• ベストアンサー

カンゾウの仲間でしょうか?

6月の花壇に咲いていました。 ヘメロカリスよりカンゾウに似ていますが、花弁の幅が太く、花弁と花弁の間に透かしがありません。 何の花でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

回答しようかどうか迷いましたが、mimanishiさんが添付された花についてもう少し明確にしたいようですから回答させていただきます。 結論から先にいいますと、花はヘメロカリスで、その中で品種はおそらく“ステラ デ オロ”でしょう。(Hemerocallis 'Stella de Oro')。 黄色のもっとも有名な品種で、写真のような見た目ですと植栽されているのは大抵この“ステラ デ オロ”です。 話を始めに戻しますと、「ヘメロカリスよりカンゾウに似ています」ということになりますと、ではいったい「ヘメロカリスって何?」ということになってしまいます。どのような花をもってヘメロカリスと思われたのでしょう。もしよろしければイメージされたヘメロカリスの画像のURLを返答欄に記載していただければと思います。 ヘメロカリスについては過去に何度も回答させていただいています。少し前にも回答しました。 参考:http://okwave.jp/qa/q7520137.html ヘメロカリスは日本に自生しているキスゲ(ユウスゲ)、カンゾウなどをヨーロッパで品種改良を重ねた園芸品種です。そのため見た目が日本の自生種より綺麗なものが多く、花弁も太目のものが多いです。添付されたような太目のものは自生種にないことからもヘメロカリスであることは明らかです。見た目から言いましても下記に添付した「ヘメロカリス・ステラデオロ」の写真を見ていただければ一目瞭然なのではないでしょうか? 花弁の縁からすぐに萎れ始め、花は1日も持ちませんが、次々と新しい蕾から花を咲かせるのも特徴です。そのためひとつの株の開花期間は決して短くはありません。 一番下に添付したURLの<ヘメロカリス各種>を見ていただければヘメロカリスには如何に多くのタイプがあるかが理解していただけると思います。 ヘメロカリス・ステラデオロ (ユリ科ヘメロカリス(ワスレグサ)属) https://www.seedsman.jp/gardenblog/2007/06/hemerocallis-stella-de-oro.php#more ヘメロカリス・ステラデオロ http://www.engei.net/Browse.asp?ID=6494 http://navi.city.chichibu.lg.jp/flower/hemerokarisu/images/2012/0611_2.jpg http://store.shopping.yahoo.co.jp/j-green/12170.html http://blog.goo.ne.jp/plimura231/e/335ded561ff849e78713be3acc727a2e 縁の部分から萎れ始めているステラデオロ http://kawasakimidori.main.jp/webzukan/zukan_gazou/hemerokarisu_hinsyu1.jpg <ヘメロカリス各種> http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%98%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%B9&hl=ja&rlz=1T4GGLD_jaJP308JP308&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=Z8byT96sFcKeiQe7762jCQ&ved=0CGIQsAQ&biw=854&bih=416

mimanishi
質問者

お礼

いつもながらご丁寧な回答を頂きありがとうございます。 小生、どうしてヘメロカリスで悩んだのかといいますと、小生の見た写真は皆花弁の幅が狭く今回お願いした花弁の幅が広く透かしのあるものが見当たらなかったからです。 この度教えて頂いた“ステラ デ オロ”はぴったりです。 ヘメロカリスのように、園芸種にはいろいろなものがあり、素人を困らせます。 素人ほど、そこら辺を理解していないので、無理に名前を知りたくなるのです。 本当に困ったものです。申し訳ありません!

その他の回答 (3)

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.4

これはヘメロカリスです。 1.現在の日本のガーデニングや園芸分野では、改良されたものをヘメロカリスと言い、  在来の原種は直接カンゾウ、ニッコウキスゲ、ヤブカンゾウなどそのものの名を言います。  ですが改良園芸種も原種も学名の属名はHemerocallis(ヘメロカリス)ですから、  原種もヘメロカリスと言うことがあります。 2.では掲載された写真は何かと聞かれると改良された園芸種でヘメロカリスです。  根拠はご自身の書かれた「花弁の幅が太く」が根拠となります。  6枚の花弁が基本ですが、内側3枚、外側3枚の2種類です。  内側の3枚は内花被片と言いますが、これが原種では細く縁が波打つ程度が小さいです。 3.ヘメロカリスはアメリカで改良が盛んで、目標とする形はいろんなものがありますが、  その一つが円形で先の尖りを無くし幅広に改良しています。  ただし古い改良は外側の花弁・・外花被片の改良が遅れていましたからまだ細いです。  最近はいずれの花弁も広く円形に近づいてきました。  イメージで言えば在来のアマリリスと改良が進んだアマリリスの違いです。 4.品種名は不明ですが次のサイトで検索してみてください。  http://www.daylilies.org/DaylilyDB/  Cultivar Nameの枠に、aとかbとか一文字でいいですから検索してみてください。  めちゃくちゃ出てきますから、全体では何万あるか分かりません。  #3さんが答えられたものはStella De Oroですから↓です。   http://www.daylilies.org/DaylilyDB/detail.php?id=40557&name=Stella%20De%20Oro  ヘッドページはhttp://www.daylilies.org/ でThe American Hemerocallis Societyです。  最近のAwardsなど:http://www.daylilies.org/AHSawards.html  各年度を見てください。いろんなタイプがありますが、丸いものは相当丸いです。

mimanishi
質問者

お礼

ご丁寧な回答をありがとうございます。 ヘメロカリスにはいろいろあって、手当たりしだい写真を見ましたが、今回お聞きしたような花弁が広く花弁と花弁の間の透かしが無い写真が見つかりませんでしたので投稿しました。 教えて頂いた「最近はいずれの花弁も広く円形に近づいてきました」で新しい品種らしいですね。 NO.3のyukiyouseiさんもご指摘された"ステラ デ オロ"で納得しました。 申し訳ありませんが、NO.3のyukiyouseiさんをベストアンサーとさせていただきます。 今後も宜しくお願いします。

  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.2

No.1です。 早速の 【お礼】 をありがとうございます。 ● > さて、貴殿も「ヘメロカリス」では?とお思いですが、添付されたサイトを見ても、その根拠については何の記述もありません。 まず、No.1での引用2 については、ヘメロカリス属の内の 該当しないであろう種の写真を、お示ししたかっただけですので、あくまでもご参考に… というものです。 次に、引用1 については、このサイト中の記事 「百合科ワスレグサ属」 に掲載の写真の内の2枚目が、質問者さまの添付画像のものと同一種かと思いましたので、貼付致しました (この写真の説明については、写真直上の文章をご覧下さい)。 ● > *よろしければ、何の質問の時かを教えてください。 下記引用のご質問です。 青いツツジです。なんというツツジでしょうか? (QNo.7521072) http://okwave.jp/qa/q7521072.html 植物の分類については、残念ながら 専門外で、下手の横好きでやっているだけです。思えば、「根拠」 の無さは、質問者さまの以前のご質問 (上記引用) の際も、同じく ですね…。^ ^; 今回も、せめてヒントにでもなれば… と思ったのですが、質問者さまのお望みの 「根拠」 が無い ということであれば、以降の、質問者さまへの回答は 控えさせて頂こうと思います。 大変失礼致しました。m(_ _)m .

mimanishi
質問者

お礼

思い出しました。「青いツヅジ」ですね! あの時も、説明らしきものは回答にありませんでした。 ただ小生が感心したのは、検索キーを小生が感じたままの「青いツヅジ」で行うことでした。 「青い」という修飾語も検索キーになるということは考えてもみなかったのです。 それで、これがヒットしたので、ベストアンサーとしました。 ここに投稿する前には、失礼ながら貴殿と同じぐらいの調査はしています。 今後、ご自身が「こういうことだからこれだ。」と思うことでしたら、どんどん回答頂きたいと思います。

  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.1

質問者さまの以前のご質問でBAを頂戴しました。ありがとうございます。 お久しぶりですね。^ ^ 残念ながら、種名までは特定できませんが、m(_ _)m ヘメロカリス (ワスレグサ) 属の一種 のように思います (下記引用)。少なくとも、下記引用2 に記載のある ユウスゲ・ヤブカンゾウ・ハマカンゾウ・ノカンゾウ・ゼンテイカ (ニッコウキスゲ) では無いように思います。 1) 百合科ワスレグサ属 (季節のcoton) ↑ ページ上部から7件目の記事をご覧下さい。 http://coton55.blog121.fc2.com/blog-date-200807.html 2) ユリ科-ワスレグサ属 (岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科 植物生態研究室(波田研)のホームページ) ↑ ページ中部にあります。 http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/monocotyledoneae/liliaceae/liliaceae.htm 今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m

mimanishi
質問者

お礼

pseudosさん 早々回答いただきありがとうございます。 「お久し振り」と言われますが、残念ながら小生には覚えがありません。ごめんなさい。  *よろしければ、何の質問の時かを教えてください。 さて、貴殿も「ヘメロカリス」では?とお思いですが、添付されたサイトを見ても、その根拠については何の記述もありません。 ユウスゲやヤブカンゾウに至っては、ただ掲載されているサイトを添付されただけです。 これでは、何の回答にもなっていません。 回答頂けるのなら、その根拠を明確にしてください。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 10月末に花壇で咲いていました。

    10月末に花壇で咲いていました。 クジャクギク(クジャクアスター)より花弁が沢山で、花の大きさも少し大きいです。 名前を教えてください。

  • この花の名前を教えて下さい

    3月下旬。近所の団地の大きな花壇のあちこちにアクセント的に丸く植えられてました。 1株の直径は20センチ弱で、花弁は1センチにも満たない可愛らしい白いお花です。 よろしくお願いします。

  • このオレンジ色の花は?

    公園の目立たない花壇ではないところで一本だけ、それもオレンジ色の花を見つけました。彼岸花? でも違うようですし、そもそもオレンジはないでしょうし、よく見ると花びらが違います。 よろしくお名前をお教え下さい。

  • ネリネの仲間でしょうか?

    花壇で、白花曼珠沙華の隣りに咲いていました。 彼岸花もネリネの仲間ですが、これは彼岸花には見えません。 ネリネの仲間には違いないと思いますがーー。

  • スイートピー 梅雨は大丈夫?

    お願いします。 スイートピーの苗を買って来ました。 茎の一番長いところで20cmくらい、花はまだ咲いていません(蕾もありません)。 花壇に植えたいのですが、花期が4月~6月とのこと。 そこで梅雨が心配なんですが、 梅雨の雨にうたれっぱなしでも枯れたりしないでしょうか? 花びらの質感から、水に弱そうな気がするのですが。

  • 花の名前を教えてください。

    葉は細長く、1センチくらいの白いラインが走っています。 花は、4~5センチくらいで花びらがたくさんついています。 真夏の街路花壇で元気に咲いていました。 よろしくお願いします。

  • プリムラの花をムクドリが全部食べてしまう

     いろどりが明るく可愛い花なので、この時期花壇に植えてますが、むくどりがサッときて花びらを全部食べていってしまいます。(野良猫かとおもってましたが、現場をみました!)ビニールなどをかけたりしてましたが、やっと花が咲いたとおもうと、やられるので困ってます・・・  となりのビオラなどは食べられてません、プリムラだけです。  同じような経験された方、なにかいい方法ありませんか?

  • バラの花がらの処理

    いつもお世話になっております。 花壇に植えたバラの大輪(四季咲き・ハイブリッドティー)が次々に咲いて見事になりました。 開ききった花も出てきましたが、花がら処理はどの程度枯れた段階で行えばよいのでしょうか。 花びらが落ち始めた時でしょうか、花が開ききって少し干からはじめた時でしょうか、あるいは完全に花が枯れた時でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • この花の名前を教えてください。

    最近よく通る道路の脇の斜面に咲いている花を娘がとても気に入り、“家にも欲しい”と言いますが花の名前がわかりません。 しかもその花の咲いている周囲に車を止めるスペースがないので花の特徴も曖昧かも知れませんが、思い当たるお花をご存知でしたら教えてください。 *5月に入ってから開花(最近、花の数が増えたように見えます) *ぱっと見はミニ向日葵のような感じで花びらが黄色で中央が茶色。 *花びらの先がコスモスのようにギザギザした感じ。 *雑草たっぷりの中に生えているので、葉っぱは分かりません。 *咲いているのは道路の脇の斜面のような所です。 写真や詳しい特徴がわからない状態での質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。 またそのお花が自宅庭の花壇(市販培養土)で育てられるかも教えてください。

  • 紫の小花の名前

    道端の花壇に咲いていた花の名前を知りたいです。 手持ちの図鑑やネットの写真など、できるかぎり調べたのですが、見つけられませんでした。 ・花は小さく1センチ強 ・色はあざやかな紫 ・花びらは4枚 ・中心は黄色っぽい ・(近くにクローバーの葉がありました) とってもかわいいお花だなぁと思いました。どなたがご存知の方、教えてください。