• ベストアンサー

昔の銀歯…痛んだので治療に通ってるのですが…

ryu_mamaの回答

  • ryu_mama
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.1

歯医者を変えた方が良いと思います。 いくらなんでも、遅すぎです! 料金が上下するものおかしいし。。。 1度、早めにほかの歯医者で診察してもらった方が良いと思います。 妊娠中とのことで、産婦人科で聞かれてみては? 安心すると、気分も落ち着きますしね。 妊娠初期はイロイロと不安がイッパイですから、 体を安定させてくださいね。

nanasinogonnrou
質問者

お礼

ありがとうございます。 中途半端でやめる事もできないし、 新しいところにいっても初診料や、レントゲンの撮りなおし… 余計お金かかってしまいそうですよね、、、 後3回ぐらいだと思いますので、がんばって続けて、次回からは、安くて早く終わるところを探します^^;

関連するQ&A

  • 銀歯にする?それとも・・・(治療費、期間も教えて下さい)

    先日治療済みの虫歯(神経無し)に詰めていたものが取れてしまいました。 そこで、いつも行っていた歯医者さんではなく、今回近所に出来た新しい歯医者さんに行きました。 その歯医者さん曰く、 「詰め物をして極力平らにはしようとはするけども完全に平らにする事は出来ないので、その隙間から徐々にまた虫歯が出来てきて、取れてしまう。」とのこと。 さらに、 「取れては削ってまた詰めての繰り返しだとゆくゆくは歯そのものが小さくなりすぎて詰める事も出来なくなってしまう。いまのうちに銀歯にしてはどうでしょう?」と言われ、 「御任せします」と答え、今銀歯で治療を進めています。 で、ここで今悩みが有ります。 1.本当に銀歯治療が最良なのだろうか? このサイトでいろいろ見てる中で、銀歯にすると銀歯の中で虫歯が進み、歯がボロボロになっている画像を見ました。その末は入れ歯になるだろうと・・・。 結局入れ歯になってしまうのなら、削ってつめ直すのと大差無いのでは?と悩んでいるところです。 2.最初に治療期間は一月以上かかると言われておりますが、妥当でしょうか? 今の進捗状況は、まだ2回目ですが、レントゲンおよび薬塗布→セメント?除去および薬塗布?。です。 先生の話だと、セメント?をとるのに後1~2回2回目と同じような治療をするような感じでした。そんなにかかるのでしょうか?このままのペースでは3か月ぐらいかかりそうで不安です。 3.治療費ですが、ペースが遅く感じるせいかわざと少しずつ治療して、治療費をたくさん取ろうとしているのでは?と疑ってしまいます。2回目はセメントを取った後、何をしたかは確認しておりませんが2000円ちょっと払いました。(3割負担です) 一般的に銀歯の治療(奥歯、奥から2番目)にどの程度かかるのか教えて下さい。 どうぞ宜しく御願いします。

  • 銀歯がしみるのは何故?

    実は最近奥歯(銀歯)がしみるんですよ。 熱い飲み物や冷たい飲み物でしみるんです。 ちなみに白い歯に銀を詰めているのではなく、 完全に銀歯なのです。 だから虫歯という可能性はゼロだと思うんですけど しみるというのは歯茎がしみてるんでしょうか? 歯医者に行ってレントゲンでもとってもらえばいいのかな?と思うのですが恐怖心が先走りどうしても行けないんです。

  • 1年前に虫歯を治療した、銀歯をかぶせた所の歯が痛みます。

    1年前に虫歯を治療した、銀歯をかぶせた所の歯が痛みます。 早速近所のジャ○コに入っている歯医者に行きました。 レントゲンを撮り、歯の状況を確認。 そこでは銀歯の交換はできないと言われました。内容は、今の銀歯を削り割って取るため、今付けている銀歯は使えなくなり、新しく型を取るにも昔の型がないと作れないと言わました。 納得できない私は、前の歯医者(引越す前の歯医者)は、銀歯の交換など行ってくれたと言いましたが、前に行っていた歯医者でやってくださいとの回答。 結局、銀歯の高さがあっていないといわれ、銀歯の高さ調整(削る)で終わり。 当然、歯の痛みは治りません。 私は歯医者に行けば、銀歯を取り、歯の掃除、治療を行ってもらえるものと思っていました... 最近の歯医者はやってくれないのでしょうか。

  • 銀歯の痛み

    以前 銀歯が痛いということで質問しましたが、痛みがかなり軽くなりました。物を噛んでも大丈夫です。でもやはり氷とか極端に冷たいものがあたると痛いです。 歯医者で銀歯をとっても以上なしとかだったら金が損なのですが…。 最初にレントゲンで確かめたりしてくれますかね? 二ヶ月前にも痛くなりましたが痛みは消えました。痛かったので虫歯が進行したのだと思いますが、自分で判断は出来ないです。念のため歯医者行った方がいいのでしょうか?

  • 銀歯の歯茎が下がり、白い部分が露出

    こんにちは。32歳の女です。妊娠5ヶ月です。 小学6年の時虫歯になり、左下奥歯の奥から2番目の神経を抜き、すっぽりと銀歯にしました。 10年前に矯正をしたためその奥歯も動き、下のほうがズレて白い部分がすこし露出しました。 (歯周病ではありません。きれいなピンク色の歯茎で丁寧に磨いています) 1ミリ程度神経の無い歯が外側だけ露出している状態です。内側はキッチリしています。 この間、歯医者で、「このままにしておくと、神経が無い歯だから弱いし、虫歯になりやすい。銀歯を外して、削って新しい銀歯をすっぽりかぶせなおそう。妊娠中だから今やったほうがいいよ」と言われました。 レントゲンを取った結果、内部はなんとも無いようです。 虫歯にもなっていないのに銀歯を外して削ることに抵抗があります。そんな歯をあえて削って新しく入れた銀歯が合わず、余計悪化したら・・・と思うと怖いです。今急いで削る必要がありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歯の神経を抜いた後の治療について

    1か月前に銀歯の中が炎症を起こし、神経をぬいて強いと言われる薬を詰め、最近最終的な薬をつめ、土台のセラミックコアを入れ、白い被せ物をして、次に保険適応の銀歯のクラウンにするので、その型を取るといわれました。そこで質問なんですが、いま被せてある白い被せ物(確か仮歯っていわれたかな?)で今後過ごすことは無理なんでしょうか?見た目的に奥から2番目の歯なので大きくて違和感があるんですが、銀歯のクラウンよりはましだなと思ったんです。強度的にやっぱり使い続けるのは無理なんでしょうか? あと、神経を抜いたときから、歯茎を押すと痛いです。最終的な薬を詰めてから、痛みは増しています。歯をつまんで動かしても痛いです。あと2回、クラウンの型をとって、はめるまで、2週間あるんですが、それまでに痛みは引くんでしょうか?よくあることですか?痛むのは普通のことで、このままクラウンを被せられてしまうんでしょうか? 次回、先生に聞こうと思ってるんですが、時間があるので心配です。 詳しい方おられましたら、ご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • なぜ日本では未だに虫歯治療に銀歯が認められいるのか

    銀歯はデメリットが多いですよね。 金属アレルギーになってしまったり、金属が溶け出して虫歯を再発したり、歯や歯茎が変色してしまったり、静電気が流れてしまったり。 虫歯の治療に銀歯を用いる国は先進国の中では殆どないそうですが、なぜ健康を害するリスクがあるのに日本では未だに銀歯での治療が認められているのでしょうか?

  • 不安 銀歯の治療と歯医者について

    こんにちは。 こんばんは。かなり長くなりますが、もやもやと困っているので回答いただけたら嬉しいです。 奥歯の詰め物が取れてしまい欠けてしまったのですが、少し放置していて痛みが出てきた為歯医者に行く事にしました しかし引っ越した為、家から通える距離の新しい歯医者をネットで検索して口コミ数はそんなになかったのですが悪そうではない印象(勝手な判断)と知人が一人通っているという所があったのでそこに通うことにしました。大きな歯医者ではなく本当に町によくありそうな歯医者です。先生は年寄りではなく50代ぐらいかなというで、先生は一人です。 そこで銀歯を詰めることになったのですが、虫歯が進行しているということで削れる部分がなくなりそうなぐらいかなり奥深く削ったりして、型をとり銀歯を詰めました。しかし詰めてから数日その銀歯が普通に生活していたらスポッと抜けてしまった為また詰めなおす事になり、新たに型を取り直しました (そのとき抜けた銀歯を次行くときまでティッシュに包んで保存しといたのですが凄く臭くて臭いは銀歯の根元?接着部のようなセメントみたいなあたりが臭かったです) そして後日、型が出来て歯医者に行きもう一度詰めようとしたら型が全く合わず先生が何度も歯に詰めてみたり削ったりしていましたがあきらかに合わず、それはなしにして再度型を取り、次の予約日にもう一度詰める事になったのですが、 そのような事はよくあるのでしょうか? その日は、前回銀歯を詰めるために奥深く削って小さな欠片を抜いた為、歯肉?が歯にかぶってしまっているからと麻酔をしてかぶってしまっている歯肉?を少しけずったようなのですが(口の中が見えない為様子は分からない) 型が合わなくて先生はため息をつきながら うーん仕方ないね麻酔もしたけど型も作り直しだね と。 前回からなんとなくこの歯医者や先生にもやもやしていたのですが、それがありもっとこの歯医者に通い続ける事が不安になりました。(先生はよく一人でうーんとかぶつぶつ言います) 違う歯医者に... とも一瞬考えましたが来週に予約をしてあり、作り直した銀歯を詰め直します(今回はちゃんと型が合えば) 歯は一生のことですしもう削った歯は戻らないのでとても不安です銀歯を詰めたらなんだか穴で虫歯とかが悪化しないかなとか色々考えてしまいます... こういうのは考えすぎでしょうか... よければアドバイスなどをいただければ嬉しいですよろしくお願いします!(出来ればきつい言い方じゃないと有難いです)

  • 銀歯の治療の終わり方

    ご存知の方どうか教えてください。 10年以上昔に神経をとった歯が痛くて3ヶ月前から通いだしたんですが、はじめに痛む歯の銀を剥がし、白い詰め物をして消毒。次回からそれを取ってまた詰めて変えて…の繰り返しでした。 そして前々回銀色の詰め物(銀歯の土台みたいな物)をして型を取り、前回セメントで型を取った銀をその上にかぶせはみ出したセメントを取って終わりました。 治療はこれで終了でしょうか。 もし次に治療をするとすれば、どんな内容になるのでしょうか。 私は、歯石を取って歯ブラシ方法の指導をして終了!かと思っていたのですが、どうやらまだまだ続くような事だったので質問させていただきます。 ドクターにも質問したんですが、お忙しいようで濁され終わったので。。

  • 奥歯を銀歯をかぶせる方法以外で治療したい!

    7歳の息子が奥歯の歯と歯の間に虫歯だができ、神経まで治療しました。今日治療が完了して口の中をみてみると、銀歯をすっぽりとかぶせてあったのでびっくりしました。悪化した歯と歯の間の虫歯の治療は、すっぽり銀歯をかぶせる治療しかないのでしょうか? また、もうひとつ見た目ではわからないのですが、レントゲンで歯と歯の間に虫歯があることがわかりました。これも、削って治療するそうですが、この程度でも銀歯をかぶせる必要があるでしょうか?削らずに薬で治療する方法もあると聞いたのですが。 また、同時に私も奥歯(歯間ではありません)の虫歯の再発で同じ歯医者に通い始めたのですが、今日慌てて先生にきいてみると、私の奥歯も最終的には銀歯をかぶせるそうです。転勤する前にかかっていた歯医者では、周囲の歯の白い部分を残して見た目にわかりにくいようにしてくれたのですが、再発だとそのような治療はできないのでしょうか? なんとか目立たない方法に治療できないものでしょうか?