• 締切済み

四国のんびり旅行

gldfishの回答

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

四国で「自然スポット」とか「ひなびた風情」となると、多くは車が無いと不便な場所だったりしますね。交通手段はなんでしょうか? 公共交通機関で行き易いと思われる場所でしたら、まず各県にある古城が挙げられると思います。(自分は自家用車でしか行ったことないので具体的な行き方はわかりません、すみません。) 中でも松山城は決して豪華ではないものの、黒い木壁が素朴でありながら洗練されていてオシャレ。文化的な松山のイメージと重なる美しい城だと思います。 あと、道後温泉本館は、当時の庶民文化の形を今にそのまま残す、今やファンタジックで大変珍しい建物です。一見の価値はあると思います。外から観るだけでもなかなか面白いですが、タイムスリップしたような気分になれる小奇麗なお風呂(決して広くはないですが・・)に入るのもお勧めです。 大洲の臥龍山荘。不老庵は特に珍しく、山水画から飛び出したようで素敵でした。 内子は観光の中心地となる町並みもまぁいいのですが、個人的には屋根付橋を経由して、弓削神社に行くのがお勧め。まさしく「ひなびた」趣で、日本にまだこんな風景が残っていたのかと思えるほど大変美しい場所(って自分では思ったのですが)でした。・・ですがここは車が無いとまず行けないと思います。あっても道も狭く中級者以上向け。内子座はまだ入ったことないですが、ここもいつか入りたいですね。 あと、ひなびたというか、歴史ある香川の栗林公園も美しかったですよ。魅力ある古木が当たり前のようにたくさん並んでます。 四国四県は何度も旅行していますが、「歴史」とか「ひなびた風情」とかだと、まだまだ行ったことない所ありますね・・・自然スポットなら色々行ってるんですが、これは「ひなびた」に入りますか?

関連するQ&A

  • 福岡-四国2泊3日旅行

    九月の一週目に福岡から四国まで車で2泊3日で旅行に行きたいと思ってます。 経路は中国地方経由の陸路かフェリーにしようと思ってます。 讃岐うどんと自然や景色がきれいなところをまわりたいと思ってます。 なにかいいルートはないでしょうか?できるだけ安く行きたいと思います。

  • 四国旅行に行くのですが。

    8月の中頃に、大阪から3泊4日で四国に行きます。交通手段は、自家用車です。宿の予約も済んでいますが、日程の確認と、この行程で、追加して行ける、おすすめの場所・お店を教えてください。(メンバーは65歳前後の両親と3人です) 1日目=大阪~しまなみ海道経由~足摺岬、足摺岬泊 2日目=四万十川で観光船遊覧・散策~土佐泊 3日目=金比羅山参り、琴平(金比羅山)泊 4日目=善通寺参り~明石大橋経由~夕方頃に大阪着 他に、うどんが食べたいです。 今、決まっているのはこんな感じです。 全く初めてなので、かなり余裕をみているつもりですが…? ここに寄ってみたら、等、どんな事でもいいので、四国に住んでる方、同じように旅行された方の、ご意見をお願いいたします。 (お寺・自然・景色のいい場所・料理のおいしい所、等が希望ですが、両親が高齢なのであまり険しい所は無理です) 投稿も初めてです、皆さん宜しくお願い致します。

  • 東京~四国旅行を考えています。

    こんばんは。 東京を出発点として、四国旅行を考えています。 時期は7月の連休19~21あたりで、女性一人旅を考えています。何泊するかはまだ未定です。 旅程についてまだ考えあぐねていますので色々アドバイス戴けると幸いです。 1.移動は新幹線を考えていますが車中「これははずせない駅弁・銘菓」がありましたら教えてください。 2.まず東京から広島へ向かい、尾道や宮島観光をして、しまなみ街道から四国へ渡りたいのですが、18日の夜に東京を発ち19日の朝から宮島・尾道観光、しまなみ街道(明るいうちに渡りたい・・・景色が見たいので)は時間的に可能でしょうか? 四国へついたらまず道後温泉で一泊したいです。 ここまで一日でまわれますでしょうか? 3.女性一人旅ですので食事が不安です。 せっかく行くのですからご当地の名物料理をいただきたいのですが、女性ひとりで入れておいしいお食事をいただけるお店など知っていましたら教えてください。広島ではお好み焼きが食べたいです! 4.四国では松山市の観光をメインと考えています。 (司馬遼太郎ファンです) そこから東京へ帰る場合、新幹線だと一度また広島へ戻らないといけませんよね? それならいっそ船のほうが金銭的にお得なのかな?と思いましたがどうでしょう? 5.もしこの旅程に山口県「萩」観光を入れるとしたら日程的にきびしいでしょうか? 二泊するのは別にかまいません。 何かひとつでもアドバイスいただけたらと思います。 私は関西方面は一度も行った事がなく、非常識なプランかもしれないので・・。 なお、交通手段に「飛行機」は一切考えておりません。(嫌いなんです) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 四国旅行

    今月末に彼女とバイクで四国旅行に行きます。 ルートは 大阪→尾道(広島)→松山(泊)→祖谷温泉(泊)→高松→徳島→鳴門→大阪 です。 それぞれでおすすめのスポットとかあったら教えてください。 お願いいたします。

  • 中国と四国の旅行について

    7月中旬に2泊3日で2人で旅行します。初日は夜マツダスタジアムにて野球観戦、2日目はメインは讃岐うどんです!! 広島の空港には午前中到着するのですが(1)初日夜までの観光(2)2・3日目四国のおすすめ観光場所があれば教えていただきたいです。 私たちのメインは野球観戦と讃岐うどんだったのでどうせなら観光しようと思いました。あと広島から四国までの交通手段も教えていただくとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 四国旅行

    30代男です。 8月に自動車で和歌山から淡路島経由で2泊3日で四国に旅行に行く予定です。 時間の関係で、今回は香川県・徳島県に絞って行く予定なのですが、香川の「うどん」店巡りや徳島 の「阿波踊り(行く日程がちょうど開催期間です)」は候補にあるのですが、他にここはオススメといっ たスポットやモデルコース等があれば教えてください。また土地勘がないのでわからないのですが、 高知県や愛媛県まで自動車で移動するとしたらかなり遠いでしょうか(時間がかかりますか)? よろしくお願いします。

  • 四国の地味な観光名所を教えて下さい

    GWを利用して四国へ4泊程の旅行を考えています。 ただ、あまり人が多いと萎えてしまうので、地味だけどイカした名所を回りたいと思っています。 できれば自然名所を中心に、湖・河・岬・ダムなどを見たく、 また名所ではないけど、なんだか風情のあるような漁村や農村などを見たいです。 四国なら場所は問いません。瀬戸内、太平洋側、なんでも来いです。 また、良さげな宿泊地も教えて頂けると幸いです。 温泉や名物に拘りはありません。 「特に何かがあるわけじゃないけど、なんだか良かった」的なものが最高です。 最後に、「GWに四国行くならこれ喰っとけ」的なものがあったら教えて下さい。 よろしくおねがいします!

  • 四国旅行についてアドバイスお願いします

    来週の月曜から12日間、夫婦で四国へ行きます。レンタカーを借りて移動するつもりです。一応旅程を組んでみましたが、山道を含む移動時間の見当がつかないので、この旅程に無理がないかどうかわかりません。 1日目 羽田=>高松(10時50分着)~高松市街(栗林公園) 高松泊 2日目 高松~鳴門(渦潮見学)~剣山周辺まで移動 剣山周辺泊 3日目 剣山登山~祖谷渓・かずら橋・大歩危・小歩危 小歩危周辺泊 4日目 小歩危~石鎚山登山・面河渓 面河渓周辺泊 5日目 面河渓~松山港~広島 広島泊 6日目 広島・宮島(厳島神社)~松山港~天狗高原・四国カルスト 四国カルスト泊 7日目 四国カルスト~四万十川(カヌー・サイクリング?) 四万十泊 8日目 四万十~竜串(竜串海中公園)~足摺岬(白山洞門)~桂浜 桂浜泊 9日目 桂浜~室戸(ドルフィンセンター・バーデハウス) 室戸泊 10日目 室戸~阿南海岸~徳島(眉山) 徳島泊 11日目 徳島~琴平(金刀比羅宮)~高松 高松泊 12日目 高松周辺観光?~高松(18時40分発)=>羽田 四国の自然に触れるのがメインの旅です。宿泊は初日と土日だけ予約しようと思っています。平日なら当日でも宿は大丈夫と思うのは、甘いでしょうか?日数が多く宿泊代がバカにならないので、格安ホテルもしくは健康ランド、場所によってはキャンプも考えているところです。オススメの宿泊施設をご紹介いただけると嬉しいのですが。また、広島に行くのは無理がありますか?6日目が少しきついかな、という気がしています。広島は行けたら・・という程度なので、旅程から外しても構いません。その代わりに、2日目に小豆島か直島を入れてもいいな、と思っています。長々と書いてしまいましたが、どうぞアドバイスをお願いします。

  • 2泊3日 広島・四国の旅

    9/20~9/22の日程で広島・四国の旅を考えています。 1日目は自宅(奈良)~広島へ移動。(現地泊) 2日目は広島~四国宿泊地(未定)へ移動。(現地泊) 3日目は四国宿泊地~自宅へ。 という行程です。 そこで質問なのですが広島(1・2日目)でのおすすめプランと 四国でのおすすめコース、またその場合の候補宿泊地(○○市という感じで)を教えていただけませんでしょうか? (※できればしまなみ海道を走ってみたいです。) ちなみに妻は、原爆資料館?と宮島・厳島神社を行ってみたいと申してます。 全く土地勘がありませんので勝手を言いますが宜しくお願いします。

  • 四国旅行のルートについて

    卒業旅行で3月中に四国旅行に行くことになりました。土地勘がないのでルートをどういうふうに組むか迷っています。 出発地は名古屋で車で行きます。ETCの割引を使うので、深夜に走り四国に朝9時ぐらいに入るつもりです。帰りも深夜に走るので、遅くに四国を出る予定です。 一泊目を道後温泉で二泊目を祖谷渓でと考えています。 行き先の候補地として、松山市内、宇和島、かずら橋、琴平なんですけど、時間があるなら、四万十川、桂浜にも行きたいです。 良いルートはありますか?大体の時間もわかればお願いします。