• ベストアンサー

0のときは空白、空白のときも空白を返す式について

あるセルの値が0のときは空白に空白の時はそのまま空白を返す関数はどのようにすればいいでしょうか? たとえばIF計算式で0名の場合の答えは0ですがそれを空白にしたいと思います。 さらに空白のときも空白にしたいので=IF("","",C4/D6)という関数は使えないと思いますが、 どのような式にすればよいでしょうか。 宜しくいお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8536/19407)
回答No.5

要は「0なら空白にして、それ以外はそのまま」って事です。 「空白なら空白」は「空白ならそのまま」と同じ意味です。 場合分けすると 0の時⇒空白 空白の時⇒空白(つまり、そのまま) 0でも空白でもない時⇒そのまま なのですが 空白の時⇒空白(つまり、そのまま) 0でも空白でもない時⇒そのまま の2つは、結果が「そのまま」なので、1つに出来ます。 つまり 0の時⇒空白 0でない時⇒そのまま って事になる訳です。 IF関数を使えば =IF(とあるセル<>0,とあるセル,"") と言う式になるでしょう。 >さらに空白のときも空白にしたいので=IF("","",C4/D6)という関数は使えないと思いますが 割り算で困るのは、割る数が空白か0の時です。 そうすると =IF(D6<>0,C4/D6,"") と言う式のみで充分です。 D6が空白の場合、D6<>0と言う評価式は「偽」になるので「""」が最終結果になります。

wingupjp
質問者

お礼

ありがとうございました。 非常に簡単に出来るんですね。 ベストアンサーです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.6

まあ数式でもできますが、単に0値を表示したくないだけなら、オプション設定でゼロ値を非表示にすれば良いと思いますよ。 Excel2003なら、ツール→オプションの表示タブになる「ゼロ値」のチェックを外せばOKです。 Excel2007移行なら、オプション設定の「詳細設定」にある「次のシートで作業するときの表示設定」にある「ゼロ値のセルにゼロを表示する」のチェックを外せばOKです。 ご参考まで。

wingupjp
質問者

お礼

ありがとうございました。 ただ、他の数字で0が消えてしまうのは問題がありまして他の方法を試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255365
noname#255365
回答No.4

質問者様の意図に沿っていればいいのですが。。。 とりあえず、C4、D6に入力した値が、0か、空白とした場合の回答をさせていただきます。 =IF(OR(C4="",D6="",C4=0,D6=0),"",C4/D6) 割り算の場合、C4、D4のいずれかが、0や空白の場合には、0除算によりエラーになってしまいます。 したがいまして、単純にORで見ています。 また、ISERRORという関数で、エラーをみる方法もあるかもしれません。 =IF(OR(C4="",D6="",ISERROR(C4/D6)),"",IF(C4/D6=0,"",C4/D6)) 上記は、C4、D4が空白の場合、もしくは、C4/D6の計算結果がエラーの場合は空白、 また、C4/D6の計算結果が0の場合は空白、その他の場合はC4/D6の結果を表示します。 また、例えば、A1が空白の場合は空白、C4/D6が0の場合は空白の場合ですと、下記の式でも良いかもしれません。 =IF(OR(A1="",C4=0,D6=0),"",C4/D6) もし、意図と違っている場合は仰ってください。 よろしくお願いします。

wingupjp
質問者

お礼

ありがとうございました。 ベストアンサーです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

あるセルをA1として、 =IF(OR(A1="",A1=0),"",C4/D6)

wingupjp
質問者

お礼

ありがとうございました。 ベストアンサーです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.2

一例です。 =IF(N(あるセル)=0,"",C4/D6)

wingupjp
質問者

お礼

ありがとうございました。 ベストアンサーです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mar00
  • ベストアンサー率36% (158/430)
回答No.1

=IF(OR(対象セル="",対象セル=0),"",C4/D6))のようにすればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IF関数での計算結果を貼り付けたとき、完全な空白セルにしたい

    EXCELのIF関数で例えばA1セルが3のときAを表示して違うときは空白にしたい場合は =IF(A1=3,"A","") と書くと思いますが、IF関数が書かれているセル(計算結果)をコピーして他の範囲に値だけを貼り付けた場合、Aまたは空白セルに見かけ上はなってはいるのですが、その空白セルにはよく見ると '(カンマ)が入っており、完全な空白セルにはなっていないようです。後で貼り付けられた範囲を編集していきたいのですが完全な空白セルでないため作業が続かなくなっています。どなたか詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。

  • EXCEL2002で,IF thenの関数式を使い、値が「空白」なら、もう一方の関数式を代わりに代入する方法

     EXCEL2002で,IF thenの関数式を使い、値が「空白」なら、もう一方の関数式を代わりに代入する方法を教えて下さい! (1) 通常なら、AA5というセルに、 =RSS|'1332.T'!現在値  という関数式が入っているとします。 (2) ここで、元々上記式が入るAA5セルの値が「空白」(⇒決して「0」ではない。ことに留意して下さい。)であるなら、もうひとつ用意した  =RSS|'1332.T'!○○○ を文字通り、選択的に用い、IF thenの関数式を使って、その値を表示させる。  どちらの式も命令文の一文として、勿論、AA5に入っています。  即ち、間違っていると思うのですが、数式のイメージとしては、  IF =RSS|'1332.T'!現在値=「 」 then =RSS|'1332.T'!○○○ (3)こうしたIF thenの関数式の”正しい式”を教えて頂けないでしょうか?   何卒、宜しく御願いします。

  • [Excel]計算式の結果が0の場合は空白を返す式を作りたいです

    計算式で0となった場合空白を返す式を作りたいです。 たとえばif関数を使って、 =if(A12-B15=0,"",A12-B15) とすれば簡単にできますが、この判定式がめちゃくちゃ長かったりすると二回も同じ式の中に記述するのが面倒くさいです。 そこでもっと簡単に、式の結果が0の場合空白とする式があれば教えてください。

  • エクセル セル内の空白

    こんばんは、エクセルのif関数でif(c4="","",4)見たいな感じで数式を入れているのですが、c4は明らかに空白なのに4を返します。なぜでしょう?(c4にも数式が入っていますが、数式により空白になっています。) どなたかご存知の方よろしくお願い致します!!!!!!!!!!!

  • 時間計算の関数式教えてください。

    エクセルの時間の計算の関数式について セルA3(時間)・セルB3(分) セルA4(時間)・セルB5(分)・セルC4(00:00) セルA3(22)・セルB3(30)⇒ 22:30 セルA4( 6)・セルB4(30)⇒ 06:30 という場合 セルC4=TIME(A4、B4,0)-TIME(A3、B3,0) という計算式だと、エラーになってしまいます。 答えを(8:00)にする関数式を教えてください。

  • ドロップダウンリストで空白の数式セルの非表示化方法

    以下の数式を入力したセルを参照して、氏名をドロップダウンリストから選べるようにしたいと考えております。しかし、下記の方法ですと、空白のセル(参照セルに値が無かった場合に空白""が返されたセル)が空白のままドロップダウンリストに表示されてしまい、目的の氏名をリストから探す時に手間がかかってしまいます。 <想定しているシート>    A       B       C        D 1                           2 3 氏名     物品     帳票氏名  重複判定 4 A川B男   ○○     A川B男     1 5 A川B男   ××                0 6 C田D夫   ▽      C田D夫      1 7 C田D夫   ◆                 0 5 C田D夫   □                 0 ※C4の入力数式: =if(D4=1,A4,"") ※C1セルの入力規則の元の値に =offset(C4,0,0,counta(C4:C1000),1) 上記の方法でも、C1セルのドロップダウンリストには空白を伴って氏名が表示される形となってしまいます。 このように、数式が入力された結果空白になっているセルを、ドロップダウンリストで非表示にする方法はないでしょうか? どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 空白セルを作りたい

    お世話になっています。 A1+A2+A3の合計をB1に表示させるとします。 A1、A2、A3には、それぞれ数字が入る場合も、未入力(空白)の場合もあります。 1、A1空白、A2空白、A3空白の場合、B1に空白。 2、A1空白、A2 数字、A3空白の場合、B1はA2の数字(空白を除いて足し算した値を返す)の式を作りたいと思い、B1に =IF(A1="","",IF(A2="","",IF(A3="","",SUM(A1+A2+A3))))としましたが、1はできますが、2ができません。A1、A2、A3どれかひとつでも空白セルがあると、B2は空白で帰ってきてしまいます。 足し算した値を返してもらうにはどうすればよいでしょうか。 関数のご指導お願いいたします。

  • 式で""を設定をした空白セルがCOUNTAでカウントされます

    COUNTA()関数で、文字が入っているセル数をカウントしています。 COUNTA()の対象範囲の中に下記の式が入ったセルが存在します。 =IF(COUNTA(B2:AA91)>127,1,"") 式の結果設定された値は""で、見た目空白になっているのですが、 COUNTA()ではカウントされてしまっているようです。 空白セルの設定方法は、""を代入するではまずいのでしょうか? 式による結果、空白セルを設定し、COUNTA()でカウントされないように したいのですが、良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか? ちなみに、COUNTA()、IF()の式は、実際はもう少々複雑で、 COUNTA()-COUNT()等の式の追加は、できるだけ回避したいです。 できればマクロも可能な限り回避したいです。 スパッと空白セルはこうやって設定するんだよ!的なコメントが いただければ最高にうれしいです。 わがままな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • Excelの計算式での空白の扱い

    Excelの表計算式で例えば"B1"セルと"A1"セルの値を同じにするような式で、セル"A1"が空白だったら、セル"B1"を”0”表示でなく、空白表示にしたいため、   「=IF(A1="","",A1)」 と書くと、"A1"は見た目には空白なのに、何故か"B1"には"0"入ってしまいます。 何故なのでしょうか?

  • <EXCEL>コピーしたセルの数値が0の場合、空白になるようにするには?

    納品書のテンプレートをエクセルで作っています。 1ページ目をそのままコピーして2ページ目を作りたいのですが、1ページ目で空白になっているセルが2ページ目だと「0」と表示されてしまいます。 これを空白のままコピーすることはできないのでしょうか? 例えばIf関数を使って、セルになにも値がなければ空白にするとか、そういった処理はできるのでしょうか? わかりづらい説明で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。