• 締切済み

デジカメ購入検討しています

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

まず、D300ですが、二世代型遅れとは言え、ボディー単体で状態の良いモノだと、中古相場は6万円前後。超お得では有りますが、utakanaさんの質問レベル(失礼)から判断して使いこなせるかと言うと、可也難しいと思います。 簡単に言うと、RAW現像処理を経ないと、望む絵にはなり難い。 色々、細かな設定が必要。と言う難しいカメラです。 つまりは、高い撮影技術を要し、コンパクトデジのようにサッと取り出して、シャッターさえ押せば、誰でも簡単に綺麗な絵が撮れるわけでは無いと言う事です。 また、別途レンズの買い増しや、RAW現像に必要なソフト、CaptureNX2(2万円弱)の追加投資も必要です。 次に、HX30Vですが、お勧めかと問われると、私はNO。 そもそも、500mm相当なんて、一眼レフを以てしても、至難。 それを、ファインダーレスでレスポンスの悪いコンパクトデジで撮ろうなんて、無謀としか言えません。 最新の液晶モニターは、性能が向上し、綺麗に見えるものが増えていますが、見え方は、必ずしも、実際の絵を反映しているわけではありません。ソニーの絵作りは両極端な賛否がありますので、サンプルの絵を参考にして下さい。 つまり、私のお勧めコンパクトデジは、 ・レンズ設計に無理の無い、ズーム倍率数倍程度で、W端は広角らしさが表現できる24mm相当。 ・レンズのF値の小さいモノ(明るいレンズ)。 ・センサーのサイズは、なるべく大きいモノ。(1/2.3型より1/1.7型のように分母の数字が小さい方が良い) ・Tv/Avモードが使えるモノ。 一例 http://kakaku.com/item/K0000311565/

関連するQ&A

  • デジカメの買い替え

    8年ほど使用しているカシオのEX-Z40を遂に買い替えようと思っています。 キャノンのSX260HSにほぼ決めていたのですが、SX40HSが欲しくなりました。ビックカメラで店員さんに相談すると、それらの機種より、ソニーのHX200Vを薦められました。その他の候補として、ニコンのP510も考えています。 私の場合、主に用途は海外旅行で景色や建物を撮ることです。カメラについては全くの素人なので、どの機種にすべきか悩んでいます。HX200VかP510のどちらがお薦めでしょうか?望遠も結構使用するので、高倍率ズームのものを考えています。携帯性を考えると、ニコンのS9300も捨て難いのですが・・・。 よろしくお願い致します。

  • デジカメ購入検討しています

    最近週末になると旅に出ることが増えて,そのつど風景を楽しんで写真を撮っています。 携帯に500万画素のデジカメがついているけどやっぱりおまけ程度なのと電池を喰うのでなるべく遠慮しがちです。 幸い家族がEXILIM ZOOM EX-Z100(だったかな・・・)を持っているので借りる事ができるのですが,週末毎回こちらが使うわけにもいけないので,購入を考えています。 そこでですが,実は以前7年ほど前でしょうか。 サンヨーのDSC-MZ1という当時では高性能のデジカメを購入し,それにあう単三型の充電池も買いましたのですが,あまりにも電池の消耗が激しくまともに使うことすらできないで,現在眠っている状態です。 フル充電した電池で撮影してみると正常に撮影はできます。 そこでなんですが,新たにデジカメを買うのか。それともエネループ電池を購入してDSC-MZ1を使い直すか考えています。 DSC-MZ1に対しては愛着は特にないですが,エネループで満足に動くならこれでもありかな・・・とも思っています。 現在のデジカメでは1万5000ほどもすれば手ぶれ補正や1000画素クラスなどの高性能のデジカメも買えてしまいますよね。 (候補にカシオ EX-Z1080あたりを考えてます) みなさんなら7年ほど前のデジカメを復活させるか,または新規にデジカメを購入するかどちらがいいと思いますか?

  • カシオのデジカメはどうでしょうか?(他のメーカーのことも教えて下さい)

    こんばんは。 店頭で見て、どれを選んだらよいか迷っているのですが、大画面液晶の方が使いやすいのかなと思いました。最近のカメラは携帯のようにコンパクトになっていて驚きでした。 でも、あまり薄いのもてぶれや、男の人の大きな指で撮るときなど撮りにくいのかなとも思うのですが、どうでしょうか?(私がほとんど使うのですが、時々主人が使うかもしれないので・・・) 撮るのは、旅行先での人物+風景や、猫や子どもです。 ○カシオ EX-Z750(2.5型)かEX-Z57(2.7型) ○オリンパス カメディア M-40(2.5型) 5.0メガ ピクセル(型落ちなので2万円くらいと安かった) ○ニコン COOLPIX7900か7600(700万画素以上で比 較的価格が低い、でも液晶が小さめなのでどうか  な?) 500万画素と700万画素ではお店の人は違いがあると言っていましたが、そんなに違うのでしょうか? 他にも4万円以下くらいで、おすすめのものがありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。     

  • コンパクトデジカメでフルハイビジョン動画が撮影できる機種を購入検討中で

    コンパクトデジカメでフルハイビジョン動画が撮影できる機種を購入検討中です。私が調べた限りでは ソニー サーバーショット DSC-HX5V と DSC-TX7 ニコン クールピクス P100 だけだと思います。 他にもあったら,教えていただけないでしょうか。 発売予定でも構いません。よろしくお願いします。

  • デジタルカメラの購入について

    デジタルカメラの購入について ブログに掲載する写真の撮影にデジカメの購入を検討しています。 店頭やカタログ、友人の意見をまとめた結果 ニコンのCOOLPIX P100か、カシオのEX-FH25の2機種に絞りました。 用途はお店の取材や新製品(おもに家電品)の紹介、 趣味のつりの写真や風景画が主体です。 特に海と動物や昆虫、植物などを撮りたいと考えています。 デジカメの知識も乏しく初心者のため悩んでいます。 カシオの製品は、モデルチェンジが近いのではないか? 画素数は大丈夫か? もっと適当なものがあるのではないか? 解決できません。 誰かいいアドバイスがあればお願いします。

  • デジカメの購入

    デジカメの購入についての質問です。 カシオ EX-55を使用していたのですが壊れてしまった為、緊急で購入を考えています。 カシオを使用していた時に気になった点は紫色やエメラルドグリーン系の色が青や水色に写ってしまう所です。(色々調節したのですがキレイに色が出ませんでした。) 主な使用用途は、普通の撮影とオークション出品用に鏡に向かってフラッシュ無しでの撮影です。(服を出品する際に着用して撮影) ↑三脚を使用しての撮影はしません。 曇りの日や夜は部屋の電気だけでは暗い感じに写ってしまうので晴れた昼間に電気を点けないと撮影できません。 希望 (1)デザイン(液晶がカシオ並に大きい・赤かピンクだと嬉しい。ですがあわよくばです汗) (2)電池が長持ちする物(カシオは長時間使用できる電池だったのでそれ位を希望) (3)画素数は500万位で充分(それより良くでもなお良し◎) (4)価格は3万位まで (5)SDカード式 手ぶれ補正機能についてもお伺いしたいのですが、手ぶれ補正を使用する時、シャッターを押してから撮影までの時間は通常の撮影と同じ位でしょうか?? ややこしい説明ばかりなのですが、お勧めのデジカメを教えて頂きたいです。 次も使い慣れているカシオかな?と思ったのですがあまり人気がないみたいなので・・・ 宜しくお願いします。

  • デジカメ購入検討しています。

    デジカメ購入検討しています。 以下の条件などを踏まえたうえで、おすすめありましたら、教えてください。 ちなみに10年前に200万画素のデジカメを持っていたくらいで、 それからずーっとカメラ自体を使ったことがありません。iphoneで草花撮影くらいです。 操作は簡単な方がいいですが、機械を触るのは苦ではありません。 *予算:18000~30000円程度まで できれば 25000円くらいまでがありがたい *被写体:花、犬、夜景、風景、月、できるなら野鳥 (人は殆ど写しません) *見た目の好み:シャイニングカラーの女子らしいのより、無骨な黒もしくはベタ塗りがいいです。(が、機能重視します) *その他:不器用なので、手振れ補正とフィット感 以下が、見た目や取られた写真、仕様や金額などで検討している(た)ものです そのほかのオススメも教えてください 1)リコー cx3 :野鳥写せない?、黒なら即決だが、そのほかの色しかない 2)ニコンp6000 :予算オーバー 見た目はステキ 3)canon 30s :黄色に一目ぼれしたが、撮影写真とレビューの「ピントがなんかぼける」ということから断念 4)ニコンs6000 : 安いし、夜景がきれいに撮れると聞いたので考えたが、写真を見るとあんまりキレイじゃなかった。あと、小さいサイズで写すとつぶれるとレビューにあり断念。 よろしくお願いいたします。

  • 初めてのデジカメ購入

    こんばんわ。 初めてデジカメを購入しようと考えているのですが、 機種が多いうえ、カメラに詳しくないので全く検討がつきません。 店頭で色々見たのですが、迷うばかりで決めれません。 なので、どなたかアドバイスお願いします。 店頭で見ていいなと思ったのは、 ・SONYのDSC-T3 ・PanasonicのLUMIX FX7 ・KONICA DiMAGE X50 なんですが、迷っています。 使用用途ですが、主にスナップ撮影です。 動物や人物や風景や車などを撮ったりが主になります。 写真は引き伸ばしてカレンダーなどにもしたいです。 希望は、 ・全て込みで4万円台希望です。 ・画素数は400~500万画素ぐらいがいいです。 ・動く動物なども撮りたいのでなるべくシャッタースピードが早いものが希望です。 ・手ぶれ防止付きがいいです。 ・夜間の撮影や屋外での撮影がきれいにできるものがいいです。 ・毎日バックに入れて持ち運べるコンパクトタイプ希望です。 ・液晶の画面は大きい方がいいです。 ・電池は普通の乾電池タイプがいいです。 思いつく希望を書いてみたのですが、どうでしょうか?

  • デジカメ購入、機種選択で迷っています。

    5年近く使っているデジカメ(コンデジ)の調子が悪く、新しく買い換えようと考えています。ある程度、候補機種を絞り、最終的に2機種が候補として残りましたが、どちらにするか迷っています。 候補として残ったのは、SONY Cyber shot HX5VとRICOH CX4です。この2機種でどちらがお薦めでしょうか? デジカメに詳しい方の助言をお待ちしております。 主な撮影物はプラモデル(室内)やペットの写真です。旅行などにも持って行きますので、一般的な風景や人物なども撮影します。

  • デジカメ購入で、悩んでいます

    今まで3年くらい前に買った「ミノルタ DIMAGE G400」を使用していました。 とても良かったのですが、子供が落として壊してしまいました。 スグに使う用事がある為(修理代も高額な為)、 修理に出すより、修理代+αと考え、購入しようと思ってます。 購入金額は「2万5千円」くらいでと考えています。 数日色々調べ、二点まで絞った次第です。 ●カシオ EX-Z1000 ●キャノン IXY DIGITAL 800 IS カシオは店頭にて700を少し触りました。 とても起動が早く、シャッターも早かったように感じます。 画素数は画質にあまり関係ないとネットで見たのですが、 実際お店でプリントアウトした物を見ていないので、1000万画素がどこまでの画質なのか、またカシオは青みかかった感じと見ましたが、どの程度なのか気になる所です。 キャノンは店頭では、展示品しかなく、とても人気があった事が分かります(お店の人も言っていました) が、800ISですと600万画素なので、上記と比べるとどうなのかと考えています。 キャノンは色合いがいい、総合的にいいとネットで見ましたが、 実際はどうなのでしょうか? 他にも、オススメの物がありましたら教えて頂きたいです。 デジカメは子供の写真を取る事が中心です。 ミノルタを使っていた時は、もう少しズームがあればなぁ・・・と何回か思った事がある程度で、不満は特にありませんでした。 ご助言宜しくお願いします。