• ベストアンサー

競輪の人気について

最近は競輪の人気が落ちてます その中で静岡や中部地方ではまだまだ集客力があるようです いったい何が原因なのでしょうか!?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 競馬だときれいな馬とかで楽しめるけど、競輪とか競艇とかは、良い機体だねで女性を楽しませる事は難しいです。ギャンブル性が高く見られます。  競馬は馬というもので楽しめるので、ギャンブルを考えなくても楽しめる。  京都の向日町競輪も廃止とかの流れになっています。見に来る人の問題もあるようですが。  おっさんの世界というか、汚いイメージがあります。当然、女性は寄りつかない。若者も離れていく。お金を使わないような若者が増えているのですから、無駄遣いのようなギャンブルからも離れていったかな。競馬はテレビでの放送も多いので話題性もある。騎手だけのちからと馬の力で楽しめるから。  競輪にはそれがない。それと、テレビに出るようなスター選手が少ない。その業界で有名であっても、一般に目に触れるようにならないと難しい。  街全体が盛り上がっている地域ではなかなか冷めませんが、そうでない場所は早い段階で冷め始めていますよ。レジャーという感覚じゃないからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔は何故競輪が大人気だったのか?

    1950年代なかば~1960年代はじめ頃、競輪が凄まじい人気だったそうですね。 競輪はギャンブルですがスポーツとしてはプロレス、大相撲に匹敵するぐらいに人気だったそうな。 競馬、プロ野球を軽く凌ぐほどに。 後楽園競輪でしょうか???当時の競輪場の写真を見た事がありますがバンクを囲むスタンドにビッシリとファンが埋まってるじゃないですか。 今で言えばサッカー日本代表の重要な試合にスタジアムに集まるサポーターや阪神ファンで埋まる甲子園球場のように。 スタンドにファンが埋まるどころか立ち見すらまともに出来ないぐらいの寿司詰め状態、今じゃ考えられないですよ。 何故昔の競輪は大人気だったのでしょうか? 当時のファンは競輪の何に魅力を持っていたのでしょうか?

  • 競輪についての質問です

    競馬、競輪、競艇、オートなどのレース(公営競技)がありますが、競輪が一番人気がないようで、 「年金生活の高齢者ばかりが競輪場にいるよ」と友人が、言ってます。 何が競輪の不人気の原因なのでしょうか? どなたか、回答をお願いします。 自分は競馬が一番面白いと思っていますが・・・ areaone

  • 競輪について

    約3年間付き合っている彼氏(22歳)が競輪選手を目指しています。 通信制の高校に通っていて2.3年後卒業し競輪学校に入学するみたいです。 私は競輪について全然知識はありませんし、競輪学校がどのようなものかわかりません。 私なりにパソコンで調べたり、本を読んだりして勉強しているつもりです。 厳しい世界の中で競輪を仕事としてやって行く事が本当に出来るのか本当に不安です。 競輪についてご存知の事があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 競輪予想新聞の欄にある「原子力」って???

    はじめて競輪に行ったときのこと。 全然わからないので、とりあえず競輪場に売っていた新聞を買いました。 その中に、馬柱みたいのがあって、中に「原子力」って項目があったのです。 どうもなんらかのスピード指数のような感じで、人気のある選手ですと原子力100以上、弱そうな選手はヒトケタとかいました。ゼロの人もありました。 この「原子力」って何を表しているのでしょう?? ちなみに向日町競輪で、新聞名は忘れました。。

  • 競輪売り上げ減少の原因は何ですか?

    競輪売り上げ減少の原因は何ですか? 最近,閉鎖になる競輪場が出てきていますが,売り上げ減少について,考えられる原因は何でしょうか。 社会現象という立場から質問してみました。

  • 競輪の新聞について

    こんにちは。 一般のスポーツ紙(専門紙以外)で、競輪の情報が詳しく載っているのはどの新聞ですか(関東地方です)? よろしくお願いします

  • 的場浩司と競輪番組

    ツッパリ役で人気の俳優の的場浩司氏がたびたび競輪学校の密着ドキュメントのナレーターに起用されていますが、的場浩司氏と競輪の間になにかつながりや御縁があるのでしょうか?  また競輪ファンの間では的場浩司氏の人気はどうなんでしょうか?

  • 競輪は何故駄目なの

    最近、競輪場が次々廃止になっていますが、一方で自転車ブームになっており、ケイリンとしてオリンピック競技にもなっていますが、ギャンブルとしての競輪は魅力がないのでしょうか。

  • 競輪について

    最近競輪に興味を持ちましたが、ルールがわかりません 初心者向けにレースの見方、選手の戦法など 誰か詳しく教えてください

  • 競輪の魅力に関して

    競輪はギャンブルの王様と言われています。 私も以前競輪場に行き楽しんでいました。 でも結局は当たらず・・・その繰り返し。 そのうち行かなくなってしまいました。 現在もやっていません。 公営ギャンブルとして、 競馬・競輪・オートレース・競艇等が ありますが、以前聞いた事がある話で 競馬から競輪へ流れて行くファンはいるが 競輪から競馬や他のギャンブルへ行く人は いないと言います。それ程競輪は魅力だという 事だと思います。 競輪がギャンブルの王様と言われる所以と 魅力を教えて下さい。 そして公営ギャンブルの中で何が一番儲かる可能性が ありますか?情報がございましたら宜しくお願い致します。

名前不明の植物とは?
このQ&Aのポイント
  • 黄色い花が咲く謎の植物について
  • 特定できない植物の名前とは?
  • 教えて!謎の植物の名前と通名・ラテン名
回答を見る