• ベストアンサー

メイクについて♪

apicokiraliの回答

回答No.2

初めまして☆ どういった肌質かにもよりますが、 汗がかきやすい夏はリキッドファンデがオススメです。 厚く塗ると崩れやすいのでうすく塗り、そばかすやクマなどありましたら コンシーラーでカバーすると綺麗に仕上がります。 オススメの化粧品は、ポールアンドジョーかRMKです。 パウダーはシャネルかチャコットがいいと思います。 アイライナーですが、上ラインはウォータープルーフのリキッドタイプ 下のラインはジェルがオススメです。 まつ毛はビューラーをドライヤーで当て、温めた後にカールし ロングタイプで固定してから、ボリュームタイプのウォータープルーフで重ね付けすれば 落ちにくくカール力も持続すると思います。 長くなりましたが、良ければ参考にしてください☆

noname#160076
質問者

お礼

こんばんは(^^) 詳しくありますがとうございます。 やっぱりアイライナーはリキットが良いんですね。 以前、リキットを使った際に、目つきがきついって言われてしまったんです。 それから、ペンシルをつかっているんですよね。。 どうしよ、、悩む。

関連するQ&A

  • インテグレートのマスカラ

    私のまつげは短くて薄いので、どのマスカラを使ってもうまくカールしませんでした。 ところが、インテグレートのロング&カールマスカラはきれいにカールするんですよ。 ただ、すぐににじんでパンダ目になるのと、マスカラがなかなか落ちないのが難点です。 パンダ目を防ぐ方法,簡単にマスカラが落ちる方法ってありますか? また、インテグレート以外で短いまつげにピッタリの、にじまなくて洗顔するだけで簡単に落ちるマスカラと,一重でキツい印象を与えがちな目をカバーできるアイメイクも教えてくださるとうれしいです。

  • 肌・睫毛に優しいメイクは?

    肌・睫毛に優しいメイクは? できるだけ肌に負担をかけたくないので、ファンデーションをはじめ、基本的に化粧は極力したくない!と思っています。 その分基礎化粧品にお金をかけてスキンケアはひとよりやってると思います。 もちろん、必要なときはしっかりメイクしていますが・・・ やはりノーメイクというのはなあ・・・と思っており、アイメイクくらいはしたいなあと思っているのですが、 マスカラとかアイラインもやはり肌や睫毛に負担になりますか?特にマスカラ!! ビューラーで上げるのはかなり負担と聞くので、お湯で落とせるマスカラ(メイクおとしでの負担も減らせるように)にしようかなと思っています やはりノーメイクで睫毛の美容液でも塗ってたほうがいいんでしょうか。 教えてください><

  • メイクについて。何が原因?

    人にちゃんとメイクをしてもらうと、メイク後1時間ぐらいしたらいつも目の下のふくらんでいるところが真っ黒になって、パンダ目になってしまいます。 (しかも何度ふき取っても一緒) これって、何が原因なんでしょうか? 自分でメイクする時はアイラインを引かず、上のまつげだけにマスカラを塗っているんですが、こういう症状はまったくないんです。 いつもはしないアイライン?それとも下まつげのマスカラなんでしょうか? そしてこれってよくある話なんですか? あと、できたら対応策も教えてください。 なんか脈略の無い文になってしまいましたが・・・よろしくお願いしますm(__)m

  • メイクについて

    メイクについて ファンデーション、チーク、マスカラ、アイシャドウをしても すっぴんとあまり変わらないといわれてしまいました・・・ 私は肌は小さなニキビがたくさんあって、赤くなりやすく、ファンデーションをしてもきれいな肌になれませんし、すぐ落ちてしまいます まつげは長いし多いのですが、一重でカールしにくいです はれぼったい一重なのでアイシャドウの仕方もいまいち分かりません 今は ファンデーション・・・レビューのエッセンスインパクト 下地・・・エッセンスインパクトの下地 コンシーラー・・・メイベリンのピュアミネラル チーク・・・エフィードのオレンジ アイシャドウ・・・ファシオのグラデーションディープアイズのブラウン マスカラ・・・ボリュームエクスプレス いろいろ化粧品を試したり、練習してみたりしていますが、うまくできません もうどうやって化粧すればいいのか分かりません 困っていますので回答をいただけるとうれしいです あと、どこのメーカーのこれがいい、と具体的に教えていただけるととても助かります よろしくお願いします ちなみに、アイラインはまつげの間を埋めるように、とよくありますが、まつげが多いので間を埋めることも難しいです

  • メイクをしてみようと思いますが・・・

    18歳にして、最近メイクを始めました。遅いですね^^; アイラインとマスカラとチーク程度ですが、肌があんまり綺麗じゃないので気になっています。 ファンデーションを使わずに顔色を明るくする方法はありますか? クマと肌の凸凹に悩んでます。 あと、アイメイクとチークだけって変ですかね? リップメイクするとなんか変なんです・・・ アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • メイクについて…

    はじめまして、こんにちは。 高校一年生の女子です。 メイクについて困っているので書き込みました。 マスカラ、アイライン以外のメイクをしたことがありません。 アイシャドーを使ってみたいのですが、 ファンデーションを塗ってアイシャドーをした方がいいですか? また、マスカラ、アイラインのメイクをしているのにファンデーションを塗らないのは変でしょうか? どなたか、お力をお貸しください。

  • 一重メイク:まつ毛を上げるとまぶたが持ち上がってしまうのですが

    私の目は一重で、小さく、まぶたが厚く、逆まつ毛でまつ毛も短いです。 かなり難しい条件だとは思うのですが、かわいらしいアイメイクに憧れています。 整形やアイプチをする気は全くありません。 ふだんのアイメイクは、目の上側にシャドウを細めに入れ、 ギリギリ見えるか見えないかのアイラインをひくだけ(目の上のみ)というナチュラルメイクです。 軽くビューラーをかけますが、マスカラはしていません。 私の最大の悩みは、ビューラーでまつ毛を根元からしっかり上げようとすると、 まぶたが持ち上がって、微妙な二重のような線(見た目に気持ち悪い感じがします)ができてしまうことです。 http://make-up.studio-miruku.net/?eid=1229898 こんなふうにまつ毛をしっかり上げてマスカラもしたいのですがうまくいきません…。 一重の方で、私と同じような悩みを克服した方はいらっしゃいますか? また、一重でもかわいらしい目元にするコツなどアドバイスいただけると嬉しいです。

  • メイクについて

    メイクについて 質問です。 アイラインをひいたり したまつ毛にマスカラを 塗ると、 すごく顔が怖くなっちゃうん ですが、どうしたら いいですか? アイラインは黒色です! ※濃いぐらいには 塗ってないんですが、、、 どうしたらいいでしょうか?

  • モード系の服に合うアイメイクとは、どんなものでしょうか?

    自分は、背も高いせいか、モード系の服装しか似合いません。 以前は、マスカラやビューラも使っていたんですが、なぜか、人に、会う度、会う度、色んな人に、「あなたは、ビューラとかマスカラとかじゃなくて、アイラインとか、ひくほうが似合ってる」と男女両方から言われます。 どういうことなんでしょう? モード系な感じの人には、ビューラやマスカラのように、まつげがカールするような可愛いガーリッシュな感じのメイクは似合わないんじゃないか?ということを言いたいんですかね? そこでみなさんにお聞きしたいのですが、モード系の服装に最も似合うアイメイク(アイラインの入れ方、タレ目メイクはNGなのかとか、タレ目メイクにはしないで目尻をつり目に跳ね上げるべきなのかとか、アイラインの太さ、とか、ビューラやマスカラなど睫毛がカールするのはイメージ的にモード系には合わないのかとか、グロスは透明と、パール入りのものだとどっちの方がモードっぽいのかとか、アイラインを目を丸く見せるような黒目の上下を太くするのはモード系にはNGなのかとか、) 色々、意見聞かせてください。

  • メイクがすぐくずれてしますのですが・・・

    18歳のメイク初心者です;; だんだん慣れてきましたが 朝からメイクするとお昼過ぎには くずれてしまいます・・・ 目の下がうっすらと黒くなって クマみたいに見えるのが 悩みです;; アイラインとマスカラはばっちりやりたいのですが どうすればイイでしょうか??