• 締切済み

g-mailで友達の名前の表示を変更できますか?

g-mailを最近使い始めました。 今までPCではyahoo!を使っていたのですが、 g-mailにアドレス帳が無い+メール差し出し側の表示名を変更できませんでした。 そういう機能は、探せばあるのでしょうか? それとも、g-mailには無いのでしょうか? 回答おまちしています><

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

A.No2です。 貼りましたURLがリンク不可になるようですから、別の参考を貼っておきます。 http://groups.google.co.jp/group/gmail-basics-ja/browse_thread/thread/c5215d9ea6929b6b http://groups.google.co.jp/group/gmail-basics-ja/browse_thread/thread/4bc7f57b3585b289

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

Eメールでは、受信したメールの「差出人名」は、送信者が設定した「名前」が優先して使われ、受信したメールの一覧や当該メールを開いた画面の「差出人」欄に表示されます。 携帯電話は受信者のアドレス帳情報を引用して表示しますが、Eメールでは、前記のような仕様で受信側での変更のようなことはできません。 ただし、メールソフトで受信した場合、中には、そのメーラーの機能でアドレス帳の登録名の属性を優先利用して差出人欄に表示できるものもありますが、非常に稀です。 また、Gmailの場合ですが、例えば、受信メールの一覧や当該メールを開いた画面で、「差出人名」が表示された箇所にマウスオーバーして待っていると、ポップアップウィンドウが開き、その画面にGmailに登録した連絡先の「名前」に入力した情報が表示されますから、それで判読もできます。 https://groups.google.com/forum/?hl=ja&fromgroups#!topic/gmail-basics-ja/S8f1ezWFsok[1-25] 従って、Gmailの連絡先に自分で決めた「名前」で他の人を登録することには意味があります。 連絡先に登録がない方からの受信メールは、その方が表示名を設定していない場合は、アドレスやIDが差出人欄に表示されるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

できるのでは? 連絡先の管理 http://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=8933 連絡先を作成する 1.Gmail ページの左上にある [メール] をクリックしてから、[連絡先] を選択します。 2.左上にある [新しい連絡先] ボタンをクリックします。 3.該当欄に連絡先の情報を入力します。追加した情報は自動的に保存されます。 注: これらの手順は、標準バージョンの Gmail にのみ該当します。表示内容と異なる場合は、完全にサポートされているブラウザにアップグレードするか、Gmail ページ下部の [標準] をクリックして標準バージョンの Gmail に移動します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールアドレス変更について

    メールアドレスをYahoo!メール→Gメールにしたいと思っているのですが、登録型サイトのメールアドレスがYahoo!メールのままなので一括に変更できるといいなと思っているのですが、やはり登録したサイトを必死こいて思い出してチマチマ変更するしか無いのでしょうか?

  • aol メール 名前 非表示

    aolメールについて教えて下さい。 aolメールを取得しました。 メールアドレス部分が、名前で表示されます。 送信側の私だけでなく、受信側も同様にフルネームで表示されます。 PCでは確認していませんが、知人のiphoneに送信して確認すると、 メールアドレスではなく名前が表示されました。 知人側が特に登録しているアドレスではないのに名前で表示されます。 名前を表示しないようにするにはどうすれば良いのでしょうか? ウェブサイトの問い合わせフォームなどで、ある商品に関する問い合わせをした際に、 フルネームで表示される場合など匿名性を保持したい場合があります。 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • G-MAIL 連絡帳の一覧表示を変更したい

    G-MAILの連絡帳を作成しましたが、一覧表示がご覧のように名前とメールアドレスの2項目しか表示されません。また、項目の間隔が広い、 1)表示する項目を増やしたい 2)表示される項目の間隔を狭めたい なお、編集するアイコンがあるものの、そこでやっても変更されません。ご存知の方、お教えください

  • Gメールについて

    Gメールについての質問です。 例えば、今までGメールで連絡を取り合っていた相手がそのGメールアドレスを削除、またアカウントごと削除した場合、今までこちら側に届いていたメールのアカウント名はそのまま残るのでしょうか、それとも何か別の表示に切り替わるのでしょうか? また、auについてですが、相手に自分のアドレスをブロックされてしまった場合、その次に送ったメールはエラーとして自分に通知が来ますか? よろしくお願いします。

  • outlook2013 受信したメール名前変更

    どなたかお教え頂きたく、お助け下さい。 これまでサンダーバード(メールソフト)を使っていて、Outlook2013に乗り換え中の者です。 サンダーバードで簡単に出来ていた事が、Outlook2013ではなかなか出来ず困っております。 今回、質問させて頂きたい事は下記の2点です。 (1)自分が受信したメールについて差出人の表示名を変更するには?  これ、サンダーバードでは出来てました。  差出人(例えば田中太郎さん)が、差出人側で表示名をTanaka Tarouと設定していたと    しましょう。  そしてそのTanaka tarouさんが私にメールを送ったとしましょう。  すると、当然、受信者側の私の受信画面には差出人の名前はTanaka Tarouと表示されます。  でも、この表示名が受信者側(つまり私)で見にくいと感じた場合(たくさん受信するメールの中で、見つけにくい差出人表示だと感じた場合)、受信者側(つまり私)の方で、この差出人表示を「田中太郎」に変更することができますか?という質問になります。 サンダーバードの場合、アドレス帳に当該差出人の情報を登録して、名前も自分(受信者側)で見やすい名前表示を設定して、これが受信メールの画面で差出人表示に反映する様に設定すれば、自由に自分が解りやすい表示名で、自分が受信したメールの差出人の表示名を変更というか、自動的に表示される名前を設定する事ができました。 これは、サンダーバードでは出来ても、Outlook2013では出来ないことなのでしょうか? とても困っております。 どなたかお教え頂けますと幸いです。

  • ●G-MAIL について

    以前はプロバイダのメールサービス、それから YAHOO! メールを使用していたのですが、 使用容量が大きく、またチャット、通話などどれも良い機能があり、 メールの送受信に G-MAIL を使うようになりました。 ところが、ログインしてから「アカウントの追加」というボタンを見てしまって、クリック。 すると、受信トレーに私が送信したメールの :TO自分へ というメールが受信されるようになり、受信メールの一覧が無くなってしまいました。 :TO自分へ というトレーが出来てしまい受信されているはずのメールが無くなったりします。 いちいち、その :TO自分へ というメールを開き「すべてのメールを見る」でやっと見れます。 アカウントの削除も受信したメールのアドレスもアドレス帳への登録も分かりません。 因みにG-MAIL はPC専用でしています。 宜しくお願い致します。。

  • Windowsメールに着たメールをGメールで・・・

    家のPCのWindowsメールに着たメールを会社等の外出先でメールの確認したいのですが、グーグルのGメールを使えばそれができると聞いたことがあります。 どうすれば、良いのでしょうか? 携帯でのチェックではなく、PCでしたいと思います。 そして、こちらからメールの送信もしたいのですが、そのGメールの機能を使えば、どのアドレスで送信になるのでしょうか? Gメールのアドレスからではなく、家のPCのWindowsメールのアドレスから送信したいです。 よろしくお願いします。

  • IMAPアクセス側のメールアドレスが変わっていない

    Yahoo!メールのIMAPアクセスの利用について。Yahoo!カスタマーサービスに問い合わせしたが、良く意味が解りません。 パソコン初心者なので、良く解らないのですが、諸事情がありYahoo!メールのIMAP??を初めて使う事になって、登録の仕方が良く解らないでそのまま登録したら、Yahoo!Japan、IDの名前で登録されてしまったので、直ぐにメールアドレスを変更して、その後、Yahoo!メールのIMAPを利用しようとしたら、前のメールアドレスのままで、変わっていませんでした。 メールアドレスを変更した後、事情があり直ぐに新しいメールアドレスを使いたいのですが、良くヘルプを読んでみたら、変更の処理が完了するまで約5日間かかります(休日を除く)。その間、変更前のメールアドレスにYahoo!デリバーが配信されることもあります。と書いてありました。前々回のメールで、問い合わせして聞いたら、Yahoo!メールメールアドレス変更手続き完了のお知らせのメールが来ると言うので、待っていたら来ました。それから、IMAP??アクセスを利用しようと思っても、前のメールアドレスのままで、変更されていないので、もう一度問い合わせしたら、 現在のYahoo!メールアドレスは、Yahoo!メールにログインすることでご確認いただけます。下記ページより、ご利用のYahoo! JAPAN IDとパスワードでログインし、右上に表示されるYahoo!メールアドレスをご確認ください。と、確認したら、変更後のメールアドレスが、表示されていました。 私はIMAP??アクセスのご利用したいのですが、Yahoo!メールは変わっているのにIMAPメールのメールアドレスが以前のままで変わっていません変更後のメールアドレスに設定変更するには、どうすれば良いのですか?いろいろYahoo!のヘルプを読んで見てみましたが、どれも、変更後のメールアドレスになっているので、やり方が解りません。設定の仕方を教えて下さい。 また、前回のYahooカスタマーサービスの回答で、その時意味が良く解らなかったのですが、回答に、なお、メールソフトやメールアプリでYahoo!メールを送受信している場合Yahoo!メールアドレスを変更しても、メールソフトやメールアプリ側に設定しているYahoo!メールアドレスは自動的には変更されません。お客様ご自身で、新しいYahoo!メールアドレスを設定し直す必要があります。 とも書いてありました。私は、パソコン(Windows8.1)を使っていて、Outlookは登録だけはしているのですが、Outlookは、今現在使っていなく、OCNメールを使っています。パソコン初心者で、良く意味が解らないのですが、他のメールソフトや、アプリなどが、Yahoo!メールに登録した、IMAPと何で関係あるのですか?OCN側のメールを設定変更しないといけないのですか?設定の仕方があるのなら教えて下さい。IMAPアクセス側のメールアドレスが変更の仕方が解らないで、困っています。パソコン初心者なので、是非解り易い回答宜しくお願いします。

  • G Mailのパスワード 変更

    Windows 7 を使用しています。 Windows  Live メールをメインで使用していますが、時々 Gma Mail も使用します。 久しぶりにG Mail を起動すると、メールアドレス、パスワードの入力を求められ、パスワードは何度も入力を求められました。しかしパスワードの認証はできず、パスワードの再設定をし(これは英文の説明)パスワードの設定は完了したのですが、パスワードの変更の確認らしく、メールアドレスの入力画面で、現在のメールアドレスを入力すると、登録済みの案内で、異なったものを入力しないと、次に進みません。それで完了・・・・・・・・? 新しいメールアドレスとパスワードを入力すると、G mail は開きましたが、今までのG mail は、開かないのです。 今までのG mail を開くことは、できないのでしょうか

  • windowsメールでの名前の表示

    最近新しいパソコンを買い換えました。OSはwindows vistaです。 メールをするののwindowsメールを使用しています。 前のパソコンではwindowsメールやoutlookは使っていなかったので今回初めてです。 そこで質問なんですが、メールを受信した時すでにアドレス帳に登録している人からメールが来たとき登録した名前ではなくアドレスで表示されます。名前表示にすることはできないのでしょうか? 名前表示の方がわかりやすいし、便利なので出来るならそうしたいんですが変更の仕方がわかりません。 ご回答よろしくお願いします!

PX-M6712FT FAX添付
このQ&Aのポイント
  • FAXネール転送時、PDF以外の形式で転送可能か
  • EPSON社製品に関する質問
  • PX-M6712FTでのFAX添付についての疑問
回答を見る