• ベストアンサー

お勧めの掃除機を教えてください

koku46souの回答

  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.1

買ったことはないのですが、 最近気になる企業にアイリスオーヤマがあります。 ネット通販もあります。 自分でも次に掃除機はここで買おうと思っています。 反対にお薦めできないのは ダイソンです。 吸い込む力はありますが、企業のアフターサービスは 業界ワースト 1 ではないかと思うほどの酷さです。

Iraqi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 掃除機を探しています。

    掃除機の購入を検討しています。 全室じゅうたん敷きのマンションに使いたいと思っています。じゅうたんのタイプはループ状ではなく切りっぱなし(?)のタイプです。 なので、紙パックも目詰まりも早く、紙パックが2週間ともちません。 すぐに吸引力が落ちます。それだけ、じゅうたんの毛が抜けているようです。 紙パックがいらなく吸引力が落ちないならば、ダイソンが良いのでしょうが、他に、国内メーカーでおすすめ、かつ、手頃な価格のものがありましたら教えてください。

  • どこの掃除機が良いですか?

    6年使っている床ブラシが壊れてしまい、新しいブラシを購入するのに8,000円も要すると言われ、新しい掃除機を購入することにしました。 ミニチュアダックスを室内で飼っているので、抜け毛がすごいんです。ですので、カーペットの毛を綺麗に吸い取ってくれるものが必須です。 ・紙パック式である ・自走式のモーター回転ブラシ ・600w前後の吸引力 ・ある程度コンパクトである(4kg以内) ・購入費用は3.5万以内 モーターの日立と言われているそうですが、音がうるさいような事を聞いたりします。 また、三菱は回転ヘッドが良いと言う事も聞きますが、良くないと言う評判も多いようです。 日立・三菱・東芝の中で、どこのどの製品が良いのか 教えて頂けませんか?。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 掃除機でおすすめ教えてください。

    今使ってるのは、4年前くらいに購入した排気がゼロという、当時は人気だった商品です。 でも、いざ使ってみると排気はゼロではないし、排気を控えめな分、パワーもないです・・・。最近ではほんと吸わなくなってます。紙パックも純正しか使えないので割高だし・・・。 そこで、買い替えを考えてます。 希望は、 (1)値段は2万くらいまで (2)収納場所が狭いのでスタンド式が良い (3)紙パック不要なタイプ (4)とにかくパワーがあるもの (5)排気がクリーンなもの(サイクロン掃除機?) こんな感じです。 よろしくお願いします。

  • 新しい掃除機の購入を検討中です

    新しい掃除機の購入を検討中です。 いろいろ調べたのですがどれも一長一短という感じで迷っています。 お勧めの製品(紙パック式で)がありましたら教えてください。 条件は以下の通りです。 (1)紙パック式 (2)吸引力600W以上 (3)値段(3万円以内) (4)音が小さい よろしくお願い致します。

  • 2011年製の掃除機でおすすめは?

    一人暮らしをしています。 紙パック式でなるべくコンパクトな掃除機が良いと考えています。 おすすめの掃除機があれば紹介してください。

  • 掃除機を買い換えようと思っています

    掃除機を買い換えようと思っていますが、 紙パック式、サイクロン式、スティックタイプなどがありますね。 どれが良いのか迷います。 紙パック式の掃除機しか使ったことがないのです。 サイクロン式だと紙パック式よりも吸引力が強いのでしょうか? 吸引力が強い分、音も大きいのでしょうか? スティックタイプは収納するのに場所を取らなさそうに見えます。 みなさんなら、どれを選びますか?選ぶ基準を教えてください。

  • おすすめ洗濯機・掃除機は?

    初めまして。 洗濯機と掃除機が古くなってきたので、年末商戦で買い替えを考えています。 以下のような条件で、皆様がお使いのものや、お勧めのものなど教えてください。 (1)洗濯機 最近結婚したのですが、旦那が独身時代から使っている小さめの洗濯機(SANYO ASW-42S5(W)EggStyle42)は、4キロサイズの洗濯機(だと思うのですが…)で、少し要領が足らないと感じています。 (個人的には5~6は欲しい) 脱水後の水切れも悪く、脱水中は洗濯機が暴れだします(笑) 終了後はとても皺になりやすくて困っています。 ドラム式の洗濯機を買う予定はありません。(欲しいですが予算が…) (2)掃除機 今は、ノズルの取り外しができないタイプ(コンパクトクリーナーが大きくなったような)のものを使っています。 吸い口は固定されていて、ノズルに付け替えられず、細かいところのゴミが吸い取れなくて困っています。 ノズルの付け替えができるタイプで、コンパクトなサイズのものが欲しいです。紙パックでも、サイクロンでもかまいません。 ただし、外国製のものは、紙パック自体が売っていないことが多いのであまり買いたくはありません。

  • 掃除機を探しています。

    掃除機を探しています。 ぜひ、お力をおかしください。 ヘッドが割れてしまったので急きょ買い替えします。 探している条件は (1)住まいは水回り以外はじゅうたんです。 (2)猫がいます。 (3)長髪の娘がいます。 (4)空気清浄器がありますが、絨毯からのほこりの出方がすごく、(紙)フィルターがすぐに交換になります。このフィルターは週に1回掃除機をかけるタイプを通したあとに清浄するフィルターですが、取説を読むと標準(?)では年に1回交換とありますが、我が家は3ヶ月で交換サインがでます。 以前、紙パックの掃除機を使っていましたが、ゴミよりほこりなどで、すぐに目詰まりをおこしていました。 セカンドにスティックタイプのサイクロン(ダイソンではなく、安物です)があり、試しに使いましたが、一部分だけゴミがたまり、吸引力がさがり、掃除するのに5~6回フィルター掃除したことがありました。 壊れてしまったので週末には買いに行く予定でいます。 よろしくお願いします。

  • 掃除機選び

    掃除機選びたいのですが、イマイチどう選ぼうか迷います。 キャニスタでいいので紙パックとサイクロンどっちにしようか、フィルタあり/無しどっちにしようか、です。 吸引力、排気のきれいさ、手入れの楽さ、耐久性など実用重視で掃除機本来の基本性能で選びたいと思います。軽いとか小さいとかおしゃれとか静とか、そういうのは気にしません。予算は2万でも5万でも。5万円の機種に値段の価値があるなら5万円出しますが、さほど差が無いのなら2万円ので十分という考え方です。 正直なところ、うちは絨毯がないしペットもいないので、排気のきれいさ除けば今持ってる6000円の東芝のVC-PC6Aで全然不満感じていません。排気のきれいさにどれだけコストや手間をかけるかだけだと思います。 上記のような実用重視だと紙パック+HEPAフィルタが最強ですか? それともフィルタレス+サイクロン? 絨毯ないのでタービンノズル必要ないからサイクロン意味ない気がするのですが、フィルタレスサイクロンで排気が十分きれいなら、フィルタレスサイクロンで済ませたい気もします。「なんちゃってサイクロン+フィルタ」だけは絶対避けたいです。 あと下記についてはどうですか? サイクロンって手入れ面倒ですか? 紙パックやサイクロンでフィルタあり、フィルタなしはどちらが良いのですか? →フィルタなしはフィルタがいらない工夫(別途微粒子を除去する装置)がついている? →紙パック式でもサイクロンでも排気のきれいさはフィルタの性能次第ですか? →フィルタが無い場合に高級機種と低価格機種で排気のきれいさにさほどに違いがありますか? サイクロンの人ってサイクロンで吸いたくないもの用に別途安物の紙パック掃除機持ってたりしますか?

  • サイクロンクリーナーという掃除機はどういうものですか?掃除機を新しく買

    サイクロンクリーナーという掃除機はどういうものですか?掃除機を新しく買おうと思っています。 PCで電気店のチラシを見ていたら、紙パッククリーナーと言うのと、サイクロンクリーナーと言うのがありました。今、我が家で使っている掃除機は紙パックを使っています。 サイクロンを買えば紙パックは必要ないと言うことなのでしょうか?