• ベストアンサー

CATVで分配は無理ですか?

近所に大きなビルを建設する事になり、 調査の結果、TVの電波障害地区とわかり、 無償でCATVを導入してもらうことになりました。 直接アンテナコンセントにつなぐ分には映りますが、 別の部屋(アンテナコンセントがない)で見ようと思い、 分配器を使ってみたところ、 1ch,3ch,6chだけ映らなくなりました… というか、ひどいゴーストで気分が悪くなるほどです。 CATVで、分配器を使うのはは無理なのでしょうか? ちなみに、使った機種は、 マスプロの家庭用の、2分配器「2D7」です。

  • k-chan
  • お礼率88% (541/612)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

分配器を使った場合、入力レベルが足りずに映りが悪い場合があります。又その逆で強入力でも同じ事が起こりえます。 アンテナコンセントから出ているレベルと、分配器から出ているレベルの差を計測すれば対処方法が明確になると思います。 CATVの会社へ御願いすると、TVの台数分の契約にされてしまうかも知れませんので、電器屋さんに御願いすれば良いかと思います。 「強入力」も「弱入力」も対処する機器はそれぞれありますし、うちは弱入力で各TVの映りが汚かったのですが、ある時急に入力レベルが上がって、全てが鮮明に映る様になりました。(今も) と、言うわけで分配器を使う事は別にムリではありません。

k-chan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この付近一帯が同じような状況なので、 ちょっと近所の電気屋さんに相談し、 何か機器が必要なら取り付けようと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

CATVで、分配器を使うのは無理ではありません。出来ます。 2D7でも、加工を間違えるとゴーストが激しく出ます。75Ωの同軸ケーブルですと、ケーブル真ん中の芯線と、ケーブル周りのシールド(編み網や銀紙の部分・電波的アース部です)がちょっとでも接触すると、電波的ショートが起こり映りが悪くなります。まずはこの改善を試してください。 さらに、マスプロの「2D7」はゴーストに弱い製品です。ゴーストに強い製品ですと、2SPFとか、CS-D2です。出来れば交換を奨励します。 F型の接栓加工が必要になりますので、付属の説明書を見ながら慎重に行う必要があります。 また、ビル陰共聴などですと、ゴーストを避けるためチャンネル変換をしている場合があります。導入の際、CATV業者がチャンネル設定をした場合気づかなかったかもしれません。 1ch,3ch,6chを他のチャンネルで受信できる場合がありますので、CATV会社などにお問い合わせください。

k-chan
質問者

お礼

建設業者に言って現状を確認してもらい、 結局、今回は先方の負担でブースターを付けてもらいました。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.2

>1ch,3ch,6chだけ映らなくなりました… というか、ひどいゴーストで気分が悪くなるほどです。 コネクタ付けとかご自分でやられていませんか? 低い周波数だけ影響が出ているのが気に なります。

k-chan
質問者

補足

分配機は、ヤマダ電気で買ったごく普通のものです、 配線(コネクタ付け)は、自分でやりました。 以前(CATVになる前)は、この方法でも大丈夫だったんですけど… 今回はなぜかダメです。

関連するQ&A

  • 分配器からの同軸ケーブルがどこにつながっているか調べる方法

    ビルの6Fに分配器があり、そこに、ケーブルテレビのケーブルとBSアンテナからのケーブルが入力され、各階に分配されていっています。 ビルが建ってから18年経過し、おそらく古い1軸ケーブルが使用されているため、1Fのテレビの映りが悪くなりました。(12chなどはほとんど見れません) そこで、せめて1Fへつながっているケーブルを特定し、分配器から出たところでブースターを通したいと考えています。 ついては、分配器の出力端子のうちどれが1Fにつながっているか調べる方法が知りたいのですが…。 ※なお、ケーブルテレビは、電波障害のために導入されたもので、以前は、屋上のUHF、VHFアンテナからのケーブルが入ってきていました。 よろしくお願いします。

  • 地デジ導入による分配器とブースターの設置について

    お世話になります。 私の住んでいる地区は一戸建てのニュータウンなのですが、地域でCATVを導入しておりますので、各家庭にはアンテナがない状況です。地デジもCATVの機械を通して視聴できる仕組みになっているようです。(パススルーとか言うのですか?・・・・) 私の家では従来、テレビは地デジ対応、DVDレコーダーは地デジ非対応でした。CATV導入時に、地デジ対応テレビにアナログとデジタルの電波を伝えるために、分配器を噛まして、かつそれでは電波が弱かったらしく壁のコンセントからすぐのところにブースターが噛ましてあります。 記憶があやふやですが、もしかしたら屋根裏にブースターがあるとハウスメーカーの人に聞いたような記憶があります。 このような配線状況ですが、今回教えていただきたい点は、以下の点です。 DVDレコーダーも地デジ対応のブルーレイレコーダーに変えましたので、もうTVのアナログ入力のところにケーブルを挿す必要がないと思いますので(7月以降はそもそもアナログが見れませんし)、噛ませてある分配器を外してしまおうと思っているのですが、問題ないでしょうか? 分配器を撤去することによりテレビの地デジ入力への信号が強すぎて、却って支障が起こることはないでしょうか? もし、支障がある場合には、壁からすぐのところにあるブースターも併せて外した方が良いのでしょうか? 全く素人で、的外れの質問と思いますが、何卒ご教授いただきますと助かります。 よろしくお願い致します。

  • 続、ブースターと分配器について。

    続、ブースターと分配器について。 現在ケーブルテレビで視聴しており、アンテナに切り替えるための工事です。 UHFは前から付いていたので、流用します。 その他新規で、BCアンテナ、ブースター(UBCB40N)、分配器(2SPFAD)、分波器を購入しました。 現在の配線を見ると(マスプロのカタログ配線図参照)CATVブースター(ブースターにコンセントが付いている)から1本ケーブルが出て、2分配器へ。2分配器のからは1F(2箇所)、2F(3箇所)へ線がでています。 新設の配線はUHF、BCケーブルををブースターに接続。 そこから1本ケーブルが出て(マスプロカタログ配線図参照)、分配器に接続。 分配器から(ブースターと電源部が別なため)、ブースター電源部を繋ぐ。 あまりの分配器の配線から、1Fか、2Fのケーブルを繋ぐ。 ブースター電源部は2箇所のF接線があるため、空いてる箇所に、1F、2Fのケーブルを繋ぐ。 このようなかんじでいけるのでしょうか? 以上の内容で新規の配線の場合、何分配の分配器が必要かわかりません。 マスプロのカタログの配線図はスター配線のもので、送り配線ではないからです。 15年前の家ですので、送り配線となります。 スター配線にしたいですが、相当大掛かりな工事になるため、あきらめました。 よろしく願います。

  • BS 直付では見れたのに分配器を通すと見れません。

    BSアンテナを直接テレビへつなぐと見れるのですが、屋根裏の分配器を通すと見れなくなってしまいました。 現在 VHF─────────┐  (ココから屋根裏→)混合器---分配器--各部屋←ココまで屋根裏 BS─────────┘ 分配器が1箇所だけ電通なので、それが原因なのかなと思ったのですが違いますか?どのテレビへ電通されているかはっきりわかりません;; それともそばにコンセントがあるのですが、そこからアンテナへ電源供給できるような分配器(ありますか?)への交換が必要でしょうか? 分配器はマスプロの6SPFSです。

  • 家でCATVのパススルーが来てるか知りたい

     都内の集合住宅に住んでいます。  ウチはJ-COMのエリア地区で、J-COMの「ケーブルTV電波出力レベル測定のお知らせ」のビラが頻繁にポストに投函されております。  私の部屋はUHFアンテナが立てれない環境なので、デジタルTVを導入の際、CATVのパススルー方式に頼るほかありません。  で、J-COMのチラシの内容なのですが、 ======================== 「ケーブルTV電波出力レベル測定のお知らせ」 永続的に安定したテレビ画像の為に(全室対象になります) 皆様のお住まいの集合住宅につきましては、都市型ケーブルTV設備(J-COM対応設備)が導入されており、ご視聴されている1CH~12CHはジェイコム東京より送信しています。 つきましては、地上デジタル放送開始に伴い電波レベル測定作業並びにお住まいの集合住宅における地上波デジタル放送を含む設備説明をさせて頂きますので、訪問の日程のお知らせ下さい。 ・測定作業はお部屋のテレビアンテナ端子より測定させて頂きます。 =========================  とありまして、「1CH~12CHはジェイコム東京より送信しています。」とかいてあるのですが、なぜかTVには地上波ゴーストが出たりしています。(神奈川埼玉放送大学な映ります) 正直、J-COMの人を部屋にあげたくないので、パススルーが来ているかどうかだけ知りたいのですが、来ているかの判断が出来る方はおられますでしょうか?

  • マスプロ 2分配器 2SPC

    テレビアンテナにマスプロの2分配器 2SPCをつないでテレビを見たいのですが映りません。山があり、電波の入りがわるいようです。アウト端子から電流を送れるみたいですが何をどのように接続すればよいのでしょうか?地デジチューナーを使って見るようにしたいです。できれば買い揃えたいので製品の品名なんかも教えてほしいです。

  • CATV で地デジ

    拙宅は電波障害地域なので、CATVが無料でCable を引いてきてくれています。又昨日そのCATVや三から連絡が来て、分配機内の配線を一本変える程度のことで地デジの電波が同軸ケーブルで流れてくるといっていました。 1 そこで現在3台あるTVの2台を地デジに今から変えようと思います。もう一台はしばらく地上波を見ようと思うのですがそれは不可能なのでしょうか? 2 又BSとスカパーもアンテナを立てて視聴料を払っていますが、ケーブルですから特にBSはアンテナが要らなくなるのでしょうか??? 宜しくお願いいたします

  • 地デジブースタと分配器の繋ぎ方について

    今までCATVでしたが今回デジタル化になった機に、20素子のUHFアンテナを付けて独自に受信したいと思い直接TVに引き込みましたが分配器で6部屋に分配されていて電波が弱いのか?認識されませんでした。CATVではブースタが入れてありましたので、DXの家庭用41型BU41Lを購入して 装置しようと思いまして使用書の通りアンテナから増幅部へ入れ、増幅部から電源部までの間にまず6分配器に入れる様になっていますので分配器に入れるターミナルは分かりましたがテレビに出すターミナルは通電と通電しないターミナルが有り、、どのターミナルにどのテレビを繋げばよいのか分かりません。 15Vの配電はBS用だと言われますが、我が家ではBS視聴のテレビにはそれぞれ2本ケーブルを引いて独自に入力して分波はしていません。その場合はどのターミナルにどのテレビを配置してもよいと言う事でしょうか?教えて下さい。

  • テレビアンテナ配線15分配の混合器や分配機について

    こんにちは。 テレビのアンテナで、電波状況が非常に良好な地域の場合、ブースターなしで、 UHFとBSアンテナの場合で教えてください。 UHFとBSアンテナから混合器に入れ、1本にして分配機に入れる予定です。その場合で15分配にする場合どのようにしたら良いですか? 10分配の分配機は探したらあったのですが、15分配用は見つけれませんでした。 この場合、全ての部屋のコンセントで2分配機を付ければ、地デジとBSに2本出力できるという解釈で良いですか?

  • CATVの回線で地デジが見られない。

    こんばんは、 質問者は東京都国分寺市です。 住居は集合住宅のCATV導入(家主負担)です。外部アンテナなし。 PCに地デジチューナーを入れました。 CATV(JCOM西東京)はパススルーで見られると思い、受信しましたがだめでした。 考えられることは 1、CATVの電波が弱すぎなので、ブースターを入れる 2、CATVの電波が強すぎなので、アッテネーターを入れる 3、室内アンテナを導入する 4、PCの受信設備がそもそもだめ?事前のPCチェッカーでは受信OK判定です。 もし、3番の対策なら、どの室内アンテナがよいでしょうか。 テレビがなく、CATVの電波が受信できているかも不明です。 ほかに原因や、私が気がついていない点があればご指摘お願いします。 近くにお住まいの経験者がおられたら、ご経験をお聞かせください。