• ベストアンサー

「回答がブロックされているので、 回答できません」

harurumokaの回答

回答No.3

>自分がブロックユーザに指定されていたなんて経験ありますか? ありません。 どういう経緯で、ということなので一つの想像ですが・・・ 過去に回答した質問(ブロックされている質問者以外からの質問)をその質問者が見ていて、あなたの回答が自分の考えとは大きく違っていたということが考えられます。 質問に対する、回答の姿勢が合わなかったということもあるかもしれません。 そういった場合に、「自分が質問をした時に嫌な回答が来そうだから」とあらかじめの自衛の意味でブロックを使っているのかなと思います。

noname#162034
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >過去に回答した質問(ブロックされている質問者以外からの質問)をその質問者が見ていて、あなたの回答が自分の考えとは大きく違っていたということが考えられます。 そういうことなんでしょうね。 ただ、その人の質問領域(アンケート、数学、音楽)と私の回答領域 法律、不動産、ファッション、恋愛、結婚とはほとんど接点がなくてあるのはアンケートだけですけど、おそらくアンケートの中に不快な内容があったんでしょうね。同年齢で誕生日も近い相手だったので、すごく意外な感じだったのです。こいつもう一人の俺?みたいな感じでしたので余計に気になりました。 なんだか、けっこういろいろ仕掛けがあって楽しいですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブロックしましたが回答できてしまいます

    変な質問者に間違えて回答しないように おかしな質問をしている利用者を見つけては ブロックユーザー登録をしていました。 まあ、この人はブロックしたなと思っていたら 何と回答するのボタンがついていました。 設定が解除されているのかな?と思ったら しっかりブロックユーザーに登録されていました。 でも回答できてしまうようです。 質問者をブロックするのはどうすればいいんでしょうか?

  • 一度も回答していないのにブロックする「釣り」質問者

    わたくし、一度も回答していないIDの人に、 ブロックされているみたいです。 絡んでいないのに特定IDをブロックする人をどう思いますか? また、該当の(ブロックを行った側の)IDを当方が公開したら、 運営は当方を利用停止にすると思いますか? 壮大な「釣り」の話題アンケートがあったので、 去年タコの習性を利用して普通の釣竿で タコを釣ったエピソードを書こうと思いましたが、 ブロックされていました。 ※期間限定で自己紹介欄で特別公開しちゃいます。 週末だし。大サービスですのでお見逃しなく。 きっと、オイラのこういう質問を誘導する(釣る)ために、 オイラを意図的にブロックしていると思われる。w エヘッ

  • ブロックしても再登録して回答してくる回答者への対応

    「気に入らん回答者だな、こいつ。二度と関わりたくないからブロックしておこう。」 って感じで回答者を ブロックするとたまに わざわざ新しいアカウントを取得してでも荒らし回答してくるユーザーがいます。 こういう人ってやはりブロックし続けるしか対処方法は無いですか? ブロックされるってことはその質問者に嫌われているわけなんだから、わざわざアカウント取得して回答してもどうせブロックされるだけ。そもそもブロックされるにはそれなりの理由があったはず。 ブロックされているにも関わらず、その人の質問にこだわりまくる人って何がしたいんでしょうか? その質問者のファンなの?たとえファンだとしてもブロックされてるんだから関わるなよ。 他のブロックされていない質問者の質問に答えてあげればいいじゃん。 ホント、迷惑だわ

  • どんな回答者をブロックユーザーにしますか?

    みなさんはどんな回答者をブロックユーザーに登録してますか? 気になったので、質問してみました。 一生懸命回答しているのに、お礼の仕方が失礼な上、反論する間もなく閉め切られてしまうと、いくら今後関わりたくないからブロックしても、その後、自分の質問に回答してもらわないと、本人は気がつかないから、結局ブロックされていると気がつく人って、あまり居ないのじゃないかと思うのですが。 ついでに、同じ様な動機でブロックした人は、いませんか?

  • ブロックユーザーを公開することについて

    このサイトでは、お気に入りユーザーや、お気に入りQ&Aを、 利用者の任意で公開できます。 しかし、ブロックユーザーに関しては公開できません。 公開できないことが、要らぬ憶測を生む場合もあるようです。 【1】 皆様は、それについて賛成ですか?反対ですか? 【2】 逆に、一度も話した事も無いのにも関わらず、 自分をブロックしているユーザーがいた場合に、 皆さんはそのIDを公開してみたいと思いますか?     *** ちなみに私は過去に、 サポートに回答を何度か削除編集されたにも関わらず、 私の質問に対し、回答とは関係のない嫌がらせを繰り返した 利用者2名をブロックしたことがあります。 でも今は外しました。ブロック機能は使っていません。 ※関連事項を自己紹介欄(3月3日分)にも少し書いてみた。 サイト運営者だって利用者の承諾なしに、 勝手にお気に入りユーザーを「事実上」公開したのだから、 私も勝手気ままに、 (1)自分が過去にブロックしたユーザーや、 (2)一度も質問や回答で関与していないにも関わらず   当方をブロックしたユーザーを、 公開してみたい気分です。 (それで運営からバッシングを受けるなら悲しいね。) サポートからは注意され、 当方からもブロックされたにも関わらず、 私がブロックを外したら、 また回答につけているヤツがいて、 私もいささか呆れています。

  • ブロック機能

    大変聞きづらい質問なのですが‥ このQ&Aサイトでブロックユーザーに指定された場合、回答しようとした時に、どの様な表示が出るのですか? 未だ経験が有りませんが、ちょっと興味が湧きました。

  • ブロックユーザー

    今日あるカテで回答をつけようとしたら、久々にブロックユーザになっていました。 なにか失礼があったのかしら、と思って過去質問回答履歴調べましたが、 まったくかかわりのない方でした。人それぞれですから構わないのですが、 回答をつけるときは事前に間違てないかを調べたり、かいつまんで下書きしたり、 手間がかかります。 前もってブロックユーザーに指名したユーザーさんの、ニックネームを知る方法があれば、 避けて通ります。時間も手間も省けるのですが、良い方法はないものでしょうか。 例えばマイページにでるとか、皆さんはどう思われますか。

  • ブロックユーザーは覚えておかないといけない?

    ブロックユーザーを登録すると、 その回答者は自分の質問には回答できなくなりますが 逆にブロックユーザーへの回答もできなくなるんですか? ブロックユーザーに登録しているのに忘れて回答してしまって 「あ、しまった!!」なんて事もあるのでしょうか?     経験者、もしくはこの質問の回答がお分かりの方教えて下さい。

  • 履歴を公開すると回答者さんが回答しやすくなります

    何で履歴を公開する事が回答者の為になるんでしょうか? 履歴を公開する事でいちいち揚げ足取ってくる奴はいても、それを参考にしてより良い回答にしてる奴なんて見た事ありません。 公開する事がユーザーの利益になってると感じないので、非公開がデフォルトでよくないですか?

  • 「ブロックユーザに指定」が時々表示されない

    質問に対して、すごく不毛な回答をする方が時々おり、とても困っています。 何も関係がないのに、ものすごく性的な回答ばかりしたり、別の質問への回答のコピペなど・・・ あまり評判の良くない機能ですが、やはり私も不毛な回答にうんざりしてしまい、 特定の方をブロックユーザに指定することがあります。 いろんな人に不特定に迷惑行為をしているらしいので、私がIDを変えても変えても、 遭遇してしまいます。 でも、時々、ブロックしたいユーザの自己紹介画面から 「ブロックユーザに指定/解除」の表示だけが消えていて、 すぐにブロックにしたいときなど、非常に困ります。 ブロックをする前に回答されてしまったこともあり、そのたびに悲しい気持ちになります。 この表示が消える人、他にもいらっしゃいますか? すぐにでも再表示したい場合、どうすればいいか教えてくださると助かります。 「ブロックしたいユーザがいるなら、この質問サイトを使うな」 「なんて心の狭い人間だ」 「あなたは質問ができる元気があるだけうらやましいです」といった回答は 申し訳ありませんが、ご遠慮ください。