• ベストアンサー

秀丸エディタのファイル保存時の文字コード選択について

秀丸Ver 3.19を使用してます。 ファイルを名前を付けて保存するとき、文字コードEUCと改行コードLFに自動で保存することはできないのでしょうか? 今はいちいち選択しないといけないので効率が悪く面倒なのですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ara_ara
  • ベストアンサー率35% (124/348)
回答No.1

その他→ファイルタイプ別設定 の「保存・読込み」(タブ) の 標準の文字コードのところで選択してみてください。

tibox00
質問者

お礼

ありがとうございました、判りました!

関連するQ&A

  • テキストエディタの標準の文字コードについて

     EUC_JP で 例えば「あ」の一文字を保存したファイルを Windows 上で 秀丸などのテキストエディタで、 標準の文字コードを 自動選択にした場合に文字化け して画面に表示されますが、 標準の文字コードを EUC に設定して、開きなおすと 正しく表示されます。  ファイルを開くとき、エディタとOSは、どのような 処理をしているのでしょうか? 何かの パラメタ 付き API を発行して EUC での文字 コードに適したフォント、グリフが選択されて、画面 に表示されているのでしょうか? ( 実際の API 名があるのなら教えてください。 )

  • 秀丸で現在の文字コードを確認したい

    秀丸でコーディング作業をしていたのですが、 文字コードがいったい何で入力されているのかが、 知る必要が出てきました。 EUCなのか、シフトJISなのか、JISなのか、 それらを調べるにはどうすればいいのでしょうか。 保存時には、自動選択になっているので、 どれで保存されてきたのか、分からない状況です。 今現在の文字コードを確認する方法を教えてください。

  • テキストエディタで改行コードを変更できません

    テキストエディタ「terapad」「秀丸」で改行コードを変更することができません。 開いたテキストファイルを別名保存で「LF」を指定して保存しても、再度開いた時にCR+LFに戻ってしまいます。 なにが原因でしょうか? バージョンはそれぞれ以下の通りです。 ▽テラパッド Ver.0.93 ▽秀丸 Ver.8.34 ▽Windows 7 Home Premium(Service Pack1)

  • EUCファイルの扱い方?

    EUCファイルの扱い方について悩んでいます。 例えば sample.html(EUC文字、LF改行)を、エディターを使いEUCで開いて,その後保存する時、閉じマーク×や、上書き保存、あるいは自動選択(文字コード)で保存すると元の(EUC文字、LF改行)で保存されるでしょうか?使用しているPCによりますか?それから、開いたファイルに、名前を付けて保存を選択すると、ファイルの種類の選択窓に自動的に表示されますが(そのファイルの拡張子と同じ名)、sample.htmlをHTML文書で保存するのと、txtファイルとして保存するのでは、どこか違うのでしょうか?ちなみにCGIスクリプト用はファイル名をsample.htmlとしてtxtファイルで保存しないとエラーが出るようなきがするのですが・・・。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • PHPの文字コードどのように設定すればいいですか?

    PHPをテキストエディタ(TeraPad)で、書こうとしているのですが、文字コードの設定がわかりません。 初期文字コード SHIFT-JIS JIS EUC Unicode UTF-8 UTF-8N いろいろあってどれを選んだらいいのかわかりません。 今はSHIFT-JISにしてます。 保存文字コード 自動 今は自動にしてます。 初期改行コード CR+LF 今はCR+LFにしてます。 保存コード 自動 今は自動にしてます 間違っている、又はこちらのほうがいいというのがありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • テキストファイル(秀丸での)文字化け

    ハードディスクに保存しておいたテキストファイルが、ある日を境に全て文字化けしてしまいました。(特に変わったことをした覚えはありません。) 文字コードを自動選択からEUCにすることで修復できたファイルもあるのですが、ほとんどは元に戻りません。 環境は以下の通りです。 PC本体:SONY VAIO PCV-JX11L5 OS:Windows XP ServicePack1 使用ソフト:秀丸Ver.3.17 IMEスタンダード2002 文字化けしたファイルを他のPCに送ったところ、文字化けせず、普通に見ることができました。 送った先のPCはDellでOSはWindows2000、ソフトは秀丸です。 秀丸のヘルプに書いてある『動作環境、スクロールのところをいじる』『文字サイズを8の倍数に』『色数・解像度を変える』というのはやってみたのですが、ダメでした。『ディスプレイドライバのバージョンを変える』というのはやり方がわからないので、試していません。 解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答の程よろしくお願いします。

  • 文字化けしたテキストファイルをもとに戻す

    紙copi を使用して文字化けしてしまいました。 問い合わせると、 『文字コードUTF-8のファイルですが、改行コードが「LF」となっております。 紙copiではどの文字コードファイルについても新規ファイル作成時には一律に 「CR+LF」の改行コードにて保存しますので、新規作成時に「LF」の改行コード ファイルが作成されることは通常ないものと考えております。』 で、改行コードが「LF」のテキストファイルを「CR+LF」の改行コードのものに 戻す方法がありますか? よろしくお願いします。

  • 秀丸で文字化け

    以前まで秀丸で作成していたCGIファイルがいきなり秀丸で開いてもすべて日本語が文字化けしている状態になってしまいました。 ノートパッドで開いても当然のごとく文字化けします。 動作環境の編集より、 自動認識にチェックも入っているのですが、 それでも文字化けのままです。 EUCコードや、shift-JISの設定を少し別のファイルを作成するときにいじくったのが原因だとは思うのですが、戻せなくて悩み続けています。

  • 秀丸エディタ

    NotePadで開いていたテキストファイルを秀丸で開くようにしたのですが、日本語が文字化けしてしまっています。文字コードをUTF-8に統一して秀丸エディタで見れるようにしたいのですが、文字コードを変換することは可能でしょうか?

  • Movable Typeでmt-check.cgi実行時に文字化けする

    初めてのMovable Type3.121をレンタルサーバのロリポップに導入がうまくできたので、仕事に使っているLinux(Vine2.4)に導入しようとしています。文字コードについて調べてどうしてももわからなかったので、ご教授ください。   [状況]  ・Linux側の文字コードがEUCだと思っていたので、秀丸で一度mt-check.cgiを開き、文字コードをEUC、改行コードをLFにして保存した  ・mt-check.cgiをcgiが稼動できるディレクトリに保存  ・FFFTPにてアップロードし、一度viで開いて確認したところ、文字化けは見られない(正常にアップロードできているっぽい)  ・Apacheのversionは、1.3.27 上記の状態で、mt-check.cgiを実行すると、大部分の文字列は正常に表示されるものの何箇所か文字化けが発生しました。 ブラウザで開いた状態でsourceファイルを表示させたところ、「日本語(EUC)で読み込み中に変換できなかった文字列が56箇所ありました」とのことでした。 アップロードする際にあてずっぽうにファイルの保存形式をutf-8やshift-jisにしてみたり、改行コードをCR+LFやLF,CRにしてみても改善しませんでした。何が原因で文字化けが発生しているのかわかりません。どなたかご助言いただきたくお願いします。

専門家に質問してみよう