• 締切済み

部分的な極性について

どうしてもわからない問題があるのですが、こういう問題です。 ポーリングの電気陰性度の表を参考にして、次の二組の結合ではどちらが極性か説明しなさい。 (1)H-Cl , H-OCH3 (2)Cl-Cl, HO-CH3 というものです。 「-」の部分の極性の強さの問題なのですが、解き方がわかりません。 回答お願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

超簡単にしてしまうと、電気陰性度の差を比較しなさいということになります。 (2)の塩素原子なんか分極が有る筈は無いので「ゼロ」ですね。

bond2012113
質問者

補足

では、(1)の答えはいったいどちらになるのでしょうか。 「-」の左の原子の電気陰性度の和と右の原子全体の電気陰性度の和、それらの差が大きいほうをえらべばいいんでしょうか。 たとえば、H-OCH3ならば、左は2.1、右は12.3というふうに。

関連するQ&A

  • 極性について

    電気陰性度の差が0.4以下 もしくは打ち消しあえば無極性分子。 だから、どこからみても同じ形の分子は無極性と習った気がするのですが、正しいのでしょうか? 亜硫酸イオンはSが非共有電子対をもってないから、形がどこからみても一緒で無極性?でも電気陰性度の差は0.5、二重結合があるから?? SeH2 はSeが非共有電子対を2対もってるから曲がってるので極性? でも電気陰性度の差は0.3だから無極性?? 混乱してます。教えてください

  • 化学の極性についての質問です

    極性が最大の結合と最小の結合を示せ…という問題で (1)O-H (2)N-H (3)C-H (4)F-H (5)F-F とあるのですが、最大が(4)であることは分かったのですが 最小が(5)となるのが分かりません。 電気陰性度が強い者同士で打ち消しあうのでしょうか…?

  • 極性分子と無極性分子

    例えば、Cl2の場合、電気陰性度は同じなので、電子をひっぱる力も 同じだから無極性であることはわかるのですが、多原始分子の場合、 何を持って無極性で極性なのかわかりません。 「+と-の銃身が一致している・していない」とはどいういうことなのでしょうか。 CO2の場合、(3.5)←(2.5)→(3.5) H2Oの場合、(2.1)←(3.5)→(2.1) ※矢印は斜め これらの違いがわかりません。 多原始分子の形はその場で考えるより、暗記するしかないのでしょうか? あと、もうひとつ質問なのですが、 NOについてです。 電子式を書いたとき、Nのまわりの電子が7個になりますが、どうしてなので しょうか。 Oは8個になってるのでどうなってるのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 水素結合 フッ化水素と水

    水素結合についての質問なのですが、 水素結合は、HとF,O,Nのような電気陰性度の差が大きい結合において Hの電子(共有電子対)が強くF,O,N側に引っ張られるために、 Hの陽子がむき出し状態になり、それが、F,O,Nの非共有電子対と引きあうものですよね? それで、水分子は2組の非共有電子対で水素結合するらしいのですが、 フッ化水素は3組の非共有電子対があるのに、 Hのむき出しになった陽子は、なぜ1つの非共有電子対にしか、水素結合しないのですか? 極性が関係あるのですか? 極性が原因だとしたら、それはなぜなのですか? 良くわかりません。教えてください。お願いします。

  • 極性分子について

     極性分子の意味と形はわかるのですが、極性分子ってみなさんどれぐらい覚えているものなのでしょうか?それとも電気陰性度の強いもの(F、O、N、CLなど)を覚えていれば、化学式を見た時に毎回考えているのでしょうか ?覚えていってもきりがないように感じて悩んでます。  高校レベルの勉強で教えてください。また有機化学・無機化学はまだ勉強していないのですが、有機・無機についても極性分子や無極性分子をわざわざ考えていくのか覚えていくのか教えてください。

  • 96年センター試験化学

    の問題なんですがPETの分子量を測定したところ 分子量200000 H-(OCH2CH2-OCO-ph-CO-)nOHとすると繰り返し部分の分子量が192になるから重合度は、1000というのはわかりますが・・・ 次の部分が疑問です。 解答には繰り返し部分の重合のとり方でエステル結合の数が変わると思うんですがどうなのでしょうか? 1つは HO-(CH2CH2-OCO-ph-COO-)nHでとると エステル結合は2nだから2000になります。 がしかし折り返しをH-(OCH2CH2-OCO-ph-CO-)nOH でとるとエステル結合の下図は2n-1になるから 答えは1000になりますよね これはどうしたらよいのですか?? ご教授ください!!

  • 化学基礎の極性分子無極性分子に関しての質問

    原子間の結合には極性があるが、無極性分子であるものを、(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1)CO2 (2)H2O (3)HCl (4)Cl2 (5)NH3 という問題なのですが、この場合正解は(1)となっており、(4)が不正解な理由を知りたいです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 化学 HCLは水素結合しないのか

    CL(塩素)は電気陰性度がそこそこ強いのでHCLは極性が強い。 ならば、水素結合してもいいと思うのですが、 やっぱりどこかに線引きとかあるのですか。

  • 極性分子について

    電気陰性度と極性分子に関する問題なのですが、アンモニア分子は極性分子になり、メタン分子は無極性分子になる理由を説明していただけないでしょうか?特にメタン分子が分かりません。回答をよろしくお願いします。

  • 極性分子と融解

    大学受験です。水に解ける物質の規則性がわかりづらいです。H2Sは溶け難くH2SO4は溶け易いのはOの電気陰性度が高く極性が強いためですか? 他の物質でも何故これが溶けるのかなと悩むことが多いです。何が分からないのか上手く説明できないのですが、イメージがつかみ易い解説出来る方お願いします。 あと極性分子が水に溶ける理屈はわかるのですが、無極性分子同士が溶け易いのは何故ですか?