• ベストアンサー

ジューンブライドの由来

外国から入ってきて、日本に定着した文化について考えているのですが、 『ジューンブライド』ってありますよね。 外国では6月に結婚すると一番幸せになれると言われているのが入ってきたそうですが、私的には日本ではこの時期梅雨でジメジメしてて、そんな晴れ晴れとした気分にならないんですが、このジューンブライド思想は どこの国から、いつごろから日本に入ってきて定着したのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sugarland
  • ベストアンサー率43% (20/46)
回答No.1

ジューンブライドの説はいくつかあります。 まずは欧米。 ローマ神話にジュノーという女神がいます。このジュノーは女性の守り神であると同時に婚姻の女神です。このジュノーの月がjuno→juneで6月なのです。ですからこの月に結婚する花嫁はジュノーの守護の元、幸せな結婚生活が送れると信じられてきました。 また、ヨーロッパでは梅雨がないのに加え、晴天がもっとも多い月のようです。結婚式をするには都合のいい天気が多いことも理由のひとつのようです。 さらにはこの時期は農家の人たちが一段落する月です。また、この月に結婚して妊娠すると、嫁が嫁ぎ先の家で行う作業の妨げにならないような時期設定になるという話もあるみたいです。 また日本ではこの時期は梅雨のため、どうしてもホテルや結婚業界は客足が遠のきがちです。ですから6月の花嫁は縁起がいいという欧米の情報を声高に謳うことで6月の経営不振を払拭することが出来ると考えて、国民に浸透させたという説もあります。

musikayo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そういえばローマ神話のジュノーは婚姻の女神でした。 ヨーロッパでは6月の天気がいいみたいですね。(うらやましい…) 色々な説があるんですね。勉強になりましたm(__)m

その他の回答 (3)

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.4

6月の花嫁は良いが《5月の結婚は縁起が悪い》と言うのもあり、ヨーロッパではワンセットに考えられる地域もあるようです。 http://www.elrosa.com/tisen/60/60800.html ここに、日本には終戦後入ってきたと書いてありますが、現実には教科書に載っていたくらいで6月の結婚式はごく少数です。 昭和40年頃でさえ解禁日は爽やかな10月1日、シーズンは春と秋、常識人は頑なに守っていたものです。 結婚式場の暖冷房のほかに、電車、車の冷房が行き渡ってきた昭和45年頃から、夏期や冬季割引の結婚式場が増えたのです。 丁度大阪の万博の時代で、冷房が飛躍的に普及したのと連動しているのが面白い現象です。 その頃から安心して「ジューンブライド」が誕生したといえます。

musikayo
質問者

お礼

5月の結婚は縁起が悪いんですか!? 日本での浸透はやはり高度成長期以後ですね。 やはり冷房がないとしんどいですよね… 参考になりましたm(__)m

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.3

まず欧州では六月は雨が少なく天気がよい日が多いのです。 それとローマ神話のジュノ(ユノ)は結婚を司る女神となっています。 六月=JUNE ジュノ=JUNOと絡めてですね。 もうひとつ、上記ジュノはギリシャ神話の女神ヘラと同一視されています。 ゼウスの妻です。 浮気性のゼウスがちょっかい出した相手をむごい目に遭わせてでも、ゼウスと渡り合い正妻の座を守る。 女の味方というわけです。 彼女の守りを得られる六月の花嫁は幸せになれるというわけですね。

musikayo
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sugarland
  • ベストアンサー率43% (20/46)
回答No.2

付けたしです 入ってきた時期ですが、 第二次大戦後から徐々に浸透してきたという情報があります。

関連するQ&A

  • 「6月の花嫁」ジューンブライドの実情

    結婚と言えば「6月にしたい。ジューンブライドだもん」というイメージがありますが、 日本で6月といえば、ちょうど梅雨にあたりますよね? 6月に外で挙式をあげたくてもあげられない場合が多くなってしまうと思うのですが、どうなんでしょうか。 そこで、お伺いします。 1・実際に日本でも6月に結婚したいという人は多いのでしょうか? 2・6月に挙式をあげたいが、梅雨で雨が降る可能性が高いから、挙式の日時をずらした、 または6月に挙式はあげたが、やはり雨に降られてしまい、理想通りの挙式があげられずに後悔した、 なんて人は結構居るのでしょうか? 3・もし上に書いた問題があるとして、各披露宴会社はその対策はしているのでしょうか? (例えば、雨の日は費用を半額にする、雨を逆に挙式に利用する、など)

  • 日本で最も結婚件数が多い月は何月でしょう?

    日本で最も結婚件数が多い月は何月でしょう? また、現在はジューンブライドは廃れてきているのでしょうか? ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 「ジューンブライド」について

    何故6月に式を挙げた花嫁は幸せになれるとの言い伝えがあるのでしょうか?どこの国から入ってきたものなのか、誰が言い出したものなのかも教えてください。

  • ジューン・ブライドに、ついて。

    何故、ジューン・ブライドに、こだわるのか?

  • ジューンブライドって言うけれど…。

    蒸し暑いわ、クソ暑いわ、梅雨だわ、祝日ないわ…。 日本の6月って何かイベントをするには、あまりにも向いてないと思いませんか?

  • ジューンブライドについて

    ジューンブライドについて質問があります。 私は今年の6月に入籍を予定しています。挙式は年内に出来たらいいなと思っています。 特に気にしていなかったのですが、入籍が6月だということを友人に話したところ2つの意見が出ました。 「6月の入籍だからジューンブライド」派 「式を挙げるのが6月だとジューンブライド」派 の2種類です。 これってどちらが正しいのでしょうか? ジューンブライドの由来が古代ローマ神話の婚姻を司る女神ジュノーからきている等の説は聞いたことがあるので、どっちもジューンブライドなのかなぁと個人的には思っています。

  • ジューンブライド?

    と言って、 6月に結婚式を挙げる人が多いのはどうしてですか? 縁起が良いとか?

  • ジューンブライド

    こんにちは。 なぜ、6月の花嫁はしあわせになれる💕 といわれたのでしょうか。

  • 消費者への洗脳

     タイトルの言葉選びが適切ではなかったかも知れませんが、よろしくお願いします。  事例  ●ジューンブライドは売り上げが落ちる梅雨時期の対策として業界が作った戦略である  ●バレンタインにチョコレートをあげるのは業界がチョコレートの売り上げを上げるための戦略である  ●沖縄の常夏のイメージは広告による消費者の思い込みであって、実際には80%曇りである  この様なことを最近知りました。  3つめは洗脳ではないにしろ、残り二つのような、あからさまな洗脳は他に心当たりはありませんか? 雑学として知りたいです。よろしくお願いします。

  • 自分から話しかけておいて、すぐ逆ギレする人がいます

    タイトルのとおりの人がいて困っているので教えてください。 職場の同僚なのですが、口数の多い人で、人を見つけては自分から大きな声で話しかけます。 話しかけられた人が普通に応じると、意味不明なポイントで怒り出して、不愉快そうな顔をします。 例(エレベーターホールで): 『あー!!あなた結婚するんですってね。何月に挙式なんですかーっ?』 「6月です」 『6月ってジューンブライドじゃないですか。でも6月って梅雨じゃないですか?暑いですよ?それで着物も着るんですか?汗だくじゃないですか!ジューンブライドっていうのは、わたし海外の人のためにあるものだと思うんですけど?!外国なら気候もよくていいかもしれませんけど、日本でジューンブライドって6月にやるのは私は全然よくないと思いますっ!!呼ばれた人も迷惑すると思うんです。ちょっとー・・・(プリプリ)』と口をとがらせて、謝れといわんばかりの態度です。でも、その人は招待されてないし、話しかけれた人は『ロクガツです』の6文字しか言っていないのに機関銃のように怒られる。 例(エレベータにのると): 『あー!!営業の○○さん、長そでワイシャツじゃないですかー!!今日あったかいのに、その恰好じゃ暑くないですか?絶対暑いですよ、それ。』 「そうですね、まあ。」 『そうでうねって、客先ついたら汗だくに決まってますよ。汗だくのワイシャツで客先いくんですか?』 「いや、汗だくってほどでは。電車も客先もクーラーも効いてるので。」 『でも駅までは歩きますよね、駅からビルまでとか。絶対そのとき汗かくと思うんですよ?』 「まあ汗かきの人もいますけどね・・」 『私、これからの季節に外回りはちょっと(ものすごく迷惑そうな顔)。絶対にやりたくないですっ!』 誰もやれっていってないし、同じ会社なのに営業職の人に失礼です。汗だく汗だく言われたらいい気もちしないし、関係ないのになんでそこまで嫌そうな顔をするのでしょうか? 例(メールで): 『お財布おとしちゃったんです。すごいショックなんです。』 「出てくるといいですね」 『えー!私は絶対出てきてほしくないです!!免許も再申請もしたんですよ。ここまでやったのに、今更古いのが出てきても困るんですよ、わかりませんか?私は絶対出てきてほしくないですっ。(延々)』 私はこの人にとても嫌な気持ちになりました。でも、よく見ているとほかの人にも同じパターンで接しているときがあるのに気が付きました。どういう心理なのでしょうか?悪気はあるのでしょうか?