• ベストアンサー

画面に斜め線が入りフリーズします

sakurayumiの回答

回答No.3

回答が後先になってすみませんが、PCは、デスクトップPCでしょうか?ノートPCでしょうか? ノートPCであれば、修理に出すしかありません。修理代も高額になりそうです。(ハード的に悪ければですが) デスクトップPCであっても原因が切り分けられたとしても修理するには少々知識が必要ですが、自分で直すことは可能です。あくまでも自己責任でということになりますが

atu1919
質問者

お礼

今の所線は出ていないのでこのまま様子を見て見ます。何度アドバイス有難う御座いました。PCはデスクトップです。

関連するQ&A

  • フリーズ?というか。。

    フリーズというかわからないのですが、 先日から、パソコン終了時に「windowsの終了」を普通とおりしたら、 画面が真っ黒になり、左上に白い線?みたいなのが、出てきてそのまま 画面が動きません。 強制的に電源を切って終わらせてるのですが、何か悪いところがあるのでしょうか?IE5.5 WINDOWSmeを使っています。 不都合ばかりで、嫌になります。

  • 画面が斜めになっている

    はじめまして。 パソコンのモニタの画面が右下がりの斜めになってしまっているのですが 直す方法はないでしょうか。 最大ボタンにしても斜めになったまま最大になっていて画面に黒い背景があります。

  • システム復元後赤い画面が出てフリーズする!

    今日は、初めて参加しますよろしくお願いします。 大変困っています、状況は 1、普通に終了しようとしたらフリーズ 2、仕方ないので強制終了(本体のスイッチで) 3、再起動後画面の異常が発生  画面異常の内容はセーフモード時のようなもので色がお かしく、字やブラウザの大きさが滅茶苦茶 4、システムの復元を行なってしまう(二日前のポイント) 5、正常に作動するが、、、 6、正常に終了した後、再起動すると、、 7、赤い画面が出て「スキャンディスクが~~」←内容を忘 れてしまいました。 8、フリーズしたので仕方なく強制終了 9、バイオス画面でセーフモードにしたのですが  そのあとも再起動などを繰り返しても赤い画面が出てきてしまいます 素人のくせにやりすぎてるかもしれませんがやれることはやってみました、どうか正しい方法を教えてください

  • フリーズについて

    カテゴリーが間違っていたら申し訳ありません。 先日、電源を入れたままそのまま放置していた所、突然デスクトップ画面でフリーズしました。 その後、しかたなく強制終了したわけですが、Windows起動の時にもフリーズしてしまい、それでまた、しかたなく強制終了しました。 Windows起動画面で強制終了すると、「セーフモード」などを選択する黒い画面になるのですが、「セーフモード」を選んでもまたフリーズしてしまい、その後に「前回正常に起動できた時の設定」というものを選択したら通常に起動できました。 でも、結局フリーズは何度も起き、今に至ります。 ノートンやオンラインスキャンでウィルスなどのチェックをしてみても、ウィルスなどは検出されませんでした。 ネットゲームなど、常に動いているものを起動しているとフリーズは起こらず普通に使えてる状態です。 メッセンジャーのみではフリーズしました。 初心者なので知り合いに聞いた所、もしかしたらHDが寿命なんじゃ?ということを言われました。 OSはWindowsXPです。 どなたか意見や対応がある方はよろしくおねがいいたします。 長文&文章下手で申し訳ありません。

  • 画面が突然斜め縞模様となる

    使用中突然画面に斜めの縞模様が発生し、電源を切るしか、対処法がなくなり、強制終了し、再起動するとスキャンディスク後立ち上がるのですが、しばらくするとまた発生し困っています。 対処の方法を教えてください。 PC:NEC PCVL100087D 2001年 OS:MEをXPにUPグレードしたもの

  • 画面つきません

    きのうまで普通に動いていたのに、今日パソコンの電源をいれたら、画面が真っ黒のままです。デスクトップなので、本体の電源は、動く音がします。キーボードも、電源がきているランプはついています。画面の電源は、緑になっていますが、真っ黒のままです、画面が真っ黒のままで、どうしようもないので、強制終了したところ、切れるブチっと言う音は聞こえます。線をつなぎ直しましたが、変わりません、故障でしょうか?修理だといくらぐらいでしょうか?画面だけ買い換えたほうが、だとうでしょうか?パソコンはコンパックの3TO214です。

  • 画面が

    最近画面が急に白くなりだして、ノートパソコンなので画面を一回閉じると画面が元に戻るときがあるのですが、最近は強制終了をせざる終えなくなってしまいます。 結構使われていて、残り容量は1GBくらいです。 windows98です。 もう寿命なのでしょうか。

  • パソコン画面が真っ黒です。

    パソコン画面が真っ黒です。 最近、画像を取りこんだり、見たりしているとき、普通にインターネットを見たりしているときに、パソコンが熱くなりフリーズしたり、急に電源が落ちることがありました。 5年以上使用していますので買い替えを考えて、画像をCDに移動しようと整理していたときに またフリーズしたので強制終了(電源ボタンを押して無理やり切ってしまいました)。 その後,電源を入れたら[operating system not found]と出て→強制終了、 現在再び電源をいれたところ、電源は入っているようなのですが真っ黒画面のままです。だんだん本体が熱くなってきているような。。。。  このような状況の時はどうしたらいいでしょうか。 中に入っている画像データなどはどうなってしまうのでしょうか。。 パソコンに詳しくないので、業者に依頼した方がいいのでしょうか?

  • 画面上の矢印が動かなること

    ここ急に、画面でクリックして矢印を動かそうとしても、止まったまま動きません。 暫くすると動き出します。 でも、また止まってしまいます。 この状態が続きます。 これが、PCを終了する時にも起こります。 仕方がないので電源ボタンで強制終了します。 困ってしまいます。 どうすれば直るのでしょうか。 どなたか、助けていただければ有難いです。 Windows XP で、Internet Explorer を使っています。

  • 画面がフリーズ

    こんにちは。ノートパソコンを立ち上げるときにパスワードを入れる前の画面、またはパスワードをいれ起動しだすときに画面がよくフリーズしてしまいます。その時は強制的にシャットダウンをしているのですがパソコンによくないのでなんとか解決する方法はないでしょうか。今朝になって初めて強制的にシャットダウンした後の起動時に”ディスクの修復がどうの。。。”という画面が出ました。今までは再起動時にはそのようなことは出なかったのですが。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。