• ベストアンサー

不動産業に適した会計ソフト

実家が不動産業でして私も現在その会社に勤めています。 今までは税理士に委託して半年毎ぐらいの決算書を作って います。 私としては毎月会社の経理状況を把握したく、税理士にお願い しても顧問料を値上げされるのがおちだと思い、自分なりに 会計ソフトで行いたいと考えてます。 業務内容は不動産業全般です。 いろんなソフトが店頭に並んで、正直どれを購入したらよいのか 迷っています。 ただ私自身経理といったら、決算書がある程度見れるくらいの知識 しかありません。 皆さん何か適したものがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mkurauti
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.1

こんにちは、不動産業専用の会計ソフトは?ということですが、実際にネット上で検索するとそこそこリストアップされますので、そこから見当をつけるようになると思いますが、実際問題、簿記の考え方は不動産業だから・・・ということは有りません。不動産業会計ソフトと特化した探し方をすると、意外と高い買い物になります。(ソフトの機能を特化することで販売ターゲット数を減らすことになりますので、価格が上昇します。) ですから、特化した考え方を捨てれば、一般企業向けの会計ソフトで十分ということになりますので、ソフトも予算や希望する機能に合わせて探すことが出来ます。 注意点は、貴社が個人商店なのか、有限・株式等の法人登記企業なのかです、個人商店で、近未来に法人化する予定が無ければ、青色申告会計ソフトを購入してください。 法人企業であれば、反対に青色申告は使用できません。法人化する予定であればソフトの買い替えもなんですので、最初から法人用の会計ソフトを購入してください。 一部勘定科目の変更でいけます。(青色申告の決算書其の物は出力できませんが、本決算は税理士に委託するのであれば、特に大きな問題はありません。) 要は、限りなく御自身の要求を満たすと高価な業界特化ソフトになるし、不満部分は使用方法でカバーするのであれば、一般の市販ソフトで十分です。 私が過去に関与した所でも不動産業ですが、一般会計ソフトで十分事足りています。 取りあえず、カタログや無料体験ソフト(CD-ROM)を入手してお気に入りのソフトを探してください。 ソフトの中には、文字で言う機能はOKだけど、操作性がNGというソフトも多いですから・・・ PCA社 http://www.pca.co.jp/ OBC社 http://www.obc.co.jp/ インテュイット社 http://www.intuit.co.jp/ ソリマチ社  http://www.sorimachi.co.jp/ オーケン社  http://www.ohken.co.jp/

sowajutaku
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 結局や良い会計を購入することに決めました。 またわからないことがありましたら質問させていただきます。

その他の回答 (5)

  • abff0712
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.6

税理士に相談して、もし、税理士の方でインタ-ネットで対応している会計ソフトを使用しているなら、それと同じソフトを使用することにより、こなくてよくなるのですから、顧問料の値上げはないと思います。また、半年ごとに試算表をだすのも、毎月出すのもさほど手数は変わるものではありません。 税理士側としては、毎月、きっちりしてもらったほうがありがたいはずですから、顧問料の値上げはないと思います。 私の方からお勧めのソフトとしては、現在テレビでCMがながれているJDL IBEX出納帳定価5万円なんかはいいと思います。

sowajutaku
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 結局弥生会計を購入することに決めました。 またわからないことがありましたら質問させていただきます

回答No.5

まず、核となる会計システムを購入する必要があります。 併せて、不動産業務に必要である借入金システム及び 手形管理システムを利用購入することにより、 資金繰りの把握ができ銀行より融資等受けやすくなるはずです。

sowajutaku
質問者

お礼

親身なアドバイスありがとうございました。 結局弥生会計を購入することに決めました。 またわからないことがありましたら質問させていただきます

  • moisabc
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.4

不動産業者であれば、手数料業務が主体だと思います。 通常の会計ソフトでも充分に対応できますが、歯がゆい面もあると思います。 又、賃借人の家賃入金管理もできれば尚都合がいいのでは? そういう面を考えればソフト開発会社に依頼した方が数段いいと思いますよ。

sowajutaku
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 予算の都合上、弥生会計を購入することに決めました。 またわからないことがありましたら質問させていただきます

noname#211914
noname#211914
回答No.3

直接的な回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「会計ソフト・会計システム 」 さらに、 ◎http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/ (Vector) このページで検索エンジンを指定して「会計」で検索すると沢山Hitします。 ご参考まで。

参考URL:
http://business.inetg.com/accounting/accounting.html#6
sowajutaku
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 結局や良い会計を購入することに決めました。 またわからないことがありましたら質問させていただきます

回答No.2

PCAの会計ソフト「商魂」をお勧めします。 操作性、日々の伝票入力、納品書、請求書、明細、決算書、年間売上と問題なく幅広く使えると思います。 ただ、一商品に対して価格設定に5パターンしか登録出来ないのが残念ですが、通常の商品には問題なく対応出来ています。 勿論いくつかの市販ソフトをご検討された方がよろしいかと思いますが、結局どこも似たり寄ったりですね。 実際に会社で使っているのですが、操作性も申し分ないです。 専用帳票用紙、もしくはフリーサイズのユーザー定義で作った書面を専用伝票にも印字出来るので、業務には適しています。 あくまで私個人の評価ですので・・・・悪しからず。

sowajutaku
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 結局や良い会計を購入することに決めました。 またわからないことがありましたら質問させていただきます

関連するQ&A

  • 会計ソフトと税理士変更について教えてください

    父、母、私、3人の同族会社です。これまで母が経理をやってきましたが、物忘れがひどくなり私がやるようになりました。今までは手書きで帳簿をつけ、何ヶ月かごとに税理士に見てもらい任せていました。しかしその税理士も高齢になり、助言や指導をしてくれることもなく 月3万、決算料40万の報酬を払っています。今後は、会計ソフトを使ってなるべく自分でやってみようと思っています。どの程度まで自分で出来るものなのでしょうか?出来れば決算だけみてもらうように変更したいのですが 今年の決算終了後に報酬の件について話をしたら、「長年の付き合いだから安くやっているのに心外だ」とかえって怒られました。決算だけの場合は決算料がもっと高くなるとも言われました。年商3千万くらいの小さな会社です。 税理士を変更した方がいいでしょうか? 私は 会社の流れは把握していますが簿記の資格などはありません。会計ソフトを使って決算までやることは不可能でしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • 税理士。会計士。について。

    新しく個人から法人にした会社の経理担当となりました。自分達で個人からの延長の経理をやっていましたが、やはりきちんと会計ソフトを導入してやっていこうということになりました。小さな会社ですので税理士さんには決算時にお世話になろうと思うのですが、顧問として毎月お願いするのは必要なのかどうか悩んでいます。

  • 会計ソフト 会計王17について

    小さい会社を経営しています。 基本、弥生会計を使って顧問税理士事務所と日々の経理は やり取りしているのですが 随分前の顧問税理士とは会計王でやり取りしていました。 その名残(?!)で年間の予測数字を仮に入れる作業として会計王は 使っています。 仮予測ですので、バージョンアップも有料のサポートも使わず ずっとやってきましたが、さすがに消費税の変更などもあり 昨年新たにソフトを購入しました(会計王17) 無料サポートが切れるので、有料サポートを受けようと思ったのですが 結構料金高いですね。 それだったらヤフオクなどで少し安くで買って また新たに無料サポートを受けたほうがよいのではと 思ったのですが いかがでしょうか? ちなみに弥生会計は本データなのでそのようなことはせず 有料サポートを受けています。

  • 会計ソフトについて。

    弥生会計ソフトを導入したいと思っているのですが、このソフトを導入すると、月々の税理士さんの顧問など依頼しなくても自分達できちんと経理できるものでしょうか?小さな会社ですので、税理士さんを雇うほどでもないと思っているのですが、経理経験が少ない為、自分達では何をどうやっていけば良いのか、わからないのです。弥生会計は誰にでも使いこなせるものでしょうか?教えてください。

  • わかりやすい会計ソフト

    今年、税理士顧問料節約ということで親の会社の法人税申告を私がやりました。 簿記の勉強すらしたことがなかったんですが、それでも去年の税理士さんが作ったものを見ながらなんとかエクセルだけで申告は済ませました。 とはいえ、未経験者が伝票チェックから決算書・申告書を作成するのはとんでもなく骨が折れました。 そこでこれからは会計ソフトを導入したいんですが、どのようなソフトがお薦めでしょうか? 当方は、 ・資本金1000万 ・社員4人 ・主な収入は不動産 ・青色申告 要望としては、 ・ソフトに変なクセがなくビギナーでもとっつきやすい ・できれば個人の青色申告もサポートしてほしい ・もちろん安い方がいい といった感じです。 よろしくお願いします。

  • 会計ソフトの内容について

    小さい(2人)会社を立ち上げました。 会計ソフトの購入を検討しています。 会社の業務は設計で、仕入れ(棚卸無い)など無く、出入金はすべて振り込み、現金、小切手です。 お勧めの会計ソフトはどんなのが有りますか。 また、その内容として、日常の経理事務、給与から決算処理まで、 一つのソフトで可能でしょうか。 会計ソフトというのは、毎年出ていますが毎年購入しなければならない物なのでしょうか? 宜しく、お願いいたします。

  • 簡単な会計ソフトを教えて

    美容室をしています。今まで税理士の方に、経理をお願いしていたのですが、今年から、自分で経理会計をすることにしました。そこで、初心者でも簡単な会計ソフトがあれば教えて下さい。

  • 会計ソフト(農業・不動産)

    現在、農業所得と不動産所得があり、65万円の青色申告特別控除を受けるべく、複式簿記で帳簿をつけようと思います。 PCの会計ソフトでつけようと思うのですが、お奨めの会計ソフトを教えてください。 あと、農業所得と不動産所得のどちらか一方を複式簿記で記帳して、決算書に貸借対照表をつければ、65万円の青色申告特別控除が受けられる、と税理士から聞いた、と祖母が言っているのですが、本当でしょうか。 自分は両方について複式簿記での記帳、貸借対照表が必要だと思っていたので、片方でいいのならその方が楽だと思うので、嬉しいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 会計ソフト導入と工事原価管理について

    電気工事事業を行う小さな会社に総務経理として入社したのですが、現状経理業務をすべて税理士に丸投げしており、この度経理業務を社内で行えるよう環境を整備することになりました。 その際上司より、通常の会計業務のほか、一現場ごとの費用の集計をしてほしいとの要望がありました。 ・この場合、通常の会計ソフトと工事原価管理ソフトが必要なのでしょうか? ・ひとつのソフトで行えればと考えているのですが、可能なソフト等あれば教えてください。 ・実際経理を担当しつつ工事原価の集計を行っている方はどのようにしているのでしょうか? 上記の三つが質問です。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 法人決算申告まで可能な会計ソフトはありますか

    法人設立2年目の決算処理をそのようにするか検討中です。 初年度は税理士に依頼しましたが、料金が高額なので自分で行うつもりです。 経理事務はやったことないですが、難しい取引はないですので会計ソフトを使えば 日常の記帳は可能かと思います。 決算の税務申告書類も作成できるソフトがあるのでしょうか? 弥生会計が有名ですが、どこまでできるのでしょうか? 購入に4~5万円するようですが、それ以上何かいるのでしょうか?