• ベストアンサー

おしゃれな人はどういう靴下を履いてるの?おとこです

nassyuの回答

  • nassyu
  • ベストアンサー率24% (18/74)
回答No.3

20代の女ですが、男性の靴下というのは意外と女性は チェックしているものです。 NO.1の方が言うように「白のソックス」は 人気がないですね。 私が見ていておしゃれだなと思う人は 黒やグレーの靴下にドット柄が入っていたり、 チェック柄とかが多いですね。

関連するQ&A

  • おしゃれな靴下

    靴下が欲しいです。 今、高校生なんで若者向きの おしゃれな靴下が売っている 通販サイトを知っていたら 教えてもらえると嬉しいです。 えっと、ちなみに男で長さは、 くるぶしまでとか短めがすきです。 よろしくお願いします。

  • 冬の靴下

    大学生男です。 夏の間は新しく買ったスニーカーソックスを履いていたのですが、そろそろスニーカーソックスでは寒くなってきました。 しかし、スニーカーソックス以外の靴下は白や紺色1色のものばかりしかないので、ボーダーなどもうすこし柄のあるような靴下がほしいと思っています。 一度RIGHT-ONで探してみたのですが、オシャレと思えるような靴下が見当たりませんでした。ざっとしか見ていないので探し方が悪かったのかもしれませんが… オシャレな靴下を探しているのですが、みなさんは靴下はどこで買っていますか? 普段履く靴はスニーカーです。 よろしくおねがいします。

  • 靴下

    19歳学生なんですが この世代のオシャレさんの靴下って くるぶしのタイプと長いタイプどちらが主流でしょうか? 教えてください

  • メンズの下着、靴下の安さ、オシャレ、質でオススメの

    メンズの下着、靴下の安さ、オシャレ、質でオススメの買うところを教えてください。 今のところはwegoで買おうとしています

  • 大きいサイズの靴下

    お世話になります。 私の足のサイズは28~29cmくらいなのですが、サイズが合う お洒落な靴下が無くて困っています。 ネットでも店舗でも構いませんので、大きくてお洒落な靴下を 買える店をご存知の方は教えてください。 ちなみに住んでいるところは神奈川県です。 よろしくお願い致します。

  • 靴下

    私はビジネス用の黒い靴下(くるぶしの上15cmくらいの)を私服の際にも転用しています。 ダサいとは思いませんが、格好よくもありません。 おしゃれな皆さん、私服の時、どのような服装にどのような靴下を合わせていますか? ちなみに、25歳で普段はカジュアルやキレイ目の恰好をしています。

  • 【変人?】靴下にだけ絶対のこだわりがある人

    【変人?】靴下にだけ絶対のこだわりがある人 私の主人なんですが、髪は言われるまで切りにいかない、服はなんでもイイ、気にしない、どうでもいい、靴も同じ… しかし、靴下だけには絶対のこだわりがあるのです。それは『黒色・無地・厚手・くるぶしが隠れる長さ』です。安物でも何でもいいのですが、絶対にこの条件を満たしていないと履きません。 何かのゲンかつぎなのかと言えばそうでもない、理由は『昔っから靴下と言えばコレだったから』との事。オシャレで服、靴、カバンに拘るのは分かりますが、靴下だけにこだわる主人…変人でしょうか? それとも意外にいらっしゃるのでしょうか? みなさんの周囲の人はどうでしょうか?

  • おしゃれな人ってどこが違うのでしょうか。

    20代後半女性です。 割と洋服には気を使うほうなのですが、どうもセンスがそこまで身につかない気がします。 街を歩いている人や会社の同僚など、「この人なんでこんなにおしゃれなの?!」と感じる人に会うと、自分とは何が違うのかと考えてしまいます。表参道や青山なんかは、本当におしゃれな人が多いし。 特に高いジュエリーを上手に身に着けている人に惹かれます。 本当におしゃれな人って何が違うと思いますか? ファッション雑誌をたくさん買っているとか、もともと洋服が好きとか、スタイルに自信があるとか、単なる金持ちとか、色々な理由があるとは思いますが、みなさんがお考えになる最大の理由を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 男、靴下

    男.靴下についてです。 立ち仕事で当然靴下を着用します。 コスパがよく、スーツを着用しての仕事ではないので長さは長すぎず短すぎなくて夏などに着ても生地や履いていても暑くなく1年中はける靴下がいいです。 生地はどちらかというと厚手より夏などにも着用するので薄手の方がいいです。 薄手では冬など寒いとのではと思われるのですが仕事柄火など使うこともあったりよく動くので厚手では暑くなってしまいます。 UNIQLOの50色ソックスはどうなのか?と悩んでいるのですが、夏などに暑い季節に履いても暑くないかや?生地の厚さなどどうなのでしょうか?

  • オシャレに見える人とダサく見える人

    いつも、電車の中や街を歩いてる人や自分のまわりの人たちを見ていて思うんです。 オシャレに見える人とそうでない人の違いは何なのか?? 本当に疑問です。 例えば、ユニクロの服を着ていてもすぐにユニクロだとわかる人と、高そうな服に見える人。 安っぽいコーディネイトだなと思う人と、安っぽく見えない人。 シンプルなTシャツにジーンズのような服でもすごくオシャレに見える人。 同じ服を着ていたとしても、オシャレに見える人と野暮ったく見える人の差は何でしょう? オシャレな人が、派手な柄物で個性的な服を着ているとすごく格好よく見えるけど、オシャレじゃない人が同じ服を着ていると、ちょっと外れてる変わってる人のように見えます。 背が高い・低いは関係ないと思うんです。 髪型? 髪の毛の色? 小顔かどうか? 何の差なのか分かりません。 でも髪の毛の色だとしても、黒髪でも格好よく見える人もいればダサく見える人もいる。 茶髪でも同じです。 私の会社にすっごくオシャレな子がいます。 いつも違う服を着ていて、一体どれくらいの服を持ってるんだろう?と思うくらい いつもオシャレにしています。 基本、カジュアル系で流行は取り入れていて、コーディネイトが抜群でまわりの人も皆そう言っています。 でも、背は150cm代、体は細く小顔、ほとんどいつもすっぴん、肌の色はイエベ、髪の毛はボサボサ、アクセやネイルは綺麗にしている。 だけど、服とか全体的にすごくオシャレに見えるし 彼女の雰囲気にとても似合っています。 そういうオシャレな人を参考にしていたら、自分もオシャレになれますか? そもそも、オシャレな人って最初からオシャレなんでしょうか? 始めはダサかったけどオシャレになったりするんですか? 私は自分に似合う系統の服がよく分かりません。 カジュアルも似合ってないし、OL系の服は老けて見えるし、可愛い系は激しく似合わない。 何を着ていても、何か違う・・・と思ってしまい、本当に悩んでいます。 何でも着こなせるようになりたいです。 30代前半、身長153cm、顔は面長で昔から大人っぽく見られる、髪色は茶色です。 色々とアドバイスほしいです。