• ベストアンサー

お尋ねします。

翔(@sil_master)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ttp://www.youtube.com/watch?v=w5MZkkytjzc これの事でしょうか? でしたら、タイトルにもある通り「FastCharge」という有料アプリのようですね。

q-0_0-p
質問者

お礼

回答有り難うございました。 面白そうやし安いから買っちゃいました。

関連するQ&A

  • iPhoneを持っている人にアンケートです。

    ◇ iPhoneを充電する時、「早く充電満タンにならないかな~。」という気持ちになる。 ◇ iPhoneを充電中はインターネットやYouTubeといった、充電を食うアプリは使わない。 ◇ iPhoneを充電中に数分ごとに何回もロック画面の電池マークの緑色のやつが、どれだけ右にいったか、数分ごとに何回かチェックする。 ◇ iPhoneは何時ごろに充電を開始しますか? ◇ iPhoneを充電している間長いから、寝る。 ◇ ちなみにiPhoneを充電中はどんなことをしますか?暇つぶしできる物で。 以上です。

  • 充電が完了しません!

    iOS14にアップデートしたところ、寝ている間に充電してもバッテリーアイコンにカミナリマークが表示され緑色のままです。 ロック画面には100%充電済みと表示されいます。 以前なら充電器に繋いでいても終わるとカミナリマークが消えてバッテリーアイコンが白くなっていました。 機種はiPhone 6s。 不具合でしょうか?

  • iPhone4待ち受け

    教えて下さい つい先日 iPhoneデビューしました 充電中の緑色の電池の充電画面をカスタマイズできますか 別の画像にしたいのですが

  • PSP..故障?

    閲覧頂有難う御座います。 数時間前に中古で購入したPSP-2000で遊ぼうと思うのですが 画面が映りません。 最初は電源も画面もはいって、その時バッテリーは98%ありました。 その後もう一度電源をいれてみるものの、緑色のランプが付くのですが 画面は真っ暗。 そして電池パックのところのカバーを外すと電池がポロリ;; かなりバッテリーがゆるく、カバーを取った状態でさかさまにすると すぐ取れてしまう状態です。 また電池パックを外して、充電器を差し込んだ場合は 通常通り画面も付くのですが…。 電池パックつけたままだとどうしても起動しません。 某ゲーム屋で中古で購入したのですが、これは不良品なのでしょうか。 しかも本体と充電器の接触がかなり悪いです・・

  • iPhoneは過充電されないのでしょうか?

    iPhoneを使っているのですが、バッテリーの減り方が早く、 充電できる場所では、常に充電を心がけています そこで、過充電が心配になりました auの携帯を使っていた時に、過充電で電池パックの膨張、 バッテリーの消耗が早いなどの現象が出て困ったことがあるのですが、 iPhoneは長く充電し続けても、過充電にはならないのでしょうか?

  • Iphone4sのカーナビについて!!!

    車にカーナビがついてないので、iPhone のカーナビアプリを使ってるのですが、すぐに充電が減ってしまいます。充電しながらカーナビを使用すると本体が熱くなってしまいます。このような使い方をした場合、電池の寿命が短くなると聞いたのですが、充電しながらカーナビを使用するのはやめた方がいいのでしょうか?いずれカーモニターだけ購入しiPhoneとつないでナビとして使用したいとも思っているのですが・・・

  • iphone6のバッテリー交換をしたのにすぐ減る

    iphone6のバッテリー交換について質問させていただきます。 iphone6に変えてから2年が過ぎました。 数ヶ月前から充電しても70%から急に40%、20%から急に電源が落ちるなどで、バッテリーのリフレッシュなど試みましたが、色々調べていたら2年超えたらそろそろバッテリーの寿命ということでバッテリー交換をしました。 アップル正規店が近くになくてよくあるiphone修理屋さんなのですが、バッテリーが純正以外でも問題ないか?ちゃんとPSEマークのバッテリーか?など確認した上で交換しました。 これで充電気にしなくて使えると思っていたのですが、次の日満充電して普通に使っていたら急に100%から93%、ヤフーなどのアプリでニュースを見ていても2分に約1パーセントづつくらい減っていきます。昼頃には50%近くまで減っていたり、夜帰る頃は25%とあまり使ってないのに徐々に減っていきます。しかし急に電源が落ちるというのはなくなりました。 iphone6を買いたての頃はこのような使い方をしても2日は持っていました。 バッテリーを新しく交換したのに減りやすいのは何が原因なのでしょうか? あと気になるのは、設定のバッテリー項目のところにアプリ別の電池使用状況が見れますよね? 交換前は普通に見れていたのですが、交換してから見れません。なぜなのでしょうか・・・ よく使うアプリはライン(1時間に3回くらいのやり取り)、フェイスブック、ヤフージャパン、みんカラ(車サイトのアプリ)です。写真を撮ったり見たり。 バッテリー保証も3ヵ月ついていますが、交換したバッテリーに不具合があるのか・・・それとも本体なのか・・・ わかる方よろしくお願いします。

  • iPhone充電について

    iPhone5、5sなどの古い機種で片方がusbcタイプの高速充電器で充電しても大丈夫でしょうか? まだiPhone5s電池持ちが悪くてまだ40%あるのに電源が落ちたり、1時間充電しても1%のままだったり、時々充電しながら自動起動してまだ手動で強制再起動すると電池がなくなって起動出来なかったりするんですが、本体とパソコンで直る方法教えて欲しいです。バッテリー交換は、まだ出来てないです

  • Xperiaの充電中LED点灯について

    Xperia(SO-01B)を充電中のLED表示について教えて下さい。 付属AC充電器+付属ケーブルで充電する際はLEDが赤→黄→緑と正常に表示されるのですが、 iPhone純正AC+付属ケーブルで充電した際にLEDが点灯しない場合があります。 電池残量0から充電→LED赤点灯→本体電源立ち上げ→LED消灯のような状況です。 LEDは点灯しませんが、画面上は充電マーク表示になり問題なく充電されます。 しかし、電池がまだ残ってるときに充電するとLEDは点灯します。 AC充電器の出力電流不足ということも考えにくいので…。 このような状況をご存知の方いましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 乾電池式モバイルバッテリーについて。

    災害が続く昨今。 Iphone用の乾電池式モバイルバッテリーを買おうと思います。 蓄電式モバイルバッテリーもいくつかあるんですけど、地震はいつくるかわからないし、使わない間は放電するし・・・ 災害時に電池をつけてIphoneを充電できるのも買います。 Amazonで3000mAh1780円 USBタイプ 単三電池×6本 タイプがいいかと思います。 やはり電池4本タイプより6本タイプのほうがたくさん充電できるかな? アドバイスがあればコメントお願いします。