚しろ」「結婚しないの?」と言ったり聞いたりしてくる人は、逆に、結婚したくない・する必要がない・あえてしない人生を選択している そういう人の心理が本当のところ理解できません。 そして人間って「未知のものに対しては警戒心をいだき、ある種の恐怖感というか漠然とした不安感を抱く」ものだと思います。 もちろんこれ自体は良い悪いというレベルでなく、動物の一種族としての身を守る本能として。 この場合、未知のものというのは、結婚というスタイルをあえて選択しない人、の事ですね、理解できないんですから。 なので、もしその人が結婚すれば、「あーー、やっぱりこの人も結婚というこの時代スタンダードな人生スタイルを選択する、根は自分と同じ人生観をもった人だったんだなぁ」 と、『未知の物に対する警戒心』を解くことができ、なぜか勝手に安心します。 『自分の仲間になった』…と。。 ちなみに、それがもう少し積極的に発展した例(?)としては、例えば、自分と同じ趣味を持つ人だと分かったとたんに心を開き親近感をもち、少し身近に感じられる事ができて嬉しい、と思うような現象がそれにあたると思います。 つまり自分と価値観が似ている、という思いは、その人に対してより安心して接する事ができて気が楽で、気を使わなくてすむ、的な心地よさとなるわけですよね。 そして、自分となんらかの形でかかわる人に対しては、もしできればそういった安心感をもてるような人であってくれたほうが都合がいいし、なんとなく自分が楽に接しれる、と思うものです。 実際問題その人と他の点でうまが合うかどうかは別として……です。 聞いてくる人の心理。 上記のような理由により、つまるところ 『自分の理解できる種類の人間であってほしい』   ↓ 『え!結婚するの?そかそか、あーよかった~、やっぱりあの人も「普通」の人だったんだぁ、ほっ』   ↓ 『安心安心』 これにつきると、私は結論づけました(笑 『自分が安心したい』わけです。 長くなってすみません。 私としての認識、という事で参考になればと思いました。

kobalt
質問者

お礼

楽しい回答をありがとうございます。 > とにかく『結婚という人生スタイルをあなたにも選んで欲しい』からくるのです。 > そして、信者の方自身が結婚している・していないはあまり関係ないようです、経験的に。 なんとなく、後半部分は特にわかる気もします。 私に言ってくる上司は、一人は離婚寸前までいった人、もう一人は奥さんは早くに他界しています。 なので余計に私に「結婚しろ」ということが疑問でもありました。 なんだか最近「結婚すりゃあいいんでしょ!」とやや投げやりな思いになってきてしまいました。 安易な言葉に惑わされぬよう、自分の人生は自分で決めたいですけどね! ありがとうございました!

その他の回答 (10)

回答No.10

こんにちは。 よく「さっさと結婚しなさい」と言われてしまう独身女です。 相手は「結婚するのが幸せだ、あたりまえだ」と言う思いから言っているのは理解できますが、何が幸せかは私が決めるものだと思うので・・・・。 話が少し違うかもしれませんが、以前、トラブルに巻き込まれて、知らない男性に首を絞められそうになり、とても怖い思いをしました。 多少怪我をし、仕事にも支障がでたので、上司や同僚には事情を説明したのですが、その時の皆の反応が辛かったのです。 「男の人が怖くなったんじゃない?」 「トラウマとかになるじゃない?結婚する時とか困るよね」 「フラッシュバックとか、ドラマでよくあるけど、あんなの無いの?」 「夜中に思い出したりしない?大丈夫?」 こう言う発言は、ほとんど男性。 「結婚しないの?」と聞くタイプの人です。(決めつけるのは良くないですけど) 心配して言ってるのは分かりますが、言われる方は凄く辛いです。思い出すし、怖くなるし。 逆効果になってるのに気が付かないのは、やはり自分が経験しないことは想像が出来ないんでしょうね。 自分より力の強い人に押さえつけられる恐怖を感じた経験の無い人は、やっぱり私の気持ちは分からない。 話をもとに戻すと・・・ お互いに、経験の無いことは分からないから、親切心が逆に出るのでは? 逆に言えば、kobaltさんや私が、「結婚しろ」「結婚しないの?」と聞く心理が分からないのは、やっぱり結婚して無いからなのかもしれませんよね。 kobaltさんの「じゃあ結婚して良かったと思いますか?」と言いたくなる気持ちは、すごーーく共感しますが、今度はその言葉が相手を傷つけるかもしれない。お互い様な面はありますよ。きっと。

kobalt
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 親切で言ってくださっているのでしょうかね(^^; なんとなく上司の場合、男性社員に対し、「お前も結婚して一人前になれよ」と言っているのと同じ感覚 にも思えてきました。 実際に言っている人から回答があると一番なのですが・・・ ありがとうございました。

noname#6782
noname#6782
回答No.9

No.5の補足です。 10歳前後の子供なら、誰かについて結婚しているか どうかという疑問を持つことはあまりないかもしれま せん。 しかし、大人の場合、社会的な手続き等で結婚している かどうかが問題になることがあると思います。 ですから、ある人について、結婚しているかどうか という疑問を持つのは、そんなに不自然ではない と思います。(実際に聞くのは、マナー違反だと No.5でも書いています。)

kobalt
質問者

お礼

補足回答をありがとうございます。 そうですねぇ。総務部とかにいると、そういった手続きをしてあげることがあるので、疑問というよりは 知ってしまうことはありますけど、私の場合、今総務関係の仕事はしていませんので、社会的な手続きで 相手が結婚していないことを疑問に思うことはないですね。そういった企業にも勤めていませんし。 私の質問内容が、結婚の有無に変わってしまっているようですが・・・

回答No.8

女性の場合「妊娠」「出産」に 年齢の期限があるからではないでしょうか? あと、自分が年老いてきた人は 「老後」が近いのを実感してくるでしょうから 「結婚しない」=「老後の一人暮らし」 みたいな事を思う所があるのかもです。 まあ、「子供を作るのが当然」    「老後の一人は大変」 という、押し付け発想?があるからこそですが・・・  

kobalt
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 私に人並みに幸せになってほしい、と願って助言してくださっているのなら有り難いと思っています。 逆に言われなくなったら「もう言ってはいけない年齢」と判断することにもなるのかもしれませんね。 ああ、でも「結婚」したら今度は「子供」ですよね。自由はないのか?! という感じです(笑)。 ありがとうございました。

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.7

こんにちは。 自分がいやなら、人にしなければいい事なんじゃないですかね。 多かれ少なかれ、皆いやだと思ったこともあるだろうし、言っちゃってる事だってあると思うんですよね。どういう心理でっていうのは何も考えてないから言えちゃうんだと思うし、そのことに対していちいち目くじら立ててたらぐったりしちゃう気がします。 何にも考えないで言ってしまったことだからこそ、タイミングが悪かった時に、しまったって思うんですよ。なんか考えてるなら、その後の言葉も用意できてるはずなんだから。 女性は結婚して子供産んで家庭に入るのが一番だって平気で押し付けてくる人だって男性に限らず女性でもまだまだいるし、その人はその人の価値観だって思って生活していくしかないですよ。 分かってくれるお友達がいるならいいじゃないですか。 みんなに分かってもらうのは無理な話しだし、知らない人には言わせておくしかないと思いますよ。 なんて思いましたけど。

kobalt
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 > 自分がいやなら、人にしなければいい事なんじゃないですかね。 失礼ながら、こういった考えで物事を発言している人がいるから、相手の気持ちを考えない人が後を たたないのかな、と思わせられました。(私の周りの人のことではなく・・・) 私自身質問に書いたことを聞かれることは苦ではないので、私が結婚して独身者に聞いてもそれはそれで いい、ということにもなってしまいます。 もちろん私自身だって、相手を傷つける発言をしていないとは言い切れません。気をつけても人の考えや 思いは違いますからね。 ただ私が質問したことについては、何年も前から新聞などで取り上げられていましたし、今や(随分前から) セクハラの1つとして問題になっていることです。受け取り方がセクハラでない、セクハラ関係なく、発言は 控えるべきと思う中、まだ言う人がいるのはなぜか? という質問です。 驚きの回答でした・・・

回答No.6

>「結婚しろ」「いい話はないの?」と言われることが増えました。 >私自身、親しい人には「結婚したくない」と言っており、わかってくれる >のは独身者ばかりに感じます。 独身者の人は聞かれるのはイヤだという事が分かっていて、既婚者は昔の事過ぎて忘れたか、そういう経験がないのでイヤだという感情が想像もできない。 しかし、独身の時は分かってくれていたはずなのに、自分が結婚したと短に言い始める人もいますよ。もうビックリです。 結婚しても言われますよ 「子供は?」「一人っ子じゃ可哀相よね」「お受験は?」「お子さんの結婚は?」「お孫さんは?」もう、死ぬまで言ってきそうな勢いです。 相手は何も考えてはいないのです。そんな配慮が出きるようなら聞きません。配慮ができないから聞くんです。私はひとくくりに“デリカシーのない人々”として判断しています。もちろん、距離はとれるだけとります。 結婚して仕事をしていると「残業だと、御主人に悪いね大丈夫?」などと、自分が出した仕事の癖に挨拶代わりに言って来るので「明日でも良い仕事なら、主人がいなくても帰りたいんですけど、帰って良いですか?」と笑顔で聞いたら「それは困る」と慌てていました。 だけど、男同士だと残業した上に飲みに行こうなどと言っているのです。だから、きっと主人は帰ってこないのだ。男性と女性にに別の対応をしても意味がないのになぁと思っていますが、そこまでは考えていないんだろうなぁ。 「結婚した方が良い」と言われた時は「結婚してお幸せなんですね」 「子供は?」という時は「お子さん可愛いんでしょうね。子育て大変ですか?」 と、笑顔で相手への肯定的な質問にしてしまえば、話したかったんだなぁという人もいるし、返事に困ってる何も考えてない人もいますよね。

kobalt
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 > 独身の時は分かってくれていたはずなのに、自分が結婚したと短に言い始める人もいますよ。 私の場合、今のところこういう友人はいませんが、年上の先輩が晩婚だったにもかかわらず、新婚の時に 私に「早く結婚しなさいよね!」と怒ってきたことはありましたね。その人は「幸せだからあなたも」と いう感じで言ったのだと思いますが、いい気はしなかったのを急に思い出しました。 それにしても一生つづくとは・・・ 周りで言われている人を見たことがないので、言われたら「結婚して 夫と子供(男女1人ずつ)います」とでも答えればパーフェクトですかね(^^; ありがとうございました。

noname#6782
noname#6782
回答No.5

実際に聞くのはマナー違反だと思います。 しかし、疑問を持つことはそんなにおかしくない 感じがします。 心理が全く分からないというのは、kobaltさんが 好きな人は別にして、他人に関心を持ったことが ないからかもしれず、それも問題かもしれません。

kobalt
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 > 心理が全く分からないというのは、kobaltさんが > 好きな人は別にして、他人に関心を持ったことが > ないからかもしれず、それも問題かもしれません。 独身の私が「結婚は?」と相手に疑問を持つこと自体、おかしいと私は思います。 自分自身、目的を持って独身を続けているわけで、他人が独身の場合、目的があるか、相手がいないかの ことが多いです。それに相手だって、私に聞かれたら「じゃあ、あなたは?」と頭にくるでしょう? 子供については、触れてほしくないと思っている人が大勢いますし、作らない人生を選ぶのも自由なので いちいち疑問には思いません。問題でしょうか?

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

仕事関係の人には言いません。 そういうマニュアルが有ります。訴えられる危険性が非常に高いですから。  結婚即離婚なんて人もいるし、そういう話題はしない方が良いとは思いますけど、純粋な・単なる友人ならセクハラとは言いません(もっとも話題提供能力・社会性を疑いますけどね) 日本では女性にはこの話、男性では野球の話が無難となるのでは? もうそろそろ止めたほうが良いですよね。 私は野球やらないので・・・・・(^_^;)

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 私の職場でもセクハラ相談室がありますし、管理者も研修を受けています。 「結婚しないの?」はイエローカードの扱いです。 私自身、同じ人から何度も・・・というわけでもないし、付き合いの長いお世話になった上司にしか言われ ないので、セクハラとは思わず、訴える気もないですが、なぜ聞くのかな?と思うと同時に自分の世間的 年齢を実感しちゃったり・・・ ある意味「忠告」なんでしょうかね(^^; 年賀状に書いてきたりする友人は、子供がいて仕事をしていない人ばかりだと今気がつきました。社会性が なくなってしまっているのかもしれません。 ありがとうございました。

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.3

ただの「話のきっかけ」になる一つです。 相手に別に意味はないです。 独身だから「結婚しないの」ときかれ 結婚してたら「子供はまだ?」 男の子がいれば「女の子は可愛いよ~」 女の子ならば「あととりがひつようでしょ?」 ひとりっこなら「一人じゃかわいそうよねぇ」と したり顔でいわれます。 そんなもんです。 話題がないひとほど、そういうことで話をする しかないとおもってます。 ちなみに「結婚したいけど縁がなくって」と ウソをついた場合お節介なひとは縁談をもって きますので要注意。(友人は断るのに苦労した) 私ははっきりと「結婚したいヒトができるまでしない」 と平気でいってます。

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 上司に関しては、話上手な人のほうが聞いてくることが多いのです。 相手を選んで聞いているのだとは思っていますが・・・ でも一生つきまとってくる話題だと思うと、面倒ですね。 ありがとうございました。

noname#5801
noname#5801
回答No.2

こんばんは、 そんなものはアレですよね、 「野球はどこのチームのファンですか」と聞いてくるのと同じですよね、 とりあえず聞いてるだけでしょう、話を引っかけるためのフック程度ですよ、 私は野球が嫌いなので「野球はどこのチームのファンですか」と聞かれたら いつも腹の中で野球の好きな人間ばっかりとちゃうぞと思ってましたが 今は何も思わず「野球は見ないんです」と答えられますよ、 他人がまさか私がどこのチームのファンなのか興味あるわけないですから、 いちいちムッとしていたら野球に興味を持てないのが負い目に感じてる みたいでそれも嫌ですしね、 kobaltさんに結婚のことを尋ねる人がいても、kobaltさんが 結婚するのかしないのか興味ある人なんかいないでしょ、 いちいち反応するのも疲れるだけですよ。

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 確かに話をするきっかけで出身地などを聞いてくる感覚と同じにも感じますが、 それによって話をふくらませたいわけですよね? 私自身は、相手が私が結婚するのかどうか知りたくて聞いてきている場合が 多いと感じています。特に上司の場合、「×月に結婚します」なんて言ったら 周りに言いふらすとか、相手について聞き出したいといった感じで。 ありがとうございました。

回答No.1

時候の挨拶と同じで、何も考えないで聞いているんだと思います。 なので、それほど目くじらを立てるほどのことでもないのでは? 「仕事が忙しくてそれどころではない」 「なかなかいい人に巡り会えなくて」 などと適当に答えとけばいいんじゃないですか。

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 何も考えないで聞いているなら、何を聞いてもいいのか? という疑問でした。 返答に困っているわけではなく、なぜ聞くのかを知りたいのです。 時候の挨拶と「結婚しないの?」は全く別物ですよね? 流産した後に「子供まだ?」、失恋した後に「結婚しないの?」といったように タイミングが悪い時もあるでしょう。 だから何も考えていないのだ、と言われればそれまでですが、何も考えずに 言葉を発しているとも考えにくく、質問してみました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう