• 締切済み

画面がブルーになります。

(1) Windows Vistaを使用しています。    5ヶ月前位から、画面がブルーになってしまっています。(よく見るとブルーの横縞が無数に)   現在は、問題なく使用出来ていますが、故障の前兆でしょうか。   ブルー画面にならないようにする方法はあるのでしょうか。 (2) これも5ヶ月位前からですが、Windows Updateされてから、PDFファイルが開かないものが   あります。   それと、「戻る→」の形状が変わってしまいました。これもUpdateが原因でしょうか。 (1)、(2)ともどこをどうしたらよいのか分からず、困っております。 対処方法はあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

(1)ブルーの横縞が出て操作不能に陥るのでしょうか? 私のPCも一時期そうでしたがいつのまにか起こらなくなりました。 (2)戻るボタンはInternet Explorerのものでしょうか? たぶんバージョンが8から9にアップデートされたのだと思います。 どうしても戻したければアンインストールすることで元のバージョンに戻ります。 PDFについてはAdobe Readerのアップデートを試みて下さい。

katu66
質問者

お礼

ブルーの横縞のせいで操作不能になることはありませんが、不安に思いながら操作しています。 戻るボタンはIEをアンインストールしてみます。 Adobe Readerは最新バージョンにしています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルー画面です

    去年からパソコン調子悪くてこまってます。 画面がブルー画面になってしまってどうすればいいでしょうか? 作業してる途中にいきなりなってしまうので困ってます。 パソコンには詳しくなくて誰か教えて下さい。 OSはVista Home Premium です。 後、windows Updateが途中でストップします。 モジュールインストーラが終了しますとかもでてきます。

  • ブルー画面

    ウィンドウズXPを使っています。ブルー画面がでると壊れる前兆ってよく聞くんですけど毎回パソコンを立ち上げる時にブルー画面が出てるんですがもう気づいてからでも1か月は過ぎます。内容はDディスクをチェックしてるような内容だと思います。 これってまだまだパソコン使えそうですか? 誰か分かる方いらしたら教えてください。

  • ブルー画面になってしまいます。

     DELL ディメンジョン 9150   OSはWindows XP メディアセンターエディション  数日前から操作途中に突然ブルー画面になってしまっていました。  徐々にブルー画面になる間隔が短くなりWindowsは立ち上がるのですが、暫くするとブルー画面になるという、その繰り返しです。  メモリーの抜き差し、システムの復元をしてみましたが、再起動後、暫くしてやはりブルー画面になってしまいました。その都度、表示される0X000000の数字は7であったり4であったりとバラバラです。    究極は再インストールだとは思っているのですが、この状況では再インストールも出来ません。何か対処法はないでしょうか。   

  • ブルー画面

    DELL DIMENSION 4500Cを約4年使っています。 ソフトのインソール後(Honestech社 One Touch DVDボーナスパック)にエラーメッセージが出て再起動したら起動せずブルー画面でエラーメッセージが出現した。 その後再度スタートさせたところDELLのロゴマークは出てWindowsの起動画面までは出ますが、その後やはり再度ブルー画面が出てそのままにしておくとこれを繰り返しています。 ResourceCDを入れて起動させようとしても出来ません。 故障だと思いますがどのように対処したらよいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 画面全体の色がブルー

    FMV-BIBLO NB10Aです。 画面全体がよくブルーっぽい色になります。 これは故障でしょうか? 買ってから二年弱です。 一ヶ月ぐらい前にも画面上に縦線が何本も入り修理してもらったばかりです。 よろしくお願いします!

  • ブルー画面

    ブルー画面が表示されました。 エラー内容は、「STOP00000221 Unknown Hard Error」です。 対処方法を教えてください。

  • パソコンでブルー画面が・・・

    ブルー画面がしょっちゅう出て、止まってしまいます。 急に、電源が落ちることも稀にあり困っています。 対処方法がおわかりでしたら、宜しくお願いいたします。

  • ブルー画面になり

    押し入れを整理していると、昔のWindowsXP sp3の パソコンが出てきました。 NEC VA12H ノートパソコン Kingsoft AntiVirusが入っています。 昔使っていた懐かしい、ソフトがありましたので、 使ってみたいと思いました。 しかし、何回かいじっているうちにブルー画面になり 起動しなくなりました。 いろいろ原因を調べていると、どうもWindowsの アップグレードが原因のようです。 回復コンソールを使って、システムは復旧しましたが 電源を切るたびにアップグレードを求められます。 ここでアップグレードするとまたブルー画面になってしまいます。 このような状態を、回避する方法はないでしょうか。 1.アップグレードができなくすることはできますか。 2.アップグレードしても、ブルー画面にならないような   方法はありますか。 よろしくお願いいたします。

  • vista ブルースクリーン

    二ヶ月ほど前にBTOで購入したPC windows vista home premium memory 4G GPU Geforece9600GT が、最近になってブルースクリーンが頻繁におきます。 ネットを開いてるときなど、映画を見たりしている時など。 その後、セーフモードで起動しシステムの復元などもしましたが 依然、ブルースクリーンが出ます。 尚、色々ブルースクリーンと検索かけて調べたのですが いまひとつ分からないことがあるので 対処方法教えてください。 よろしくお願い致します

  • PC起動時にブルースクリーンが8分間。

    パソコンの電源を入れ、通常のロゴが出て”ようこそ”と出ます。その後直ぐに全面がブルースクリーン(文字などは一切なく、青一色)になり約8分間そのままです。 その後スタートボタンのある普通の画面(アイコン等の付いた)に戻ります。 セキュリティーを外したら上手くいったこともありましたが、結局外したままでも同じ現象が直ぐ出るようになり戻しました。 一回シャットダウンすると、次に立ち上げるのに青画面をいれ11-12分は掛かります。 壊れる前の前兆かとも心配しますが、この現象は1ケ月近く続いています。 OSはNEC製 VISTA Home Basic RAM512MB です。 対処方法や解決方法等是非どなたかお教へ頂きたく宜しくご指導お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • HS301で送り歯がバックまたは前進しない問題について
  • 電源を入れても送り歯が動かず、足踏み状態になるトラブルが発生
  • 先週は一時的に電源を入れなおすことで復旧したが、今日は何度試しても治らない
回答を見る