• ベストアンサー

嘘で固められた日常は、性格ですか?精神的なものですか?

Syo-yaの回答

  • ベストアンサー
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.2

お話の内容が表面的なマスコミ的なものではなく、全てが真実だとしたらやっぱり何らかの人格障害っぽいなぁと思います。サイコパスというのがありますが、それに近いのかなぁとも思います。 でも後天的に生育歴から来るものが大半だと思いますので、彼女自身もおそらく「自分が何だか分からない」「何でいつもこうなっちゃうのか分からない」「自分に何が起きているのか分からない」と思っているかも知れません。 やっぱりそれだけの言動をしていれば、周囲の違和感は感じていると思います。 ただ溺愛されて育つと本人の問題意識も薄いでしょうから、特別気にしてないかも知れません。 もし本当に裕福で溺愛されて育ったとして、その生育歴が現在の彼女の言動を支配しているのならば、彼女も家庭環境の犠牲者であったといえると思います。 愛玩犬のように育てられてしまったら大人になってから世間で生き辛くなって当然なんです。ですから過保護や過干渉というのは、やってる方も、やられている方も気が付かない「見えない虐待」とか「親切な虐待」と言われるんです。 でも彼女自身が問題意識を持って、自分を取り巻いていた過去と戦う決意をされるのであればカウンセリングや心理療法で改善されることはあると思います。

karinkarin
質問者

お礼

親御さんが溺愛していると言うのは分かる気がします。 一時期とある中年社員から「セクハラを受けた!」と言っていたのですが (この話も社内ではあまり信用されていませんでした) その際にも、話した親御さんが激怒して「辞めさせる!」となり、 (ここまでは普通でしょうが) その話の翌日、出社して仕事をしていた彼女を、 話合いをする為に早退させておられました。 (結局それがきっかけでは辞めませんでしたが) 彼女にとって自分の味方をしてくれる人以外は敵です。 どれだけ諭すように話しても、彼女の意見に同意していなければ 彼女から返って来る返答は上辺ばかりのものになります。 そう言ったことから問題意識など持つ事はなさそうですし、 周りの人間にはどうすることもできないのでしょうかね・・。 少し悲しいです。

関連するQ&A

  • 性格を変えたい

    以前、質問させていただいた(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1150807)んですが、 自分を磨くのに、ダイエットしたり、オシャレをするなどはもちろんですが、 やっぱり性格なども変えたいと考えています。 例えば、わがままを直したり、彼女だけでなく誰に対してももっと優しくなったり、 頼れる男になったりしたいです。 性格というのは変えられるのでしょうか? 少しでも変えられるなら、方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウソをついた私

    この質問内容をお手数ですが、見てください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=815319 どうしても彼とより戻したいです。

  • 好きな人に彼氏がいるかもしれない

    今、好きな女の子がいる男子高校生です。 この前ここで質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2436141 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2437751 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2441722  今日、学校で好きな女の子と彼女と仲のいい男子生徒が、お互い下の名前で呼び合っていました。この二人は付き合っているんでしょうか?恋人でもないのに名前で呼び合うってことありますか?  二人が付き合ってるんじゃないかと思うと辛くて耐えられません。アドバイスお願いします。

  • 打たれ弱い性格を変えたい。

    以前の質問ではお世話になりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2167096 タイトルどおり、非常に打たれ弱い性格です。 自分で計画をたてて仕事をしているのですが、上司からちょっと注意されるとがらがらと自信喪失してしまいます。 今日も先ほど、仕事上の注意を受けてどうしようもなく落ち込んでいます。 考え方の切り替え法などご教示していただいたら幸いです。

  • 悪い性格は治りますか?

    この質問欄でご回答を得て、いかに自分が 幼稚で自分勝手で人に甘えていたか思い知らされました。 (自分の気持ち優先で彼を責めたり、 人の楽しんでるのをうらやましがって、挙げ句の果てに 人に八つ当たりしたり、サークルを潰したり。。) こういう悪い性格は気をつけただけで直るのでしょうか? 性格改善の良い方法があれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 参考URL(過去の質問) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2370619

  • 嘘でも謙虚で居る事は人間関係で有効かどうか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1987709 を先日立ち上げましたが、 嘘でも謙虚でいる事が出来れば違うのではないですか? と回答者の方に提案をされました。 私は嘘でも謙虚でいると言う事は、偽りの態度で相手に接する事だと思うのです。 嘘でも謙虚で居る事と正直に相手に接するのはどちらが好まれると思いますか? ・年齢 ・性別 なども添えてお願いします。

  • この人は・・・?

    こんばんは 高校三年の男です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1580375 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1644954 などで 質問した者です。 相手の様子をみてますと、近くの男子とも普通に 話したりしてるので、私もその 普通に話ができる 男子の一人なのかなぁ・・・ などと考えています。 相手の性格は 誰とでも話せて とてもやさしいです。 そして、天然が入っています・・・。 あと、向こうの都合で、メールが現在できません。 電話はできるのですが・・・。 これから どのように対応していけば 良いでしょうか?? アドバイスお願いします<(_ _)>

  • 血液型で性格判断する人って?

    性格って複雑で、いろんな面を持っているものだと思います。 それに性格なんて時と場合で変わったりするし、矛盾した性格を持ち合わせているときもあると思うんですが。。。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=310138 私、AB型なんですが、ココで良回答を得ている回答達は、あてはまってたりあてはまってなかったり~で信頼性はゼロだと思います。 血液型で性格判断する人って、ナゼそうするのですか? 面白いから、あたるから等々理由をお聞かせ下さい。 なんて質問するのはAB型の特徴だったりしてね(^^;

  • 先ほど質問したんですが・・・

    皆さんに質問をしたものですが、先ほど彼女から別れたいメールが 届いてしまいました!僕が取った行動が、彼女の信頼を、なくして しまったようです!信頼を失ってしまってはもう信じてもらえない んでしょうか?ただどうしても、心配で行ってしまった、だけなんですが 、もう駄目なのでしょうか?どうしても、やりなおしたいんですが、 どうしたらよいでしょうか?直ぐに回答ほしいです!!よろしくお願いします! http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=61424 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=61424 http://www.okweb.ne.jp/iwedding/kotaeru.php3?q_id=61424

  • 育てられ方?それとも 性格?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1719850とhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1823171 で質問させていただいた者です。なんだかんだ 私が好きで別れらずにきましたが 今回は 彼が本気(?)のようで 「彼は これでは同じ事の繰り返し。解決法がない」と言います。原因は 私が携帯のメールで彼以外のメールを削除した事です。私は他の場所に履歴が残ってる事を知らず たわいのない内容の女性との受信メールを削除してました。浮気もしてないし 異性とのメールも全くありません。12月頭に別れると言われたあと 会う事になった時 「一緒に暮らそう。そうしたら 信じられる」と言われました。そして そうしようという話になった時 私の携帯を見せてと言われ「最近俺の知ってる人とメールした?」と聞かれた時「してない」と嘘をついてしまいました。私の中で 彼は履歴見れる場所を知ってるんだ?と確信しながらも ここで本当の事を言ってももめると思い嘘をついてしまいました。彼は私が メールを消した事 嘘をついた事が許せないとの事です。私は 嘘をついた事は 悪い事だったけど 彼に「別れる」と言われ 親友の女性にメールをしてしまった。(彼は 私の親友が気に入らず メールも電話も禁止されている) 以前にも投稿しましたが 自分が気に入らないと「別れる」と言い 情状酌量の余地もなく 冷たい態度に冷たい言葉を言える彼が 親の育て方も問題あるのでは?とも思ってしまいます。 それとも 性格なんでしょうか。。。気づかずに2年半も付き合ってきた自分も情けないです。