• ベストアンサー

取り止めもない素朴な疑問「女性の化粧」

gracemintの回答

  • gracemint
  • ベストアンサー率31% (33/106)
回答No.3

観察。(^^;) わたしは車両メイクはしませんが、あくまで化粧をする理由としてなら。 ◇自分自身の為<身だしなみ・アンチエージング・勝負メイク>  →→→「90%」 ◇他人の視線・評価の為<若く・美しく見られたい、彼やお客様へのアッピール> →→→「10%」 放棄してる時と化粧してる時では人の対応が違うので、他人のためというよりは、いつ攻撃されても良いように自分の爪を砥ぐといった感覚です。 ちなみに私も観察しますが、「どうやったら揺れる車両でマスカラを丁寧に塗りあげるか」といったテクニック面ですね。器用だな~と感心します。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >放棄してる時と化粧してる時では人の対応が違うので、他人のためというよりは、いつ攻撃されても良いように自分の爪を砥ぐといった感覚です。 何となくわかります。 <表現は難しいが>精一杯&自分なりに美しくありたいとの心や取り組みは素晴らしいし、それが表面だけでなく気持ちや所作や人生観にも、自然と表れて来るように思います。

関連するQ&A

  • お化粧

    私は19歳のフリーターです。 仕事の時は化粧をしますが プライベートではほとんどしていません。 化粧するのはめんどうだしやっても時間が経つと崩れるし 特に夏の暑い日は汗とかでアイメイクもぼろぼろです。 でも、明後日旅行へ行きます。 なので化粧して行こうかなって思ってます。 もう19だし女の身だしなみとして普段からメイクした方がいいでしょうか? 外にいてもスッピンの女性は見かけないし・・・。 後、ファンデーションもせずアイメイクのみは変ですか?

  • 女は化粧をするべき?

    私は18歳女です。 元々肌が弱く、面倒くさがりの性格なので化粧とは無縁な生活をしていました。 本当にたまぁに、ごくまれに家で化粧の練習をして(主にアイメイク)写メを撮ったりはしたことがありますが、そのあとの化粧落としやお手入れが面倒で大変で…もうしばらくしてません。 彼も化粧している女性は苦手だと言うので、ずっとすっぴんです。 しかし、これから社会に出るにあたり、やはり身だしなみとして化粧は必要なのではないか?と思うようになりました。 バイト先の同じ年齢の女性も皆化粧をしてますし、私もナチュラルメイクくらいしたほうがいいのでしょうか? するとしたら、どうすればいいんでしょう…いまだに化粧の手順ややり方もわかりません。 私はすっぴんだと童顔らしいです。また、涙もろいのでよく泣きます。 ニキビもポツポツとあります。眉毛も垂れ眉でカッコ悪いので、少し剃っています。色白ですが顔は赤みやくすんだ色です。 アドバイスありましたら、合わせてよろしくお願いします。

  • 女性はお化粧するべき・・?

    私は、お化粧を就職活動、結婚式くらいでしかしたことがありません。 (特徴のない普通の顔です^^;) 女性として失格なのかもしれないのですが興味が湧かないんです・・。 夫がいますが、化粧して~とは言われたことは今の所無いです。 化粧をした方が欠点をカバ-できて可愛くなれると思うし 肌を守る為にも良いと思うのですが 化粧をするのが面倒としか思えないのです・・。 会社でも口紅位しか付けません・・^^;休日はいつでもスッピンです。 メイクに関する本も昔買ったけど読まずじまい・・。 毎日の洗顔、化粧水、保湿液は朝晩、かかさずやっています。 自分的には、このままで良いかなって思ってはいるのですが・・ 色々な意見を聞いてみたくて投稿しました。宜しくお願い致します。

  • 女性の化粧について

    うちのパパは化粧否定派 「化粧なんかせんでもええ」と言います。 化粧をしている女性としてない女性 してない女性の方に魅力を感じると言い切るんです。 こう思ってるのは俺だけじゃなくノーメークの女性の方に 好感持つ方が多いんやとまで言うんです。 本当に? ふと疑問に思ったので質問してみました 確かに。。。思えば 会社でも ほとんどすっぴん の時の方が男性から話かけられる事が多くて きちんとメークしてる時は普段 雑談してる人もあんまり 話してくれません だから 本当なのかな~とも思って^^; みなさんはパパの意見 どう思いますか? 出来れば 中年(40以上)の男性のご意見をたくさん いただけると嬉しいです^^ あ、メークの時も濃いって事はないと思います ちなみに私は若くないです・・・笑

  • 化粧をせずスカートをはかない女性について

    私は男性を意識するあまり、会社にはすっぴん・ズボン・露出しない・アクセサリーもつけないで行っています。逆に女性との集まりの時にはお洒落をして化粧をして行きます。 何度も自分を変えようとメイクをしてみたりアクセサリーをつけたりして出勤しようとしますが、恥ずかしくなって落としてしまったり外してしまって続きません。 また、そもそも化粧をした自分の顔について、化粧をするよりもおばさんぽく、なぜか顔が大きく見えて魅力が下がったように思いました(プロのメイクさんにして頂いた時も同じだったので、私のメイクの技量の問題ではないと思います) 彼氏や男性の友達はとても欲しいのですが、いまいち興味も持ってもらえず親しくなれません。 (男性との会話もうまくできているのか、そうでないかも良く分からないのですが・・・) 化粧をしなかったり、スカートをはかない女性はそんなにも魅力が無いのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • Hの前に化粧は落としますか?

    女性の方は彼氏とHする前、シャワーなど浴びた際、メイクは落としますか? 以前友人がシャワーには入るけどメイクは落とさないと言っていました。(ドロドロになってしまうと思うのですが…) スッピンを彼氏に見せたくないそうです。 彼女いわく「私はアイプチをしてるし化粧後と化粧前の顔が別人なみに変わるから」とのことです。 また、その子の友人がH前にスッピンになったら彼氏にひかれて、「いいから化粧して」って言われたそうなんです。 女性の方に質問です Hの前にはメイクは落としますか? (シャワーはあびるけどメイクは落とさないという方はどうやったらメイクをキープできるのか教えていただきたいです) また男性はつきあったばっかの彼女のスッピンが化粧してた時と 別人のようだったら嫌ですか?

  • 化粧をしなくて怒られたことあります?

    こんにちわ。 女性のお化粧ってマナーなんでしょうか? 私は仕事をしていた時は、スポーツクラブのジムで働いていたので、周囲はすっぴんが多かったです。 結婚した相手は私がお化粧するのが好きじゃないらしく、お店でメイクしてもらっても、すっぴんの方が良い。と言うので、都会に出かけるとき以外はすっぴんです。 こんな私は非常識なのだろうか。。。と最近考えているんですが、ノーメークで怒られたり、非難をあびた事が実際にある方っていらっしゃいますか? 経験談でも伝聞でも構いませんので、教えてください。

  • 女性は何歳からお化粧しなければいけませんか?

    閲覧ありがとうございます<(_ _*)> 私は18歳で夜間の高校に通っていてパン屋でバイトしています。 姉はお化粧するのですが母はしません お化粧はお金がかかるイメージもあってまだ一回もしたことがありません でも「女性はメイクもマナーのうち」というのをネットで見かけてしなければいけないものなのかなと思ったんですが 母はしてない(母はデイサービス?でヘルパーです)のでどうなんだろうとも思います 女性はいくつからお化粧した方がいいですか? 大学にはいくつもりがないので大学生なったらという回答以外でお願いします

  • 化粧の理想型がわからない!

    化粧の理想型がイメージできず、いつもただ「化粧していることがわかる」だけの 化粧をしています。 雑誌などを見て、女性は化粧をするとキレイになることは 理解できます。ただ、自分が化粧してみてもどこもよくなっていません。 たまに「これが私…?」というほどキレイになる、スッピンはブスなのに 化粧すると美人等という話を聞きますが、本当に羨ましいです。 私の場合はスッピンのブスがメイクしたブスになるだけ…。 (もちろん肌はファンデなどで整ったとは思います) むしろ目の小ささを強調してブスが加速する始末。 化粧した方がまだマシというレベルにもなりません。 そもそも一重まぶた(しかも小さい)でブタ鼻のおちょぼ口な時点で手遅れな気がします。 雑誌などを見ても、素材が違いすぎて参考になりません。 たまに一重の人向けの化粧を紹介していますが、そりゃこの方は目以外が可愛らしいもの… と思います。 とはいえ卑屈になっていてもしょうがないので、なんとかキレイになりたいです。 どうしたら私のような顔でも化粧でキレイになれますか?もしや不可能ですか? 私のような顔は誰を、何を目指して化粧をすればいいんですか? もし誰か参考になる方の画像などありましたら教えて下さい。 整形しろなどの意見はやめてください…。

  • メイクした女性に対して「すっぴん?」は失礼?

    ずっと昔から気になっていることがあります。 それはメイクをした状態の女性に対して「それってすっぴん?」と聞くことは失礼かどうかということです。 もちろん向こうは「失礼」とか「化粧してるわ!」と怒ります。そしてそう怒られると納得します。しかし、少し経って考え直すと別に怒ることではない、むしろ喜ぶことなんじゃないかと思うようになりました。 説明が下手ですが聞いてください。 怒る原因はわかります。 入念に化粧をした顔にたいして何もしていないすっぴんと並べられる。化粧する事は綺麗になるということ。その綺麗になった顔が綺麗になる前の顔、つまり綺麗ではない顔と同じレベルだと言われることに腹をたてるんだと思っています。一生懸命オシャレしているのに「ダサい」と言われる感覚でしょうか。 しかし、逆に考えてみると、化粧した顔がすっぴんだと言っているんです。つまり、綺麗な顔が何もしていない状態と一緒、「すっぴんが綺麗ですね」と言っているんです。土台が綺麗と捉えられないでしょうか。 私の言う理屈におかしい点はありますか? メイクしているのかしていないのかわからない女性を見るたびに聞いてみたくなるんですが、ムッとされるのは目に見えているので堪えています。ですが、やはり腑に落ちないので質問させていただきました。(すっぴんにみせるようなメイクもありますし) 男性、女性両方のご意見をお聞きしたいと思っています。 回答よろしくお願いします。