• ベストアンサー

大回り乗車で0時を過ぎた場合は適用される?

週末に大回り乗車を計画している者です。 「有効期間は当日限り」というルールがあるようですが、これは「0時まで」という意味なのでしょうか? それとも「電車特定区域内では終電まで有効」という意味なのでしょうか? また仮に0時までだとすると、0時までにどこかしらの改札を出なければならないのでしょうか? それとも0時時点より過ぎた分を精算すればよいのでしょうか? 青春18きっぷは電車特定区域内では終電まで有効と記載されているのですが、選択乗車に関してはこの記載がみつからず、0時過ぎた場合はどこにいたのかを証明する必要があるのかも分からないので質問してみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

> 「有効期間は当日限り」というルールがあるようですが、これは「0時まで」という意味なのでしょうか? ・0時~24時ではなく、初発~終電です。 =雑情報= 夏休み中、八高線は車内検札をマメに行っています。 ワンマン運転車両は車内検札の可能性は低いが、車掌乗務車両は危険です。 特に駅間の長い寄居~倉賀野がレッドゾーンです。 最低額切符を見せると、取り敢えず、ココ(検札)の次の駅の分まで払ってくれと強く言われます。 八高線を利用する場合は、必ず大回り予定表を紙ベースで準備しておくことをオススメします。

itaitaitaitaita
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 端的な回答でわかりやすかったです。 また、雑情報に記載されているレッドゾーンの区間はまさに今回使用しようとしていた区間です。 実行時はちゃんと予定表を印刷して持ち歩くようにします。 大変助かります。 TooManyBugsさんの回答の方が参照資料があって良い回答だと思いましたが、実用性を加味してこちらをベストアンサーとさせていただきます。 (逆にTooManyBugsさん、すみません。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

0(24)時までという意味です。 ただし継続乗車は可能ですから目的地までは乗車出来ます。 >選択乗車に関してはこの記載がみつからず 見つからないのは探し方が悪い 旅客営業規則第155条http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/index.html

itaitaitaitaita
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「継続乗車」という言葉は知りませんでした。勉強になりました。 第155条 入場後に有効期間を経過した当該使用乗車券は、途中下車をしないでそのまま旅行を継続する場合に限つて、その券面に表示された着駅までは、第147条の規定にかかわらず、これを使用することができる。この場合、接続駅において設備又は時間の関係上、旅客を一時出場させて、列車に接続のため待合せをさせるときは、指定した列車に乗り継ぐ場合に限り、継続乗車しているものとみなす。 有効期間を経過した→切符購入日を過ぎてしまった 途中下車をしないでそのまま旅行を継続する場合→改札を出ない場合 その券面に表示された着駅まで→130円切符なら130円区間 147条の規定→関わらないので関係なし 以下一時出場しなければ関係なし という解釈であれば確かに時間を過ぎても目的地までは乗車できそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大回り乗車について

    大回り乗車で乗り越しは出来ますか? 例A駅からB駅のきっぷを買います。 大回りで乗車します。B駅を通り過ぎて、またA駅に戻ります。(1周) そこで、A駅でB駅からの乗り越しと言うことで精算は出来ますか?

  • 大回り乗車に似たやり方なんですが。

    こんなのは認めてもらえますか? 例えば新宿からパスモでタッチし山手線に乗車し、ぐるーっと一周してまた 新宿に戻って改札を出る。そのとき、改札を出ようとしたら閉まって出られず駅員さんに「山手線でぐるーっと1周してきて戻ってきました。試しに電車に乗りたいことが目的で」と言う。 ただ、私が知っている限りでは大回り乗車は認められている。そうなると 他の駅に出ず、ただ単に元の位置から元の位置へ戻るのは大丈夫かなと思いました。

  • 大回り乗車について

    大回り乗車について 今近江八幡に住んでいて、6月20日に大回り乗車に挑戦してみたいと思います。 そこでできる限り多い駅を回りたいのですが、おすすめのコースはないでしょうか? あと、改札からでる時に大回りについて質問された場合はどうすればいいのでしょうか? 他にも注意すべき点があれば教えてください。 何分大回り初心者なため質問が多いですが、回答よろしくお願いします。

  • 大回り乗車part2

    たびたびすみません。 このルートで大回り乗車をした場合、最初に新宿~川口と川口~新宿のきっぷを買っておいて、新宿~川口のきっぷで改札を通り、最後に改札を出るときに、改札横の駅員さんにその2つのきっぷを見せて「大回り乗車です」と説明するだけでいいんですよね? 11月14日(日) 新宿~(埼京線)~武蔵浦和~(武蔵野線)~北朝霞~(武蔵野貨物線ホリデー快速鎌倉号)~横浜~(根岸線)~大船~(東海道線)~茅ヶ崎~(相模線)~橋本~(横浜線)~八王子~(八高線全通70周年記念号)~高崎~(両毛線)~小山~(東北線)~上野~(京浜東北線)~秋葉原~(総武線)~御茶ノ水~(中央線)~新宿

  • ⅠCカード大回り乗車について

    今度、「熊本-大分-小倉-博多-上熊本」の経路で大回り乗車をしようと思うのですが、熊本駅で「小倉⇔門司港」のきっぷを買って、小倉で改札を出ずに「大分-小倉-門司港-小倉-博多」のように乗車することは可能ですか? 不可能だと思われる場合は、根拠となる規定を教えてください。

  • 大回り乗車とほかの特例は併用できる?

    近郊区間での大回り乗車では特急やグリーン車に乗ることができることはわかったのですが、次のような特例を併用することはできるのでしょうか? http://www.jreast.co.jp/kippu/1105.html#10 http://www.jreast.co.jp/kippu/1106.html 「●分岐駅を通過する列車に乗車する場合の特例」とか「●特定の分岐区間に対する区間外乗車の特例」とかを併用すると、大回りの一筆書きルールに反する乗り方ができますよね? http://www.jreast.co.jp/kippu/1107.html 「●特定の列車による運賃・料金計算の特例」を使うと、実際に乗った列車のルートと切符のルートは異なるので、乗る列車をうまくすれば同じルートを2度通れますよね? これらは大回りの特例と重複して適用できるのでしょうか?またほかにも重複できる特例はあるのでしょうか?

  • 大回り乗車の乗り越し

    大都市近郊区間でA→Bの往復乗車券で、A→C→D→B→Aと大回り乗車するとして、Bで改札を出ずに通過することは可能でしょうか? 通過とは、例えばD→B経由→Aと運転され、Bを通過する快速列車などを意味します。

  • 大回りについての質問

    JRの大回り乗車についての質問なのですが、大回りしてる途中、無人駅のホームに降りる場合、120円(大阪近郊区間)のままで降りることはできるのでしょうか? 改札を出なければ、大丈夫なのでしょうか? ワンマンの場合、運転手に「大回りをしているので、ホームにおりたい」と申告すれば、電車から降りることはできるのでしょうか?

  • 大回り乗車八高線について&鶴見のような連絡改札

    八高線(キハ100、110系)は大回り乗車で使える唯一の気動車ですが、電車の内装をネットで見ると、料金箱が付いているのですが、高崎ー高麗川乗りようの際は現金請求はありませんよね それとJRどうしの乗換で連絡改札があるのは鶴見以外にありますか? またなぜ連絡改札をつけたのですか?

  • 18きっぷでムーンライトえちご乗車について

    以下の質問は快速ムーンライトえちご号に高崎駅から乗車する場合です。 僕の最寄り駅が電車特定区間内にあります。 僕はムーンライトえちごの前を走る 985M 普通 新前橋行きに乗車するつもりです。 僕は18きっぷで入鋏してもらうまでの乗車券として地元の駅⇒北鴻巣駅間の乗車券を買って、北鴻巣駅を発車したら車内で入鋏してもらおうと考えています。 先ほど書いた、985M 新前橋行きの電車は北鴻巣駅を0:01発なので、北鴻巣駅を発車した後車掌さんに声をかけて入鋏(スタンプを押して貰う)予定です。 18きっぷの規則に『乗車中に0時を過ぎてから「青春18きっぷ」を利用する場合は、0時を過ぎて最初に停車する駅までの乗車券が必要です。』と記載されていまして、0時を過ぎて最初に停車する駅がこの列車の場合北鴻巣駅なので、北鴻巣駅までの乗車券を所持していて、車内でスタンプ押してもらえばokということですよね・・・? ---------------------------------------------------------------------------- また、ムーンライトえちご号に大宮駅などから乗車する場合は、最寄り駅から、日付変更駅である、『高崎駅』までの乗車券を所持していて、ムーンライトえちご号の車内でスタンプ押してもらえばいいということですよね・・・? 18きっぷの規則に、『夜行列車など翌日にまたがる列車にご乗車の場合は0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効です。ただし東京および大阪近郊の電車特定区間内では終電車まで有効ですが、特定区間外へのご乗車については、列車の停車駅パターンにかかわらず、特定区間内の最終駅から下車駅までの運賃が必要となります』と記載されているのでそのような解釈をしたのですが間違いありませんでしょうか・・・? ↓電車特定区間 http://www.jr-odekake.net/guide/img/info/info2/pict02.gif ---------------------------------------------------------------------------- また普通乗車券についても質問させてください。 普通乗車券も、電車特定区間内の場合は、有効期限の終電車まで有効ということでしょうか・・・? 他のフリーきっぷ等も同じルールなのでしょうか・・・? 知識が浅く分かりにくい質問になってしまって申し訳ございません。 また、こんな初歩的な質問をすることをお許し下さい。 詳しい方回答よろしくお願い致します。