• 締切済み

歌について質問

歌が上手くなりたいです 最近、よくカラオケに行くようになって、周りの人はみんなうまいので俺も、うまく歌えるようになりたいです どうすればうまく歌えますか? なんか、あんまりカラオケいったこと無い人は、ボイトレとかそういうことする前に、いっぱい色んな曲を聴いていっぱい歌えば、うまくなるって 知り合いが言ってました 本当ですか?

みんなの回答

  • nung
  • ベストアンサー率40% (69/169)
回答No.4

歌の基本は、リズムと音程です。 自分が音痴な人でも、NHKのど自慢などで他人の歌を聴けば、どの人がうまいか、どの人が音痴かは、すぐに分かりますよね? ですから、自分の歌の録音を聞いてみれば、自分がどの程度のレベルなのかすぐに分かります。 プロの歌を聴きながら一緒に歌い、それを録音して、じっくりと聞いてみましょう。 そして、どの部分の音程とリズムが乱れたか、チェックします。 歌詞カードや楽譜を用意して、良くないところを記入すると良いでしょう。 そのチェックしたところに気をつけながら、もう一度歌い、録音してチェックします。 これを何度か繰り返せば、急激に上達します。 10回くらい繰り返せば、最初の録音と、最後の録音の違いが歴然と現れるでしょう。 100回もやれば、プロの歌とシンクロするくらい、上達するかも知れません。 そして、さらに上を目指すには、歌の上手な人に、自分の歌の録音を聞いてもらい、どこが良くないか指摘してもらうと良いでしょう。 誰の歌でも、自分では気付かない癖があります。 自分では、それが普通だと思っていても、他人からすると、それが非常に気になるものです。 それを見つけ出して潰していくと、誰が聞いても上手な歌になります。 いろんな曲を練習するより、1曲だけを自分が納得できるまで練習した方が、絶対上達します。 そうすれば、他の曲は、その応用に過ぎなくなります。 一番たくさん練習した曲より、他の曲がうまく歌える訳がありません。 自分の歌を録音する際に大切なのは、エコーや、スピーカーの増幅を切ることです。 エコーや増幅は、一種のごまかしです。 自分の歌を分析する際に、自分をごまかしても、意味がありません。 録音する道具ですが、最近のノートパソコンであれば、Skype用のマイクが付いていると思いますので、それを利用し、「超録」などのソフトで録音します。 デスクトップなら、マイクの入力ジャックにマイクを挿せばOKです。 YouTubeなどで、歌いたい歌を流し、それと同時にマイクで入力された自分の歌を記録できますので、パソコン一台あれば、この作業ができます。 歌をうまくなりたい人は多いですが、ここまでやる人は、滅多にいません。 やれば確実にうまくなるのに、残念な事です。 と言っても、私自身、これをやるのは一苦労なので、しょっちゅうやっているわけではありません。 ボイトレについては、お悩みの症状などがあれば、別途の質問を立てて頂ければ、回答致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

〇うまく歌おうと思わずに分かりやすく歌うことを心がける 〇舞台に立った自分をイメージして二階の奥にいる観客にハッキリ聞こえるようにする感じ 〇自分の喉をホースにたとえて水を出している感じで高低を喉で調整します 笛を吹くときに口元を調整する、あの感じです・・っで声はその上に乗せるだけです 〇小節のはじめの音を強くハッキリするようにします。よく言う強・弱・中強・弱です 自分も声はガラガラで鼻声でしたが、コレでうまく行きました ぜひおためしあれです それと携帯電話にボイス機能がついているので好きなカセットで歌いながら 上のことを意識しながら録音しています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yanlahi
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

うまい人の歌を聞いていい声の出し方を理解する。話声で歌ってもまず綺麗には聞こえません(特に男性)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

たくさん歌えば上手くなる、という訳ではありません。下手な人は下手なままです。破滅的に音痴な人ではないかぎり自分である程度上手くなれます。というか、上手くなる、というよりは上手く聞かせるというものです。カラオケなんて所詮自己満の世界ですが、相手が上手い!と感じてもらうには、まず自分の声を把握しましょう。上手く歌えてるぞと自分で思っていても、実際は違ったりします。なので、自分の好きな歌をまず音楽に合わせて歌い、それを携帯のムービーや録音機能で撮って実際にどんな風に聞こえるのか聞いてみましょう。何曲か歌えば自分の声があう歌が見つかるはず!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同じアーティストの歌をうたうこと

    学生・男です。 自分は歌は歌詞がハッキリ聞こえる曲が好きで、カラオケでは最近の曲より少し前の曲をよく歌います。 特に自分は米米CLUBが好きなもので、石井竜也さんのソロ曲も含めカラオケではほとんど米米の歌をうたいます。 そこで質問なのですが、同じアーティストの曲ばかりカラオケで歌うというのは周りの人からするとどうなのでしょうか? 所々で別のアーティストも混ぜるのですが、特に米米は一昔前ですから、いい曲でも知らない人なんかもいるワケで・・・。

  • 女が男の歌を歌うと感じ悪い?

    この前でカラオケに行って、自分の好きな曲を歌ってたら 男に「なんで男の歌ばっかり歌うの?感じ悪いよ、女の歌歌わないの?」 といわれました。 自分の好きな曲はたまたま歌ってる人が男と言うだけです。 他の人とかぶらない選曲で自分の好きな曲を選んだらたまたまそうなってただけです。 「何が感じ悪い?前から私この人とかこの人とか好きだとみんな知ってるだろう」 のような言い返しをしました。 そしたら「えーでもさー、女子とカラオケいったら女の子の歌うと思うじゃん、男の歌ばっかり歌うの感じ悪いよ」 のようなことを返されたので、 「自分が好きな歌を歌って何が悪いか、この中のみんなとかぶらない曲を気を使って選曲してる」 と返したら、 「そうだけどさー、男の歌ばっかり歌うの感じ悪いよ」 と返されました。 なんで女が男の歌歌ったら感じ悪いんですか?

  • 歌を上手くしたいです!

    歌が上手くなるにはどうしたらいいですか? 私は一応合唱部だったんですが 歌声が変わってるとよく言われ 悩んでいます。 本買ったりボイトレもしてたのですが 中々上手くいかないのです。 すごく歌を上手くしたいんです! 私のまわりには 歌が上手い人が多くってめちゃくちゃうらやましいのです。 色々な歌い手さんとかの 歌声聞いたり勉強もしていますが 中々上手くなれません。 どうしたら歌が上手くなりますか?

  • ボイトレについて

    私は人前で歌を歌ったことがありません。 カラオケに行ったこともないですし、家族の前でもありません。 しかし最近歌をのびのびと歌ってみたいなと思うようになり、 そこでボイトレに通うことにしました。 自分の歌声も知らない私でも通えるでしょうか? それと特にこれといった歌いたい曲が無くても大丈夫なのでしょうか… (普段歌詞のある曲を聞かないので最近の歌などもわからないのです。) やはり女性は女性の講師にレッスンを受けるのですよね? ボイトレって具体的にどんなことをするのでしょう? 通う際に注意した方が良い点があればご教示頂きたいです。 もう一つ、 通っている方にお聞きしたいのですが 通っていて楽しいですか?

  • 有名で歌いやすい歌はなんですか?

    有名で歌いやすい歌はなんですか? 僕はBUMP OF CHICKENが好きなんですが 僕の周りの人らの中でのBUMPの知名度は低く、名前は聞くけど曲はあまり知らないって感じの人が多いです で、カラオケに行ってもみんなが知らないBUMPを歌うのは少し気まずくて有名な歌に逃げるのですが、結局曲切れになってしまいます 僕は高1男子なんですが高校生ウケがよく有名な歌で、なおかつ歌いやすい歌はどんな歌でしょうか?(BUMP以外で) ちなみに僕がうまく歌えるのは BUMP/ダンデライオン、花の名 GREEEEN/愛唄 くらいですね よろしくお願いします

  • いつも歌う歌!!

    みなさんがカラオケに行っていつも歌う曲は何ですか? 最近、同じ歌ばかりで飽きてきてます。 んで、レパートリーを増やしたくて・・・。 私はギリギリ十代後半の女の子です!! よく歌う曲、教えてください! お願いします!!

  • 聞いていて楽しくなる歌

    最近になってAAAが気になりだし、色々曲をとったりしてます。 そこで質問です。 皆様の聞いていて楽しくなる歌とはどういうものですか? 私はどちらかというと暗い歌を好んでいまして、 カラオケでもそういう歌ばっか歌っていたらなんかテンションが下がってしまい、 なんで、楽しくなるような歌があれば是非教えてください!(こっちのが重要です) あともうひとつは、AAAのお勧めの歌があればそちらも教えてくださると助かります!(どちらかというと普通です)

  • 歌がうまくなりたいです。

    ニコニコ動画で活動してらっしゃるルシュカさんや、F9さんの様に歌がうまくなりたいです。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9449939 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9468195 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14415872 これらの動画には本当に感動しました。 ピンポイントで言っちゃうとTreow(逆衝動P)さんの歌を美しく歌えるようになりたいです。 まず何から始めたら良いでしょうか? 手っ取り早いのはボイトレですかね? でもボイトレとなると教室選び、お金等色々考えなきゃならないので、最終手段にしたいです。 どうぞお願いします┏○ ちなみにTreowさんの曲です。 http://www.nicovideo.jp/mylist/8967861 回答できなくとも一度聞いてみてください! 本当に素敵な曲がたくさんあります(´∀`)

  • カラオケで簡単に歌えるうた

    最近、友達に誘われてカラオケによく行きます……。 しかし、ほとんど高い音がたくさんある歌ばかりでなかなか歌えません……。 ここでみなさんに質問です。 一、高い音がなく、歌いやすい歌はありませんか? 二、最近の曲です。 三、メジャーな曲です。 この条件に当てはまる曲があったら教えてください。 コメントよろしくおねがいします……。

  • 歌っていると泣きたくなる歌。

    お疲れ様です。 カラオケ好きですか?私も好きです。 世の中にはいっぱいいい歌ありますよね。 皆様のレパートリーの中で、歌いたいけど、 この曲は激しく(そうでなくても可)涙腺を刺激する曲ってありませんか? 私の場合は、 ・島ん人ぬ宝 BIGIN ・晴れたらいいね ドリカム 両方とも、歌に込められている思いを感じてしまい。 途中で、歌になりません。 よろしければ、皆様のそんな曲。教えてくださいませ。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVアプリで地デジ番組の視聴ができない問題について、解決方法を探しています。
  • 地デジ以外の専門チャンネルやBSは問題なく視聴できているが、地デジの番組表が取得できず、視聴できない状況です。
  • チューナーの地デジチャンネル設定とiPhoneとのペアリングは正常に行われているが、問題は発生しています。同じ状況で解決した方がいれば、教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう