スマフォに不正アクセス??

このQ&Aのポイント
  • スマートフォンに不正アクセスの可能性があるとして、以下の質問にお答えいただける方、よろしくお願いします。
  • マカフィーのセキュリティーソフトがスマホには入っているが、不正アクセスの可能性はあるか?
  • 不正アクセスを防ぐためには、他の強化方法はあるか?
回答を見る
  • ベストアンサー

スマフォに不正アクセス??

定かではありませんが、スマートフォンに不正アクセスされた可能性があります。(画像データが一部紛失している、自分で削除した憶えはない、盗まれた?) このような場合、以下の質問にお答えいたただける方、よろしくお願いします。 1.マカフィーのセキュリティーソフトがスマホ(ドコモAndroid)には入っています。アプリダウンロードの際は、マカフィーが稼動し必ずスキャンし、感染していないことを確認していましたが、このような場合でも不正アクセスの可能性はあり? 2.これ以上被害が増えないよう、セキュリティを強化するにも、マカフィーで×だった可能性があるのに、これ以上の強化方法はある? 3.Google Playからしか、アプリはダウンロードしていませんが、ポイントサイト「●○ナビ」おすすめアプリなどは、やっぱりあやしいでしょうか? 4.ポイントサイト「●○ナビ」おすすめアプリは、1回ダウンロード・インストールしたものの、あまり使わなさそうなアプリだったため、速攻アンインストールしましたが、1度でもインストールしてしまうと、アンインストールした後でも、不正アクセスの原因になりますか? 5.被害届などを受け付けて、調査してくれる機関はありますか? 6.疑いたくはありませんが、つい最近直近でインストールしたアプリは、大手ショッピングモールのアプリ、大手食品メーカーのレシピアプリなどで、このアプリたちが原因の可能性があるとしたら、もう何も信用できないというか。。。(≧△≦;) 以上、いろいろと無知で申し訳ないですが、今度は電話帳などのデータが盗まれやしないか心配で、眠れなくなってしまいました(泣) 何卒、ご回答のほど、よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

1.ないとはいえないが、確率は低いと思われる。 2.他のセキュリティソフトに切り替える。ただし、そのほうが安全かどうかは分からない。 3.伏字にしても、それが特定できるように書かれているなら、意味はありません。安全か、危険かを客観的にネットで聞くのは止めましょう。自分で危険だと思うなら、削除してください。 もしこれに危険性がない場合、風評の原因となります。本日(6/29)の段階ではそういう話はないはずです。 4.あるかないかだけで言えば、分からないというのが答えです。そのAndroid環境にセキュリティ上の脆弱性があり、それを巧みに狙い管理者(root)を盗めれば、OSに対して何でもできるでしょう。だから、案インストールすればOKとは限らないといえます。ただ、未知の脆弱性を狙うエクスプロイトコードでない限りは、セキュリティソフトが反応するはずです。 5.画像がいくつか消えたという根拠があり、被害を受けた根拠があれば、警察などで相談に乗ってくれるかもしれません。調査はしないでしょう。IPAなどは、不正アクセスの件数集計はしていますが、個人の調査には乗りません。 お金を払えば、セキュリティ業者などが費用次第で調べてくれるかもしれません。 6.外から攻撃された前提になっていますが、そもそも攻撃によって、データを消すのはあまり行われない手法です。なぜか?携帯を狙うということは、個人情報そのものを奪取するつもりでやっているからです。 もし、それが公になれば、その犯罪者は警察によって全力で捜されます。しかも、Androidなどは海外でも普及していますから、場合によっては海外の捜査当局も動くでしょう。 それを、データを消す形で、痕跡を残すようでは愉快犯を通り越して、よほど自信のある人の挑発か、何も考えずに作ってみましたという素人と思われます。 それらを考えると、世間に普及しているソフトに忍ばせている可能性は低いでしょう。 それらを全て考慮すると、オペレーションミスが最有力で、次いで特定のソフト環境において特定の状況下(操作をすると)で、一部データが消えるなどの古典的なバグが考えられます。また、SDカードなどに保存していた場合は、SDカードに初期不良があり、データが化けてしまったり、消えてしまうこともあります。 まあ、絶対に大丈夫であるという保証をするものではありませんし、セキュリティ意識を持つことはとても大切だと思います。だから、心配があるのならば定期的に通信状態をチェックすること。キャリアに同様の質問がないか聞いてみるのも大事です。 そして、やはり何かおかしい気がするなら、ドコモのお店などで故障などがないかを見てもらうのも良いかもしれません。携帯電話やスマートフォンの個人情報管理や不具合に対しては、ネットで確認して安心しても意味はありません。大事なのは、もしものときのために、心配なら第三者にも見てもらうことなどのアクションです。

sabatora-shiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 SDカードに保存していたので、初期不良など不具合の可能性もあるのですね。 確かに一番気になるのは“データを消す形で、痕跡を残すようでは”ということで、痕跡を残すこと自体が普通でしたら、頭悪い感じですよね。。。 オペミスやバグの可能性が一番高いということで、だんだん納得できてきました。個人情報は、まず特定できそうもない画像だけ盗むというのは、よく意味もワカラナイですし。 ただセキュリティ意識を今以上に高く持って、ドコモショップに相談してみるなどのアクションを起こしてみようかと思います。 いろいろとアドバイス参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

デジタルデータは盗まれても、消えないんですけど。いくらでもコピーできるんだから。 不正アクセスって、気付かれないように行わなければ意味ないので、気づかれるように動作するウィルスアプリは、存在することはあっても、Google Playにおいてあることはありえません。配信元の身元がバレていて、Google Playは世界中の人に動作状況を監視されているのだから。 もしお書きの状況が、不正アクセスで行われる場合、それは個人の犯行による、あなたへの個人攻撃であって、アプリ配信で行われることはないです。アプリ経由で、貴女の関係者が操作してる可能性のほうが高い。 1.あり。 2.現時点でマカフィーは予防手段として完全ではありません。 3.怪しいアプリはいくらでもある。評価もちゃんと読んで、バックグラウンドで何をしているかまで調べる必要があります。 4.原因にはなりえますが、パッケージとしてインストールされるので、アンインストール後に動作することはありません。 5.被害届は警察の仕事、警察以外に捜査権は持っていません。調査する会社はありますが、あなたの目的とするような相談所ではない。

sabatora-shiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「デジタルデータは盗まれても、消えないんですけど」は、すぐに思いましたが どうしても自分で削除した覚えがなかったもので。。。 だとすると、記憶にはないので考えにくいですが、単純に誤作動で自分で 消した可能性もあるかな。。。と少し前向きに考えてみることもできました。 万が一「個人の犯行による、あなたへの個人攻撃」だとすると 非常に怖いですが、セキュリティソフトをノートンにしてみる等 効果的完璧な策は現状ないかもだけど、検討してみます。

関連するQ&A

  • 不正アクセス?

    友人が私のiPhoneにインストールされていた「FGO」というオンラインゲームを開いてしまいました。 経緯ですが 1.私が自分のスマホパスワードをその親しい友人に教える 2.友人が私の目を離した隙に 私のiPhoneに該当パスワードをうって 件のゲームアプリを起動する といった感じです。 友人はアプリを開いただけです。(キャラクターを消されたわけでも、金銭被害もありません) 友人は不正アクセス禁止法で捕まりますか? 私としてはこの程度のことで被害届提出やら起訴やらは全くする気はないのですが...(非は自分にもありますので。)

  • ポイントサイトの不正アクセス被害で換金されました

    ポイントサイトで不正アクセスを受け、ポイントを交換されてしまいました。 2、3日で気づいたのですが、リアルタイムで交換されていて、すでに引き出しをされていて、返金できないと回答されています。 この場合、原則被害者は私ではなく、ポイントサイトになるようですが、私自身が被害届を出すことはできますか?? ポイントは現金とは違い補償されるべきもの、ポイントサイトに補償する義務はないのでしょうか。 ヤフーや楽天ではポイントを復元しているみたいですが、それは善意ですか? それから、私が訴えることができるのは被害者ではないということは、サイトのセキュリティの甘さで訴えたりできるのでしょうか。 色々聞いてすいません。わからないことだらけであせっています。 回答お願いします。

  • 不正アクセス、不正侵入に困っています。

    10月末に新しくPCを購入したのですが、不正アクセス、不正侵入に困っています。 セキュリティソフトはノートン360を使っています。 Windows7 64ビットです。 セキュリティソフトの監視が無効になったり、ファイアウォールが破壊されたりします。 それでフォーマットして、再インストールしても改善されませんでした。 それで、レジストリを調べたら、仮想ディスクがあるらしく、そこにいろいろなソフトやツール、そしてWindowsのソフトも入っているようです。再インストールの時にはCDにあるWindowsからではなく、仮想ディスクにある改ざんされたWindowsからインストールされるようです。 改ざんされているのはsvchostやdllファイルほかにもユーザー管理権(UAC)の改ざん等々です。 またインターネットに接続したら特定のIPアドレスに届くようになっているようです。 またセキュリティソフトにはHookがかかってて、ウィルスや、スパイウェアが検出されないようになっているようです。 またユーザーアカウントの管理権も取られています。 またリモート接続できるようになってて、リモートでいろいろいたずらされます。 これらの不正なレジストリをいくら削除しても復活してきます。 警察に相談しても被害届を受理してくれず、このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • スマフォ McAfee ハッキングを防げる?

    ・ドコモで「ドコモあんしんスキャン Mcafee」のアプリがありますが、ハッキング、不正な遠隔操作、のぞき見を防げますか? ・性能の良いセキュリティソフトを教えて下さい。

  • 不正アクセスについて

    先日、ウイルス対策のファイアウォール機能の履歴を見たところ、一日に何十件もの外部からのアクセスを遮断した結果になっていました。実は、このウイルス対策ソフトをインストールするまでの数ヶ月間、何の対策もせず、ルーターも使わずに常時接続をしていました。今となっては自分の無知を恥じ、悔やむばかりですが、その頃にも今と同じくらいのアクセスがあったのかもしれないと思うとぞっとします。 ハッキングに関しては、調べたところ、実際に被害にあう可能性は極めて低い、とありましたが、無差別にセキュリティが弱いコンピュータを探し出して侵入する愉快犯がいると知り、怖くなりました。今のところ、データが消えるというようなことはありませんが、知らないうちにファイルが盗み見られているかもしれないことが不安です。自分のコンピュータが不正侵入を受けたかどうかをチェックする方法がありましたら、教えていただければと思います。また、ウイルス対策ソフトの履歴の欄にある、「外部からのネットワーク通信」が、「不正アクセス」とイコールの意味なのかを教えていただければ幸いです。 どうか、ご回答よろしくお願いします。

  • 不正アクセス時にされることとは

    今ではセキュリティソフト、ルーターも導入してあるのですが、 少し前まではセキュリティに無関心で、 ノートンのお試し版がある程度でした(windowsファイアウォールも間違えて無効になってしまっていた時期がありました)。 そこで、以前のようにセキュリティに気を遣っていないと「不正アクセス」「ウイルス」などの被害にあうということはわかるのですが、 ・不正アクセスは、自分がパソコンを操作している時の画面の情報など を盗聴(?)、覗き見できたりできるのでしょうか。  (例として、インターネットでサイト閲覧をしている際、何のサイト を見ているかわかる、など) ・セキュリティソフトを導入する前に、ウイルス検査をしてみたとこ  ろ、ウイルスは一つも検出されませんでした。これは、一度もウイル スにパソコンが侵されていないということでしょうか。 ・ノートンのお試し版を使っていた時、たまに「トロイの木馬」の低危 険度のものが検出されていたのですが、これはちゃんとブロックし  てくれていたのでしょうか……。 以上のことがとても気になります。 暇なときに回答くださると嬉しいです。

  • 不正アクセスの被害にあいました。

    不正アクセスの被害にあいました。 盗難にあったのはオンラインゲームID、YAHOOID、WEBMONEYウォレットIDです。 現在全て運営に被害の連絡をし、取り戻しパスワード再設定をしています。 オンラインゲームの1ポイント=現金1円で購入でき、ゲーム内のアイテム等を購入出来るポイントが12500円分とゲーム内のアイテム、WEBMONEYウォレットの中身20万円分が不正アクセス犯に使用されており、 YAHOOIDに至っては色々な会員サイトに登録していたのですが秘密の質問の答えを忘れていた為、取り戻すことが出来ず利用停止という措置を取ってもらいました。 利用停止まで時間がかかった為、もしかしたら他にもメール登録していたサイトで被害があるかもしれません。 不正アクセスの場合、運営会社が被害者、私が利用権者となり、私が被害届を出すのは難しいようで警察に相談のみし捜査はしていただけるという事なのですが、犯人が判った場合、示談や告訴が出来るのは運営会社のみで利用権者である私に出来ることは無いのでしょうか?ゲーム内のアイテムは仕方ないですが、 WEBMONEYなどは1ポイント1円で購入しているんですが運営が告訴をしてくれない場合こちらには何も戻ってこず、犯人も野放しになってしまうのでしょうか。 被害届を出すことに協力的ではない運営に告訴して頂けるよう働きかける方法や、他の罪で自分から被害届を出す方法などアドバイスありましたら宜しくお願いします。

  • ウィルスバスター2002使用している方へ質問

    ウィルスバスター使用して二ヶ月になりウィルス感染防止、セキュリティー強化、不正アクセス防止など色々と強化するように努力しているつもりです。 しかし少し不安あります。 現在の状況(パーソナルファイアウォールの中にある前回不正アクセス・・・・)を見ていましたら不正アクセスあったと書いてあります。 でも不正アクセス検出されたと書いてありますが本当に不正アクセスしパソコン内に大事なデータを盗んだり、勝手にファイル作成、削除とかされた被害受けておりません。 毎日検出されたと書いてあります。 それを見て少し不安になります。 やっぱセキュリティー面では甘すぎるのでしょうか? 最後にグローキングって何ですか?

  • 不正プログラムなのでしょうか?

    インターネットの動きがおかしいため、何かに感染しプログラムが破壊されているのか、不正アクセスをされているのか?と思っていますが、あまり詳しくなく判断できかねています。 下記の状態がどういう状態なのか、また、どのように対処したらよいか、詳しい方にご教示いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ▼4月頃にフリーの音楽編集ソフトをいくつかダウンロードしましたが、それ以来インターネットの動きがおかしくなりはじめました。 ▼セキュリティセンターから「不正なアクセスがあります」というメッセージが出て、詳細を見てみるとMACのIPアドレスでアメリカからのアクセスのようでした。 セキュリティソフト(McAfee)を入れると、そのうちメッセージが出なくなりました。 ▼インターネットにアクセスしていると、妙なバナーが出るようになりました。(PC速度を上げるために今すぐダウンロードしろ、とか、PCがクラッシュ寸前だから今すぐダウンロードしろ、だとか…) OKせず、×で閉じてもダウンロード画面に移行してしまいます。 ▼妙なゲームや動画が画面上にたくさん出てきます。また、何もしていないのに突然、妙な音声が流れたりします。 ▼楽天などでショッピングをしようとしていると、探しているものと同じようなカテゴリーの商品紹介の画面が横から下からポップアップで出てきます。 ▼niftyなどでニューストピックをクリックすると、JavaScriptを最新のものにするようにというメッセージが出て、閉じてもJawaのダウンロード画面が出てきます。 ダウンロード画面が出てくるとChromeが「不正ファイルなのでブロックしました」とメッセージを出してきますが、しつこくJawaのダウンロード画面が出てきていたちごっこです。 長文になりまして申し訳ありません。 このような状況で、インターネットの閲覧に非常に支障が出ています。また、パスワードなどを盗まれてしまう話も聞きますのでひやひやしています。 McAfeeでスキャンしても、PCは保護されていて問題ないとメッセーが出ます。 どのように対処したらよろしいでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 不正アクセス犯罪者の特定について

     セキュリティを潜り抜け、私のPCに不正アクセスが何度か行われ、その影響でしょうか、ルーターが関係しているのか、無言電話の現象が頻繁に起きました。そのため、パソコンを買い替え、新たなPCには、前のパソコンのデータを復元して、前のパソコンのままであるような偽装工作をしています。新たな不正アクセスの証拠をとるためでもあります。犯罪者をおとりにかける意味です。前のパソコンをそのまま解析し、不正アクセス犯罪者を特定するためです。前のパソコンに侵入者の痕跡が何らかのデータとして残っているのではないかと考えているのです。  お聞きしたいのは、どのくらいの経費がかかるのか、またどのような業者さんに依頼したらよろしいでしょうか、ということです。前のPCは、インターネットに接続しないで、犯罪の解明のために全く使わないで、そのまま、とっておいてあります。不正アクセスは、どんな理由があろうと、犯罪に間違いないことですので。セキュリティを潜り抜けていること、以前より、私が提起している訴訟があること等の関係で、都合が悪くなった犯罪者たちが必死になっているようです。