• 締切済み

ふと思ったこと

みなさんは長生きしたいと思いますか? ふと思ったことだったので質問してみました。

みんなの回答

noname#159516
noname#159516
回答No.13

健康状態で、寝込んだり、認知症になったら幕を引きたいです。 人様の世話になって、何のためにもならない長生きはしたくないですね。そのためにお金を使うよりは、子どもや社会に使ってもらった方が役に立ちます。 そろそろ終わりにしたいと思ったら自分で半年と言う区切りを付けると思います。 電池が切れるまで走らせずに、電池を自分で抜くくらいの事はできます。

diamond0113
質問者

お礼

私も寝たきりになったりこの先の社会環境によってもある程度でいいと思っています。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nazuki09
  • ベストアンサー率15% (65/430)
回答No.12

80歳の祖母を見てたら長生きしたいです!孫がいっぱい、ひ孫もいっぱい(≧∇≦) こないだの日曜日に久しぶりにひ孫(わしの子)連れて祖母に会いに行ったのに『デイサービスに行くから』と出掛けて行ったマイペースなばあちゃんがラブリーです。そんなばあちゃんを見てたら、わしも孫、ひ孫に囲まれた正月や夏休みや盆などを過ごしてみたいです

diamond0113
質問者

お礼

大家族なのですね。 ほんわかしました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

こんばんは、 ふっと思った質問に真面目過ぎる回答は重過ぎでしょうか?(^^;) 50代後半ですが、今日死んでも十分に満足している人生です。 後は、長生きの質ですね。 金は無くても心身が年齢なりに健常なら5~6年は生きても 良いかと思います。 ただ、痴呆やアルツハイマー及び寝たきり状態なら生きたくは ないですね。周囲に負担を掛ける延命よりは尊厳死を望みます。 オムツ無しで自活出来る前提で、後、7~8年で十分です。

diamond0113
質問者

お礼

寝たきりになって回りに負担がかかるよりはと私も思います。 あと私も延命してまで生き残ろうと思っていません。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.10

少なくとも父親が亡くなった年齢69歳までは生きたいと思います。 ですが本人がいくらそう思っていても、社会福祉の面で老人に厳しい世の中になっていきますね。 社会環境のせいで、寂しく厳しい老後を強いられるような世の中は許せませんね。

diamond0113
質問者

お礼

はい。私もそう思います。 社会環境が厳しい世の中になってきているのでこの質問をしたというのもひとつの理由です。 私が年を取ったときどういう社会になっているのか恐ろしいです。 なので、ある程度の年齢でゴールしたいと考えたのです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.9

したいですよ。 あなた明日死にますよ。と言われて動じないほど達観してません。 2日でも3日でも長く生きていたいです。

diamond0113
質問者

お礼

明日死ぬとなったら少し考えますね… ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160590
noname#160590
回答No.8

長生きしたくないっすよー。 60歳ぐらいかな?

diamond0113
質問者

お礼

私もゴールはそのぐらいで十分だと思っています。 私が思ってたよりもいろんな回答が得られて予想外でした。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163420
noname#163420
回答No.7

思わないです。 もう、子供が成人したので、安心しました。 いつでも、お疲れさん。。。。と、 終わりで、悔いはありません。

diamond0113
質問者

お礼

悔いのない生き方をされてきたんですね。 その中でいろいろ大変なこともあっただろうと思います。 私も悔いの残らないように生きていきたいです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • banbi0606
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.6

結婚してから、思うようになりました。 子どもが出来てからは、自分のほうが先に死ぬのかと思うと、悲しくなるので、生きれる限り生きたいです。

diamond0113
質問者

お礼

子供ができると変わるのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163209
noname#163209
回答No.5

思いません。 大好きな人達を看取って…最後に自分だけが残るなんて…(>_<) 絶対に嫌です!! 出来るものなら大好きな人達に看取られたいです!!

diamond0113
質問者

お礼

どっちが先かにも寄りますね。 私も好きな人を看取って最後に残るのはイヤだな。と思いました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.4

長生きしたいですねぇ~。 昔、100才を超えた人どうしの会話で 「人生、60才までは準備期間だったな」と言ってました。 私、ようやく準備出来ましたので。 やりたいこと滅茶苦茶ありますので 出来れば300年ぐらい生きたいです(笑)

diamond0113
質問者

お礼

300年は生きたいですか(笑) 次元が違いますね。(笑) 浦島太郎になってしまいますよ。;) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 平均70歳ぐらいで死んでくれませんか?

    長生きって正しいのだろうか?孫子の世代に負担をかけるだけじゃないの? 年金問題も医療費問題もみんな長生きするからじゃないのか? 60歳ぐらいで親が死ねば、住宅もずいぶん入手しやすくなるだろうね。 そこで質問だけど、長生きが絶対的に正しいとされる理由を教えてください。

  • 長生きしたいですか?

    長生きしたいって皆が望むものですか? 長生きしたくない願望の方っていますか? 長生きしたくない方はその理由を教えて頂けませんか?

  • なぜ長生きしたがるのですか

    70年も生きりゃ十分だと思うのですが、なぜみんな長生きしたがるのでしょうか? 平均70歳ぐらいで死ぬのであれば、日本の高齢者問題はなくなりますね。 国のため、若い世代のためにも長生きをやめるべきではないでしょうか? 長生き税でも作ってほしいものです。 長生きしたがる理由とやめさせる方法をお教えください。

  • 長生きしたいですか?

    私は、やりたいことをしっかりやって幸せになれたらそんなに長生きする必要はないと思っています。最後は、笑って死にたいと思っています。皆さんは長生きしたいですか?

  • 健康で長生きしたい

    タイトルのままです 私は健康で長生きしたいです 先日、地元の同級生にばったり会いました 偶然ばったり久しぶりだったので、立ち話で長話になり、私が健康に気を使って禁煙して酒も少しにしてウォーキングしてると言ったら 、え、お前 もしかして長生きしたいの? やめなよ長生きなんかしたってしょうがないよ!って言われました 私は凡人でごくごく普通の人間です 病気やまして死ぬのなんて恐ろしいです 生きてる限り健康で長生きして人生を楽しみたいです 皆様は長生きしたってしょうがないと思いますか?私はせめて人並みに生きたいです たまにネットで病気上等!長生きは無意味、死ぬのなんか全く怖くないって人を見かけますが、私には信じられない感覚です 皆様はどう思われますか?

  • 長生きしたいですか? ニュースでは医療の進歩 老後

    長生きしたいですか? ニュースでは医療の進歩 老後の問題… いろいろ聞きますが みなさんは 長生きしたいですか?

  • もし、皆さんに命が2つあったらどうしますか?

    1.他の人より、2倍長生きするのに使う 2.1つを他の人にあげて、長生きしてもらう 皆さんの感覚としては、どちらが近いですか?

  • Q&Aサイトに、質問や回答を書き続けると長生きできると思いますか?

    Q&Aサイトに、質問や回答を書き続けると長生きできると思いますか? 質問に悩む、回答に悩む、キーを打つことで脳が活性化する・・・ もしかしたら根拠のない話かも知れませんが、このようなQ&Aサイトに、質問や回答をずっと書き続けたら、歳をとっても長生きできると思いますか? それとも、変な質問や回答に遭遇して、逆に寿命が縮まりますか? 寿命が延びる、縮まる、関係ない・・・皆さんなりの解釈をお願いします。

  • 100歳以上長生きしたいですか?

    こんにちは^^ 日本には100歳以上の高齢者が、8万人もいるそうですね。 これを聞いて、長生きされている方がどれほど多いのか、実感できました。 ところでみなさんは、100歳以上長生きしたいですか? ① したい ② したくない ③ すでに100歳以上です

  • みなさん長寿の長生きするためにみんなに黙ってどうい

    みなさん長寿の長生きするためにみんなに黙ってどういうことを隠れて実践してますか?

HAP40の焼き戻しについて
このQ&Aのポイント
  • HAP40をソルト焼入れした結果、要求硬度に達しましたが、硬度が上がっているため、もう一度焼き戻しが必要かどうかについての質問です。
  • HAP40をソルト焼入れした後、焼き戻しを3回行い、要求硬度に達しました。しかし、硬度が上がっているため、再度焼き戻しが必要かどうか迷っています。
  • HAP40の焼き戻しに関して、ソルト焼入れ後に3回の焼き戻しを行い、要求硬度に達しました。しかし、硬度が上がっているため、焼き戻しをもう一度行う必要があるのでしょうか?
回答を見る