• ベストアンサー

裁判傍聴希望です。毎日やっているんでしょうか?

裁判の傍聴をしたいです。 内容は何でもいいのですが平日の昼間に裁判所へ行けば何らかの裁判は毎日やっているのでしょうか? また、やっている内容はどこかに貼り出されるのでしょうか? 裁判所のhpを見ても傍聴券があるような裁判(これは傍聴する人が多いと見越している裁判という事ですよね?)しか載っていないので、ご存知の方教えてください。 因みに裁判の数が多そうな、東京の裁判所に行きたいと思っています。

  • xyyx
  • お礼率52% (508/971)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161333
noname#161333
回答No.7

#2さんが、「小法廷」と言っておられますが、これは最高裁のみに使われる用語であって、最高裁は審理しないこともあり不適切 でしょう。 さて、裁判傍聴で行くなら、断然東京地方裁判所ですね。事件の数が多いので、自分の好きな事件を見ることができます。 東京地裁は入場時に手荷物検査があり、凶器等を持っている場合には通報されます。 事件は、その日の朝、受付のところに、行われる事件の一覧表が貼ってあります。インターネットでは裁判の日程は公表しないようです。なお、裁判は平日しかやっていません。 初心者の方であれば、そのうちの刑事裁判で「新件」となっているものを選び、第○×号法廷かと時刻をメモします。 傍聴券の抽選がない通常の事件の場合は、入退場自由です。ただし、満席の場合は立ち見が禁止なこともあり、傍聴できません。 そして、法廷の場所に行きます。傍聴人入り口のところから入り、空席に着席します。 なお、一番前の席は証人など関係者のためにあけてある場合が多いので、そこには座らないようにします。 また、傍聴中は携帯電話の電源を切り、帽子を外してください。

その他の回答 (6)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4817)
回答No.6

東京に限らず、地方裁判所には、民事・刑事とも複数の法廷があり、毎日フル稼働とまでいかなくても、基本的には毎日数件~数十件の裁判が行われています。 「基本的に」としたのは、多数の傍聴希望者の殺到が予想され、更に、被告人の奪還などのテロが予測される過激派メンバーの裁判のように、徹底した警備体勢を取るため、裁判が1件だけしかない(しかも、傍聴券の抽選は早朝で終わり)という日もあり得るためです(近い将来、そのような可能性があるとしたら、長期間逃亡していた某教団関係者の裁判くらいか?)。 あと、裁判は、たいていの場合、複数回開廷して段階的に審理を進めていきますが、傍聴人のための「粗筋の説明」なんてコトはしないし、特に民事裁判では、証拠書面のやり取りだけで進行することもあるので、「断片的な言葉のやり取りを聞かされただけで、全く意味不明だった」ということになる傾向が強いのでご注意を。

  • ohyuhi
  • ベストアンサー率26% (58/217)
回答No.5

傍聴は自由です。毎日何らかの裁判が行われています。 ただし、裁判所によって扱う案件は違うし、傍聴人が多ければ抽選にもなります。 当然裁判所に設置されている掲示板に張り出しされてます。 裁判の数が多い少ないは別として、何の案件での裁判を傍聴したいのかで、行く場所を選んだ方が良いです。 どちらにお住まいかは存じませんが、基本的に平日の裁判なので、休みを取ってイクのであればなおさらです。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.4

基本的に何らかの裁判は行われていますし、傍聴は自由です。 9時頃、各法廷の前にその日の予定が掲示されています。 ただ民事裁判の場合、証人尋問でもなければ事実上、書類の交換をして次回期日を決めて 終わりですから、同時刻に何件か予定が入っていることもあります。

  • pem42391
  • ベストアンサー率52% (70/134)
回答No.3

回答者No.2です。補足です。 私が先に書いた出版化もされた傍聴日記のブログは「霞っ子クラブ」ってやつですね。他にも「傍聴 日記」などで検索するとブログが複数でてきます。まずはこういうのを見ると何らかの情報が得られるんじゃないでしょうか。

参考URL:
http://bc.kasumikko.com/
  • pem42391
  • ベストアンサー率52% (70/134)
回答No.2

裁判の傍聴は「原則として」誰でもできると国のサイトに書いてありますよ。 けっこう傍聴を趣味としている人はいて、以前はそういう人が傍聴日記みたいなブログを書いていたはずです。たしか出版化もされていたような。むかしブログを見た記憶では、暇があるときに裁判所に行って「今日は何か面白い裁判あるかなー」というノリで、その場で傍聴する小法廷を選んだりしてたと思いました。論より証拠でまず行ってみると何らかの勉強になるんじゃないでしょうか。

参考URL:
http://www.courts.go.jp/kengaku/
  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

傍聴を許可するかについては、各裁判事案次第となっておりますので、毎日行けば、毎日、傍聴できるとは全く限りません。 各裁判所のホームページに記載されているものだけと考えられることをお勧め致します。

関連するQ&A

  • 裁判の傍聴

    お世話になります 特定の裁判を傍聴したい場合どうすればいいのでしょうか? 傍聴券交付情報は裁判所HPに公開されていますがそれ以外の事件について 毎日裁判所へ出かけて確認することは不可能ですし 事件名だけでは判別できないこともあります これでは裁判フリークでない限り傍聴できないのではと感じますが 当事者関係者でないがその裁判に関心がある人はどうすればいいのでしょうか?

  • 裁判傍聴~初心者でも傍聴出来ますか??

    裁判の傍聴に興味がある20代女です。 地方に住んでいて、機会があれば東京や大阪へ行き裁判傍聴してみたいと考えているのですが… 有名な事件などは傍聴券配布による、抽選だと知りました。 私が興味ある事件は、一時期少しだけワイドショーなどで特集されていたような5年近く前の事件で、今は風化気味です。 なんだか、傍聴券交付の為だけに並ぶバイトとかもあるみたいだし… ただの一般人が少し有名な裁判を傍聴するのは難しいのでしょうか? もう1つ質問なんですが、 「午前9時40分までに指定の場所で並ばれた方に先着順で傍聴券交付します」などあるのですが、 指定の場所など、初心者が行ってすぐわかりますか? 裁判傍聴が趣味の方は何時間前くらいに行ってるものなんでしょうか? 色々質問ありますが…よろしくお願い致します!

  • 傍聴券交付の無い裁判の傍聴の仕方

    東京地方裁判所で傍聴券が交付される裁判は何度か傍聴したことがあるのですが http://www.courts.go.jp/search/jbsp0010?crtName=15 傍聴券が交付されない裁判を傍聴したい場合は、東京地方裁判所に着いたらまず最初にどこに行けば良いのでしょうか? 公判開廷予定表 http://saiban.g.dgdg.jp/schedule.html を見ると法廷の部屋番号が書かれているのですが、部屋の前に直接行けば良いのでしょうか? 傍聴券交付の無い裁判を傍聴するまでの手順を教えて頂けますと幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 裁判の傍聴の楽しみ方を教えて!

    初めて裁判を傍聴に行こうかと思うんですが何分勝手が分からないのでどなたか教えて下さい。 ・下記の裁判の次回の開催日と言うのはどうやって知れば良いですか? ネット上で予定日が○日前にアップされるとか無いのでしょうか ・何やら当日傍聴人がたくさん詰めかけるって書いてあるんですが、傍聴できるコツみたいなのはありますか? ・録音とか飲食はどの程度NGですか?一応ダメだけど皆録音してるとか、飴位なら舐めていいとか、ペットボトルはNGとか。途中退室してどこか食べる所があるとか。 ・券交付?に漏れても廊下とかで聞きとれますか?素直に帰った方が良いですか。 ・何か持参した方が良い物があれば教えて下さい。座布団や椅子弁当など。 ・傍聴した裁判内容とか感想をブログで記事にして良いんですか? 書いたらマズイでしょうか ・大体どの位時間かかるんですか? ・取り合えず全部聞いてきたいんですがちんぷんかんぷんで途中で飽きちゃったらどうすればいいでしょう。貴方が傍聴してて面白い所はどこですか? ・大体○回目の裁判が面白いとかありますか?2回目はどうでしょう。 ・先に知っておくとより楽しめる書籍や知識やリンクなどありましたら紹介下さい。 ・その他アドバイスがあればお願いします。 「ホームレス」だと生活保護を受けられないの? 新宿ホームレス生活保護裁判 http://www.news.janjan.jp/living/0809/0809106861/1.php 東京裁判所傍聴 http://www.courts.go.jp/tokyo/kengaku/index.html

  • 特定の裁判を傍聴したい

    お世話になります。 裁判を傍聴したいと思っています。 不運な被告の裁判を見たいと思っています。 例えば、こずいたら相手が倒れて打ち所が悪くて亡くなってしまった、 のような。 (1)このようにある程度事件の内容を知って 傍聴することはできるのでしょうか。 裁判所のHPをみたとところ、「傷害致死」のようなくくりでは 分かるようなのですが、もっと詳しく内容を知った上で傍聴することは 可能なのでしょうか。 (2)刑事事件の裁判というのはケースによると思いますが 一度で判決が出るわけではないのがほとんどでしょうか? その場合、同じ事件を追って傍聴することは可能でしょうか。 傍聴をしたことがないので 質問の内容すらおかしなものだったら申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 裁判傍聴をしたいのですが・・・(高校生です)

    私立大学付属高校新1年生の者です。 裁判を傍聴しに行きたいのですが、知りたいことが あるので質問させていただきます。行く予定の裁判所は 東京地方裁判所です。 ・平日の学校が終わった後、裁判所に行っても裁判はやってますか。 (裁判所到着がだいたい4:00~4:30です) ・行く場合、学校の制服でも大丈夫ですか。(学ランです) 裁判は一回も傍聴したことがないので、あまり詳しく分かりません。 回答宜しくお願いします。

  • 裁判傍聴

    どなたか最近の小さな事件でよいのですが裁判を傍聴した方はいらっしゃいませんか?出来れば詳しく裁判の内容を教えて欲しいのですが。どんな事件でもかまいません。よろしくお願いいたします。

  • 裁判の傍聴について

    2月の友人の起こした事件によって、友人が先月起訴されたことが分かりました。 起訴されたということは、ゆくゆくは裁判が始まることになると思いますが、その友人の公判を傍聴したいと思っていますが、遠方のためためらっている点があります。 傍聴は一部の事件を除いては誰でも傍聴することができる(中には整理券が必要なものもありますが)と聞きました。 ですので、日にちと時間さえ聞けば傍聴できることにはなるんだとは思います。 いくつか質問したいのですが 1:傍聴に実際に行った場合、芳名帳のような物に名前や住所(場合によって傍聴者と被告原告などとの関係)を書いたり、傍聴の目的を聞かれたりすることはあるのか? 2:「誰でも聞ける」とは聞いたことがあるものの、実際には身内であったり大学の法学部など、法律にまつわる勉強をしている人しか聞けないのか。 3:被告人や原告人には専用の席があると思いますが、その人たちには傍聴客に誰がいるかなどがばれる可能性はあるのか? (特に3について、被告が私の友人になるわけですが、被告人に私が傍聴していることが分かる可能性ですね) 知っている方、ぜひ教えてください。

  • 裁判の傍聴券

    裁判の傍聴券は抽選と聞いたことがありますが、 新聞記者やマスコミの人には特別枠があるのでしょうか? よく記者や専門家が傍聴した感想などを述べていますが、気になります。教えて下さい。

  • 有名裁判の傍聴

    この度、どうしても裁判の傍聴に行かなければならない用事ができ、せっかく行くなら有名な事件の裁判を見てみたいと思いました。(ちなみに傍聴は初めてではないです。) 不謹慎かもしれませんが、例えば、某有名司会者芸能人が起こした暴力事件とか、震災地新潟での詐欺だとか、オレオレ詐欺関係だとかを傍聴してみたいのです。 それはどうやって調べたらいいのでしょうか? 調べて分かるものなのでしょうか? また、どのくらいの規模だと、どれくらいの確立でしか傍聴できない、といった経験者の方の情報もお待ちしています。