- ベストアンサー
どういう病気が考えられるでしょうか??
こんにちは。 私は今18才の大学一年生の女子です。 私は高校生の時から、脚を動かしたくなるような不快感に悩まされていて、病気に通院して薬を飲んだりしていました。 自分はずっと、この症状はむずむず脚症候群だと思っていました。 でも、ビ・シフロールやリボトリールを飲んでも、全くといっていいほど効かず、神経内科の先生にむずむず脚症候群ではないかもしれないと言われました。 むずむず脚症候群でなければ、他にどのような病気が考えられるでしょうか?? 症状↓ ・一日中脚がむずむずする。(日中も) ・手のひらにも症状がでる ・疲れやすい ・夜寝ているはずなのに、朝起きたときあまり寝た感じがせず、日中も眠る 関係あるかわかりませんが一応↓ ・首、肩、背中、腰がこる ・頭痛や頭がぼーっとする ・電車などで酔いやすくなった 現在は夜にビ・シフロールを飲んでいます。 以前も飲んで、効果がなかったのですが、もう一度ためしてみようと言われたので。 これで、二週間飲み続けて効果がでなかったら、別の可能性を考えるそうです。 閲覧ありがとうございました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どの症状も血流障害という一つの原因で括ることができます。全身に血流障害がおきてるわけですのでまずは血流障害を改善する手だてが必要だと思います。と同時にその原因を探って原因を治療していかなければなりません。 私たちの体は単に臓器の寄せ集めではありません。細分化していくと病気の本質を見失ってしまう可能性があります。心も体も一つです。質問者さんをトータルな人間としてアプローチする場合は東洋医学的手法の方が優れてる場合があります。 もし西洋医学で手詰まりがあれば試してみるのもよいのではないでしょうか。そのときは西洋医学はもちろん鍼や気功、漢方といった治療にも精通した医者が身近にいればよいのですが、東洋医学の専門家に相談してみてください。
その他の回答 (1)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 内蔵の関係かもしれないですので 内科で血液検査を受けてみるのはどうですか? 神経内科で受けていますか?
お礼
回答ありがとうございました。 内科で血液検査は二年前くらいに受けたっきり受けていません。 もう一度お医者さんに聞いてみようと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 血流障害というのは初めて聞きました。 東洋医学の専門家について自分で調べてみようと思います。