• ベストアンサー

ひぐらしのようなアニメおしえてください

ひぐらしで言いますと、罪滅ぼしのレナ              鬼隠し・綿流しの圭一              目隠しのシオン              あとデスノート? みたいに人間の心理をリアルに描写した作品を教えてください。 そして常に隣に死があるもの。 1話1話で完結するようなものではなく わかりずらい説明ですいません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194825
noname#194825
回答No.1

「ひぐらし」っぽいというと、「屍鬼(しき)」ですかね。寒村で連続して起こる連続不審死事件をテーマにしている作品で、原作は小野不由美の長編小説、漫画は藤崎竜。関東ではフジテレビのノイタミナ枠で放送されていました。ゾンビ+吸血鬼のような化け物たちが持つ悲哀と、それを排除しようとする人間たちの異常とも呼べる心理がよく描かれていたと思います。 あとは、少し系統が違うかもしれませんが「ぼくらの」。ある日突然ロボットに乗って戦うことになった少年たち。しかし、パイロットの生命力をエネルギーにしているそのロボットに乗ることはすなわち「死」を意味していた。戦って勝っても、待っているのは「死」。戦わずとも敵に殺される。もちろん戦って負ければ死んでしまう…そんな異常な状況の中で揺れ動く少年たちの心理がリアルに描かれています。 今思いつくのはこのふたつくらいです。どちらも有名な作品なので、すでにご存知でしたらごめんなさい。

参考URL:
http://www.okiagari.net/
pse3582
質問者

お礼

解答ありがとうございます どちらとも見たことないので見てみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

常に隣に死があるもの。 でしたら『Anther』がお勧めです ある、高校にはある秘密がある 3年の3組は過去のある事件から死が近いクラスとされてしまった それ以降、そのクラスでは何人も生徒や保護者が死んでいった 入院して1学期送れてその3組に転校してきた主人公とそのクラスメイトの心理が とてもリアルに描かれていてとても質問者さんの好みに合ってると思います

pse3582
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 anotherは視聴したことあります。 とても自分好みな作品でした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おすすめのアニメ、漫画おしえてください

    皆さんのおすすめをおしえてください ちなみに自分がみておもしろいと感じた作品は  ひぐらしのなく頃に「鬼隠し」「綿流し」「目明し」「罪滅ぼし」(漫画) 他の編は自分的にびみょー  SCOOL DAYS(アニメ)主人公が暴走したらへんから  アナザー(アニメ) まあ全体を通しておk  SHUFFUL(アニメ)18話らへんから 日常が急にこわい非日常になるような作品や アナザー、ひぐらしみたいに誰に殺されるかわからない恐怖?があるような… ひぐらしで例えると、鬼隠しの前原 綿流しの詩音 罪滅ぼしのレナ 達みたいな精神状態の人達がおりなすストーリ 極力、不思議な力とかで解決するのではなく… まぁ見てて鬱になったり夜眠れなくなるような作品をおねがいします 説明わけわかめかもしれませんが、よろしくお願いします

  • ひぐらしのなく頃に 

    こんにちは。 最近,ひぐらしを読め始めたのですが,~編と色々多くて分かりずらいです。 鬼隠し編を読み終えたのですが次は解の罪滅ぼし編ですか? それとも綿流し編ですか??

  • ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編

    こんにちは。前もこの内容で質問したのですがまた疑問が浮かんだのでお願いします。 鬼隠し編を読み終えた後ですが次に綿流し編を読むか罪滅ぼし編を読むべきかわかりません。 というよりも鬼隠し編で主人公の圭一は死んでしまっていますよね?? 綿流し編は別ストーリーなんですか?それとも時期が違うんですか??

  • アニメ版ひぐらしのなく頃に 綿流し編と目明し編の違いについて

    綿流し編は目明し編の解答編と解釈しているのですが分からない点が一箇所あります。 第7話・綿流し編・其の三・嘘で詩音(と思われる)が圭一に電話した際、「ピンクの電話」を利用してました。 しかし第21話・目明し編・其の六・断罪では「黒電話」を使用しています。 共に圭一が梨花に祭具殿へ入った事を打ち明けたことで梨花が鬼隠しにあうのではないかと心配するのですが、 ここで疑問が生まれます。 この後圭一(もしくはレナ)が魅音に電話するつもりで園崎本家に電話をします。 そして圭一、レナ、魅音のフリをした詩音の3人は合流して梨花の家へ向かうのですが、 詩音が「黒電話」を使用していた場合居たのは園崎本家なので、梨花捜索の依頼を魅音として受けることが可能です。 しかし「ピンクの電話」の場合、詩音が居たのは興宮のマンションということになり、直後には園崎本家の「黒電話」には出れません。 梨花捜索は急を要することであり、圭一がレナに連絡をつけたあと魅音に連絡がつくまで園崎本家に電話し続けるとは考えにくいのです。 よって「黒電話」の場合話のつじつまが合うのですが、「ピンクの電話」の場合つじつまが合いません。 どなたか7話と21話の電話の色がなぜ違うのか分かる方がいらっしゃったら教えてください。 また、同じシーンで電話の色が違うということは目明し編は綿流しの解答ではないということでしょうか?

  • アニメひぐらしのなくころに綿流し編について

    全部見ているのですが、どうしても綿流し編の最後が引っかかっているので教えてください。 魅音、詩音は入れ替わっていて圭一は最後ベッドの下から出てきた詩音に殺されますよね? 詩音は圭一を刺したあと、マンションから転落死したはずなのになぜ生きていたんでしょうか? また、その次の編の冒頭で川に浮いているゴミ袋から出てきた死体のショッキングなシーンがありましたが、あれは綿流し編の結末で圭一の死体でしょうか? よろしくお願いします。

  • ひぐらしのなく頃について

    ひぐらし(ゲーム版)をプレイした人に質問 (1)染伝し編と鬼曝し編について 鬼曝し編で夏美のお母さんは祖母を殺害して その解体を夏美たちに手伝わせましたが・・・ 染伝し編ではそれらは全て夏美の妄想だったと言う事になっています。 では、祖母を殺害したのは誰なのでしょう? あと、雛見沢症候群って雛見沢在住者以外でも感染するのでしょうか。 (確か、雛見沢症候群は疑心暗鬼によるものだと・・) ということは、「東京」の本局がある東京や日本各地にも 感染が拡大するのでは? なのに何故、ひろがっていないのですか? (2)綿流し編(外伝)について 綿流し編の外伝についてですが、 圭一と魅音がデートする話があったじゃないですか。 それで公園のベンチで休んでいて、 魅音が「飲み物を買ってくる」といって席を外した間に 圭一が何者かに殺されると言う話。。 圭一を殺したのは一体誰ですか?

  • ひぐらしのなく頃に “目”

    PCゲームひぐらしのなく頃にについてです。 ひぐらし鬼隠し編~綿流し編中旬まで進んでいます。 しかし、綿流し編における詩音と圭一との電話の会話で詩音が「くけけけけ~」と言った後、いきなり“目”が出てきたシーンがありますよね? あれ以降、その“目”が怖くて綿流し編~暇潰し編がクリアできません^^; ひぐらし解の方は全て進めたのですが、綿流し・祟殺し・暇潰しがいまだに進められませんorz 他媒体(漫画、アニメ、ドラマCDなど)で話の内容はわかってはいますが、より詳しい内容を知りたいです。 どなたか“目”など何かいきなり出でくるシーンを教えてくれませんか?

  • ひぐらしのなく頃について疑問があるんですが…(ネタバレ有り)

    アニメ「ひぐらしのなく頃に」を2期まで見てきて疑問が残ったんで質問したいんですが、 1期の鬼隠し編(4話)で圭一がレナと魅音をバットで撲殺したのに、綿流し編(5話)で何事もなかったかのように復活していました。 これ以外にも悲劇が起きるたびにリセットされていくパラレルワールド?的な感じがありました。 2期の「ひぐらしのなく頃に解」で古手梨花と羽入(オヤシロサマ)があれは「別の世界で起きたこと」と言っていました。 古手梨花と羽入はいろんな悲劇の結末を見て学習して、最終回は悲劇が起こらないENDにする事が出来たとこういう感じでいいでしょうか? 説明が下手で申し訳ないんですが。回答宜しくお願いします。

  • ひぐらしのなく頃にについて

    ひぐらしについて、初心者なので聞きたいことがあります。 似たようなものを探したんですが・・・ ひぐらしはいろいろなシリーズがありますよね?友達いわく「すべて最後にはつながる」とのことなんですが・・・ 本題ですが、僕はアニメは「鬼隠し」だけ見ました。 今やってる「解」はネタバレになるというので見てないんですが。 面白くて続きを見たいと思います。アニメは省かれてる部分が多いらしいので本当はゲームをやりたいんですがその時間が無いので(ゲームプレイよりはアニメのほうが早いですよね?) 「鬼隠し編」はあれが終わりじゃないんですよね?みんな死亡してしまってるっていうのは。謎が何も明らかになっていない気がして。友達に聞いてみると、この解答は「罪滅し編」につながるみたいなんですが(アニメ5話目からは違う内容ですよね?)、アニメでやったとおりの順番で回答編を見ずに「綿流し」を見るか、このまま一気に解答編の「罪滅ぼし」を見るかどちらがいいのでしょうか? 要はアニメの流れに従うのではなくおのおのの問題から回答という風に見たいということなんですが。。。 友達は「そんな見方ありえへん」って言うんですが、僕は「鬼隠し」の結末がめっちゃ気になって・・・。「なんで?」って聞いたらそれはいえないといわれて・・・ 何か都合の悪い点でもあるんでしょうか? 特に理由ないのならそういう風に見たいんです。 あと、今やってる「解」はもちろん見ないほうがいいですよね? あと、もう1つ聞きたいのはマンガのことです。 マンガ版も出てるようなんですがアニメと違いますか?どちらがお勧めとかあれば教えてください。 あと、主要作品以外のも店頭に並んでたようです(宵越し?みたいなの) もしマンガを買うんであれば8編のほかにこれも読むべきなんでしょうか?読むのならどこに入れるべきですか?順番があるのなら教えてください。皆さんの意見でアニメの流れの順に読むか、問題→回答の順で読むか決めようと思うんですが。 後、「解」の最初はゲームとは違うタイトルのようなんですがこれは何なんでしょうか? 質問をまとめると 1、アニメは順番に見るべきか?(鬼隠し→罪滅ぼしのように問題→回答の順ではだめ?) 2、マンガとアニメは同内容か?また、どちらがお勧めか? 3、「解」はもちろんひぐらしを見終わるまで見ないほうがいいですよね? 4、マンガだと主要8編以外にもあるようなんですが、これは何なのでしょう?また読むのであればどういう順に読むべきなのでしょうか? 5、「解」でやってる編も8編に含まれてないものがあるようです。これはそれぞれどういう位置づけですか? 6、もし時間が出来たらゲームもやりたいんですが  アニメ→ゲームという流れもありですか? 以上6点です。文章にまとまりがなく申し訳ありません。 質問が多いですが教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 僕が言ってる8編は 「鬼隠し編」「綿流し編」「祟殺し編」「暇潰し編」「目明し編」「罪滅し編」「皆殺し編」「祭囃し編」です。調べてみたらこれが主みたいなんで。 それぞれの位置づけも教えていただけたら(これは別にかまいません)なお嬉しいです。

  • 【ネタバレあり】ひぐらしのなく頃にについて質問・・

    じぶんはひぐらしの ・マンガ ・小説 ・アニメ を読(見)みました。 最後まで読んだのですがどうしてもわからない疑問がいくつかありました。 分かる方、こうではないかと思う方は解答をお願いします 1【鬼】圭一が大石と食事をしたことをレナたちはなぜ知っていた? 2【綿・目】梨花が死んだけれど雛見沢症候群は起きた? 3【祟】圭一に取材をした記者が溺死したのはなぜ?偶然?     また、その取材は本当にあった? 4【祟】大石、レナたち、鷹野は鉄平の死体を埋めたところをなぜ知っていた? 5【全般】沙都子の叔母は本当に覚せい剤でイカレタやつに殺されたのか? 5【全般】悟史に似た人が名古屋駅で見かけたという情報はガセ? 以上です 質問はどれか一つでもいいので回答お願いします