• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2012年 おすすめの洋楽アルバム)

おすすめの洋楽アルバム

kakopaidi_neo2の回答

回答No.5

オススメは難しいので、自分が惚れ込んでいるモノということで勘弁を。 今年、動画サイトで聴きまくっているものの、購入を先延ばしにしている2枚です。(さっさと買うべし) 試聴出来るところのURLを貼ったので、もし興味があればチェックしてみて下さい。 ・Casper 『XOXO』ドイツのHioHop系アーティスト。2011年。 http://www.amazon.de/XOXO-Casper/dp/B005A55P7I/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1345734038&sr=8-1 「Auf und Davon」のPVが好きです。(上記サイトで視聴可) ・Max Gazzé 『Quindi?』 イタリアのミュージシャン。2010年かな http://www.amazon.de/Quindi/dp/B007760JCO/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1345735082&sr=8-6 「Mentre Dormi」がとにかく好き。オフィシャルのチャンネルの動画なので貼っておきます。 http://youtu.be/d8FVfC9HStc ちゃんと買ったのはこれ。ギリシャで、多分、一番集客力のあるバンドの復活ライブ。 夏にCDだけ発売、その後にDVD付きも発売されたため、両方買ってしまいました^^; ・Pyx Lax『 IMOUN KI EGO EKEI (LIVE 2011)』 (CD + DVD) http://www.studio52.gr/info_en.asp?infoID=0000134c 「Πυξ Λαξ - 'Ημουν κι Εγώ Εκεί 2011 DVD」で検索すると丸ごとの動画がヒットします。(有難いような悔しいような) シングル単位だと色々ありますが、アルバムとなると難しいですね。

coconuts66
質問者

お礼

大変遅くなり申し訳ありませんm(__)m 回答ありがとうございます! Casper 『XOXO』・・・実はHiphop系がちょっと苦手なんですが^_^;聴いてみたら・・・これはイケル!!(笑)いいですね~ちょっと切ない感じとドイツ語のラップがハマリそうです。PVがなぜかなかなか再生できなかったので、YTで探したらありました。大好きなハスキー犬と険しい雪山とHiphop・・・ちょっと他ではないPVですね! Max Gazzé 『Quindi?』・・・これも初めてです。どことなく切ない感じがしました。こういう感じ好きです!イタリア語だと哀愁がある中に、どことなく陽気ささえ感じました(笑)ご紹介ありがとうございます! Pyx Lax『 IMOUN KI EGO EKEI (LIVE 2011)』・・・こちらも初めて聴きました。これも自分的には少し哀愁を感じるものがありました。・・・切ない曲好きなので(笑)DVDまるごとUPとは・・・ >(有難いような悔しいような) わたしも経験あります^_^; 初めてのものばかりで・・・しかも、母国語で歌っているのがいいですね!他の曲も聴いてみます。参考にさせて頂きますね!(^^)!

coconuts66
質問者

補足

アルバムごと試聴させて頂いていますので、お礼が少し遅くなるかもしれません^_^;感想はその時に書かせていただきますね!

関連するQ&A

  • もし、あの世にアルバムを持っていくとしたら…

    どんなアルバムを持っていきますか?^^; 参考までに… ◎Pink Floyd(ピンク・フロイド):「狂気」 http://www.allmusic.com/album/the-dark-side-of-the-moon-mw0000191308 ◎EL&P(エマーソン・レイク&パーマー):「タルカス」 http://www.allmusic.com/album/tarkus-mw0000652026 ◎King Crimson(キング・クリムゾン):「レッド」 http://www.allmusic.com/album/red-mw0000650362 ◎Led Zeppelin(レッド・ツェッペリン):「ツェッペリンIV」 http://www.allmusic.com/album/led-zeppelin-iv-mw0000190736 ◎Mylene Farmer(ミレーヌ・ファルメール):「L'antre…」 http://www.allmusic.com/album/l-autre-mw0000378147 初めて聴いた洋楽がプログレでしたので、どうしてもそっちの方に思い入れが行ってしまいますね! ジャンルは特に問いませんが、邦楽以外でお願いします。枚数は5枚いないでお願いします。^^;

  • これは、聴くべき!ソロ・アルバムを教えてください。

    タイトル通りですが…、バンド内では表現出来ない曲をソロで発表したアルバムをお願いします! 最初からソロのアーティストは、除外とします。^^; 参考までに… ◎Pete Townshend(ピート・タウンゼント):『Empty Glass』(80年) http://www.allmusic.com/album/empty-glass-mw0000192225 ◎Rough Boys http://www.youtube.com/watch?v=Owr1Jwamjmc 言わずと知れた、The Whoの名物男!最近、このアルバムを聞き返して、改めて名盤だと思ってます。時代的にパンクとニューウエイヴが隆盛を極めているときに、ご機嫌なロックンロール、アルバムを発表!彼の男気を感じる1枚です! こんな感じで、お薦めのアルバムと曲を一緒に紹介してもらえたら嬉しいです。(#^.^#) 3枚から5枚位で、複数回答は有り!年代的には60年代後半から80年代の洋楽でお願いします。 ※最近、フザケた回答や中傷っぽい回答などが見受けられますので、削除する場合がありますのでご了承ください!

  • ジャケ買いしたくなるようなCD/レコード・・・

    今のように簡単に試聴出来ない時代・・・ジャケ買いして大失敗(T_T)なんてこともありましたが・・・ 思わずジャケ買いしたくなるようなカッコイイor素敵なCD/レコードのアルバムを教えてください。また、「名盤なんだけどなぁ・・・ジャケがダサいんだよなぁ^^;」と思っているアルバムジャケットがあったら教えてください。 ※旧・ジャンルは問いません。 ※回答は一度に3枚~5枚くらいまででお願い致します。 ※ネット上で画像が確認できる作品でお願い致します。 私は、↓あたりが好きです。 ☆Bad Religion『Recipe for Hate 』 http://www.allmusic.com/album/recipe-for-hate-mw0000620243 ☆David Bowie『ジギー・スターダスト』 http://www.allmusic.com/album/the-rise-and-fall-of-ziggy-stardust-and-the-spiders-from-mars-mw0000626129 自分には名盤ですがダサいと思うものは↓ ☆Enuff Z'nuff『Strength』 http://www.allmusic.com/album/strength-mw0000267145 ※Van Halenの5150をパクって・・・いえパロっているものと思われます^^;

  • 洋楽限定で、アコギを使った爽やかなサウンドの曲

    私が唯一持っているのはエア・サプライのアルバムです。 エア・サプライのようなアコギを使った曲で みなさんが爽やかなサウンドだと感じる曲 洋楽限定でお薦めがあれば1~2曲教えて下さい。 All Out Of Love https://www.youtube.com/watch?v=JWdZEumNRmI なお、エア・サプライとサイモン&ガーファンクルの曲は外して下さい、すみません。

  • 洋楽CD及び洋楽DVD購入で迷っているんですが..

    どうもお世話になります。 B’zの松本孝弘氏がリリースしたアルバム「Rock’n Roll Standard Club」を聴いていてこれらに収録されているギタリスト達のオリジナルの曲を聴いてみたいと思いCDショップに足を運んでみたのですが、どれを購入してよいものやら訳が分からず困っています。洋楽の知識が全く無いのでどのアーティストが自身の好みに合うか良く分からんのです。どうせ買うなら自身の好みに近い曲調の物を手に入れたいと思いますし..。 自身でこの曲イイなぁと思うのは以下の曲なんですが..。  1:I GOT THE FIRE  2:FOOL FOR YOUR LOVING  3:CAUSE WE’VE ENDED AS LOVERS  4:INTO THE ARENA  8:SUNSET 以上の曲が特に聴いてて良いなぁと思う物なんですが、どのアーティストの何というアルバムが良いとかアドバイス頂ければと思います。「I GOT THE FIRE」や「INTO THE ARENA」のギターソロで超速なノリの部分も好きなんですが、「CAUSE WE’VE ENDED AS LOVERS」や「SUNSET」の様な曲調(いわゆる「鳴き」というヤツなんでしょうか?良く知らないので間違っていたらごめんなさい)もとても心地よく感じます。なにぶん洋楽初心者なもので難しい質問だと思いますが皆様のアドバイスという事でたくさんの御意見頂ければと思います。何卒宜しくお願い致します。

  • 今年出たお気に入り洋楽アルバムとお気に入りおせちネタ

    こんにちは。ひとつきほどまえに 2000年のベストアルバムと「寿司」 のところでおせわになったsakaezushiです。変な質問なのに回答していただいて、どうもありがとうございました。 さて、OK/GOOは明日からお休みに入るそうです。 http://www.okweb.ne.jp/info.php3?view=info 書き込みできるのは今年は今日で最後らしいので、今年出た洋楽アルバムの中で1番気に入っているものをおしえてください。 そのなかから1番気に入っている曲をあげてください。 全く関係ないんですが、もうすぐ新年なので、お好きなおせちネタをいっしょにあげてください。 わたしのは Natalie Marchantの「Motherland」の三曲目「SAINT JUDAS」、 好きなおせちねたは栗きんとんです。 http://cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=631200171/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=MERCHANT*NATALIE/itemid=1459358 申しわけないんですが、アイドルグループ、日本だけで人気のある人、サウンドトラック、ベスト、再発、リマスターなどは遠慮していただきたいです。ごめんなさい。すいません。鳥肌たってしまいます。 もしかしたら、お礼書かずに締め切るかもしれませんが、あとからでもお礼かけるみたいなので年明けに必ず書きます。今日で締め切ります。 前回同様変な質問ですが、どうぞよろしくおねがいします。

  • 同名異曲のお薦めを教えてください!

    カバー曲かと思って聴いてみたら、全く違う曲だった!そんな経験があると思います。 そこで、同名異曲のお薦めを教えてください!^^ 参考までに… ◎Halestorm(ヘイルストーム):「Love Bites」  デフ・レパードのカバーかな~と思って聴いてみたら違う曲でした。因みにガガのカバーはしていますね…。^^; http://www.youtube.com/watch?v=FmkHqUwa4zg ◎Avril Lavigne(アヴリル・ラヴィーン):「Wish You Were Here」  彼女がフロイドの曲をやるわけないと思いつつ…、聴いてみたら、やっぱり違う曲でした。^^; http://www.youtube.com/watch?v=VT1-sitWRtY ジャンルや新旧は、特に問いませんが…、洋楽でお願いします。^O^V

  • ゆったり・しっとり~明るめの洋楽(女性)~♪

    毎々お世話になります。よろしくお願いします。 題記の様な?イメージの曲で心当たり、またお好きがありましたらご紹介お願いします。 私的イメージと設定ですが・・・ ・ゆったり・しっとり~明るめのスロー~ミドルテンポの感じ ・女性ボーカル(ソロ・女性デュオ・バンド・セッション等問わず) ・大人しめでも暗くならない、眠くならない感じのメロディライン ・メロディメインで(歌詞が極端に深刻なのは別途考慮ですが) ・洋楽ですが、ジャンルや新旧年代は問わず(ジャズ系、ネイティブほか等もwelcome、但しクラシックはパスで) 思いつきのイメージ参考で(ちぐはぐですが(大汗)) ・The Cardigans Black Letter Day https://www.youtube.com/watch?v=7AIqvgNDDmw#t=76 ・Cathy Dennis Moments Of Love https://www.youtube.com/watch?v=G-NdhA8HqG0 誠に恐縮ですが、ご回答一回につき、まとめは3曲程度までにて。その後思い浮かばれての追加は喜んで!welcome!です。 ご回答の程、とうぞよろしくお願い申し上げます m(__)m

  • あのミュージシャンは今?

    「あの人は今?」と言う質問よく目にするのですが、皆さんの中で何となく現在までの消息が知りたいなぁ~と言うミュージシャン(バンド)がいらしたら教えてください。 ※新旧ジャンル問いません。 ※洋楽アーティストでお願い致します。 ※個人でもバンドでも結構です。 ※試聴が可能なら、活躍していた時の好きな曲などを教えて頂けたら嬉しいです。 私の「あの人は今?」はこんな感じです。 たぶん^^;1990年のデビューアルバム一枚だけのリリースで解散してしまったこのバンドの美形Vo.のShane (Thomas Riggins)。何となくの情報で95年位にThe Loveless とバンド名を変えて曲を出していたりするようですが、その後はいずこへ^^;?はっきりしているのはギタリストの消息のみ。曲を出すたびにちょっと気になりますw ☆Electric Angels - Rattlesnake Kisses https://youtu.be/w4-D92i5JeY 「割と好きだった・よく聴いていた」けど、何時の間にかいなくなったあの人(バンド)など、お心当りがありましたら回答よろしくお願いいたしますm(__)m

  • タイトルにWall,Well,Willが入った洋楽

    タイトルにWall、Well、Willが入った洋楽でお勧めの曲を教えてください。 単語の意味は問いません。 因みに、こんな曲が好みです。 Tom Robinson Band - Up Against The Wall http://m.youtube.com/watch?v=yQ9qR7CMCvo&itct Style Council - Walls Come Tumbling Down http://m.youtube.com/watch?v=7SKE9BWaRe4&itct Free - Wishing Well http://m.youtube.com/watch?v=h4F2Y1sGaqI&itct Rush - Freewill http://m.youtube.com/watch?v=OnxkfLe4G74&itct Carole King - Will You Still Love Me Tomorrow http://m.youtube.com/watch?v=m8KlYc0xG80&itct なお、お礼の都合上、お一人様一回5曲まで。複数回答はありとさせていただきます。 それでは、よろしくお願いします。